学校生活
運動会に向けて ボランティアの手 続々
最近、朝の休み時間や業間、昼休みなどに運動場に足しげく通う子どもたちの姿が見られます。
何をしているかというと・・・
11月の運動会に向けて、草取りのボランティアに取り組んでいるのです。
初めのうちは6年生が中心だったのですが、徐々に下の学年にも広がり、
中には上級生や先生に交じって草取りをする2年生の姿も。
コロナ対策でなかなか普段通りの生活にはなりませんが、
限られた行事を良いものにしようという思いが見られ、とてもうれしく思っています。
少しずつ変わってきています 学校生活
2学期が始まって約3週間がたちました。
子どもたちも新しい学校生活モードに切り替わって毎日元気に遊んだり学習したりしています。
同時に、疲れが出てくる時期でもありますので、早寝早起きなどの指導をご家庭でもお願いいたします。
さて、今日は学校生活で「少し変わった」ところをお伝えします。委員会での活動も紹介します。
【変わったこと その1】「スリッパ並べ」
健康委員会が中心になって、トイレのスリッパならべ大作戦を実行中。
毎日のトイレのスリッパに目を向け、次の人のことを考えたスリッパ並べができるようにしています。
【変わったこと その2】朝の放送
放送委員会が中心になって行う朝の放送。ここ数年ずっと同じ内容を話していましたが、2学期から変更。
子どもたちが考えた文言に一新しました。また、その日にあった歴史上の出来事などを紹介するコーナーも新設。
以前よりも面白くなっています。
【変わったこと その3】トイレ新設!
2階に新しく多目的トイレができました。広々したスペースで安心して使えるトイレです。
2学期のスタートです
20日より、2学期が始まりました。例年よりも短い夏休みでしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
「もっと休みたかった~」という子どもたちの声も聞かれ、物足りなそうな表情も見られましたが、
いざ授業が始まると、がんばって学習している姿が見られます。2学期も、いつも通りの学校生活とは
いかない部分も出てくると思いますが、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
元気に「おはようございます!!」
放送による始業式。みんな真剣に、校長先生の話を聞いています。
1学期終了、楽しい夏休みを!
本日、終業式が行われ、1学期が終わりました。
期間としては長く、日数としては少ない、例年とは大きく異なる1学期ではありましたが、
子どもたちは勉強に運動に、本当によく頑張ってくれました。
明日から2週間の夏休みに入ります。健康・安全についてのプリントを出しておりますので、
ご家庭でご確認ください。
楽しく有意義な夏休みを過ごし、20日(木)に会えるのを、楽しみにしています。
休業期間中、何かありましたら 学校までご連絡ください。
なお、8月12日(火)~14日(金)は 閉庁します。
その際は、嘉島町役場までご連絡ください。
嘉島の産業 田植え体験!
5年生が田植え体験をしました。
校区の農家の皆様の協力を得て、約1アールの田んぼに稲の苗を植え付けました。
水や土の感触を感じ取りながら、一株一株丁寧に植え付けました。
子どもたちは「楽しかった」「稲刈りが楽しみ」「農家の仕事の様子が分かった」などの感想を言っていました。
ちなみに、稲一株から500粒程(ご飯茶碗一杯分)のお米になるそうです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 岩下 正尊
運用担当者 教諭 吉本 直幸