河原っ子ブログ

2024年7月の記事一覧

1学期最後の給食

本日(7/18)の給食は、1学期最後の給食でした。メニューは子ども達が大すきな「キーマカレー、コールスローサラダ、バナナ、牛乳」でした。子ども達はカレーが大好きなので、どの学年もペロッと食べてしまっていたようでした。

1年生の子ども達は何でもよく食べて、嫌いな食べ物も最後までがんばって食べるがんばりやさんが多いのですが、入学したての頃と比べると、食べる量も速さもずいぶん成長を感じます。心も体もたくましくなってきました。

また2学期の給食を楽しみにしていてくださいね。

西原村子ども未来会議がありました

夏休みまで残すところ数日になりました。今日は連休明けということもあり、ちょっとボーッとしてしまう人もいたようでした。あと4日で夏休みに入りますので、もう一息がんばりましょう。

さて、今日は河原小、山西小、西原中の3校で「子ども未来会議」が開かれました。各学校で昨年度からのテーマ「発表した人が自信を持てる返しをしよう」に向けて、1学期間取り組んできたことを出し合いました。

6年生の企画委員会の児童が中学校での会議に参加し、他の学年はリモートの参加でした。河原小の代表が「はじめの言葉」を堂々と言うことができました。

また河原小で取り組んできたことをしっかり伝えることができました。2学期からは他の学校の取り組みを参考にしながら、それぞれの学校がもっと良くなるようにいろいろと取り組んでいけるといいなと思います。

 

今日は鹿児島の味!

今日は子ども達の大すきなメニュー「鶏飯(けいはん)」がありました。鶏飯とは鹿児島県の郷土料理のことです。炊き込みごはんに錦糸玉子、漬物をのせて鶏肉の入った出汁をかけて、お茶漬けのようにして食べる料理です。初めて食べる1年生も「めっちゃうまい!」と喜んでいました。

さらさらとのどごしよく食べられるので、2年生の子ども達も笑顔でおいしそうに食べていました。

給食、最高!

今日は沖縄料理!

本日7月8日は語呂合わせで「なはの日」だそうです。ということで沖縄県那覇市にまつわる料理「タコライス、もずくスープ、シークワーサーゼリー、牛乳」が給食に出ました。

レタスとミートソースのハーモニー、もずくの歯ごたえ、シークワーサーのさわやかさに子ども達も喜んで、おいしそうに食べていました。沖縄に簡単には行けないけれど、気分は沖縄の空の下に行っている人もいたかもしれません。

おいしいお米に育ちますように ~田植え~

7月5日(金)に4,5,6年生による田植えがありました。途中ぽつぽつと雨が降ることがありましたが、無事に終えることができました。5,6年生は経験がありますが、4年生は初めてなので「できるかな…」とつぶやく声も聞かれました。まず堀田さんから植え方を教えていただいて、実際に植えました。はじめは田んぼのドロの感触に戸惑う子もいましたが、慣れてくると手際よくどんどん進んでいくことができました。

 

最後までみんなでがんばりました。少々の曲がりはありますが、きれいに並べて植えることができました。保護者の方のご協力にも感謝しております。これから5年生を中心にしっかり世話をして、秋には立派なお米を収穫できたらいいなと思います。

 

5年生の集団宿泊

7月3日、4日の2日間、5年生があしきた青少年の家に集団宿泊学習に行きました。出発の前日まで雨が激しかったのですが、当日は天候に恵まれ、日焼けをして元気いっぱいな顔で帰って来ました。芦北の海でマリン活動をしたり、自然体験活動をしたりして、友達と協力しながらしっかり楽しんできたようです。

ペーロン船ではみんなで協力してオールで漕ぐことの楽しさを味わいました。

焼き杉の看板づくりでは思い思いにステキな作品を仕上げていました。(子ども達のセンスがすばらしい!)

子ども達が一番楽しみにしていた海水浴。浮いたり、先生に投げてもらったり、泳いだりして時間いっぱい楽しみました。

いい思い出になったと思います。帰校後に見た5年生の日焼けした顔からは、たくましさと成長を感じました。