学校生活
9/18 サントリー「水育」出張授業
4年生が「水育講師」の先生から、水を育む森のはたらきや、森を守る取組などについて学びました。
きれいな地下水が生み出される仕組みを、実験を見て知ることができました。
「今、自然を大切にすることが、未来の水につながる」
嘉島町は「水の郷」と呼ばれるほど、豊かな湧水に恵まれた場所です。
この水を守り、引き継いでいくために自分にできることは何か、考えを深めることができました。
9/4 避難訓練
2学期が始まりました。
校舎増築工事がスタートし、運動場が狭くなるなど不便なこともありますが、楽しく安全に過ごせるように、みんなで工夫して学校生活を送りたいと考えています。
さて、4日に火災を想定した避難訓練を行いました。
工事で通路が狭くなって避難経路を一部変更しましたので、事前指導を十分に行った上での訓練でしたが、避難の時は押したり走ったりなどの危険な様子もなく、どの学年も整然と速やかに避難ができていて感心しました。
その後、上益城消防本部の方のお話を聞き、6年生代表児童が水消化器を使って消火訓練も行いました。
暑い中の避難訓練でしたが、最後まで集中して取り組むことができました。
7/9 3年生大豆植え
3年生は、総合的な学習で、嘉島町特産の「大豆」について学んでいます。
9日、嘉島町青壮年部の皆様のご協力で、3年生が大豆を植えました。
畑に一列に並んで、一粒ずつ大事に蒔きました。
来週には芽が出るそうです。楽しみですね。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」について
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」最新号が発行されました。
下記URLまたはQRコードよりご一読ください。
【URL】
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/208549.html
7/2 2年生町たんけん
2年生が町たんけんに出かけました。今日は下六嘉地区です。
きれいな水が湧き出る嘉島町。
子供たちは、あちこち湧水をのぞき込みながら天然プールへ。
透き通る冷たい水にそっと手を入れる2年生でした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 岩下 正尊
運用担当者 教諭 吉本 直幸