今日の給食

今日の給食届けます

R6.2.8(木)今日の献立

牛乳 パン きつねうどん たらこマヨネーズあえ

 

今日は、初登場たらこマヨネーズあえです。たらこは、スケトウダラの卵巣を塩漬けにしたものです。明太子は、同じスケトウダラの卵巣を塩漬けしてから、唐辛子などの調味液で味付けをして作られます。つまり、唐辛子の有無によって名前が使い分けられます。今日は、そのたらこを入れたマヨネーズ味の和え物です。じゃがいもとマッチしておいしいですよ。しっかり噛んで食べてください。

R6.2.7(水)今日の献立

牛乳 麦ご飯 手作りふりかけ 水炊き 大根サラダ

 

今日は、水炊きです。水炊きは、福岡の博多と大阪の郷土料理です。鶏肉や野菜を水から炊いて、そのうまみを食べる鍋料理です。水炊きやサラダの中に冬野菜やきのこをたっぷり使用しています。旬の野菜を食べて元気な身体を作りましょう。まだまだ寒いので、水炊きでお腹の中から暖まりましょう。

R6.2.6(火)今日の献立

牛乳 セルフ手巻き寿司 ふのおすまし 五目卵焼き ツナサラダ

 

今日のセルフ手巻き寿司に使用している焼き海苔は、熊本県漁業協同組合連合会様よりいただきました。海苔は、古代から日本民族が嗜好してきた優秀な食品です。この海苔には、健康の増進に欠かせない良質のタンパク質・ビタミン・ミネラルをバランス良く含んでいます。このため「ハイビタミン・ローカロリー」な食品であり、血行を良くし肌をつややかにする効果があります。自然食品ならではの潮の香りと美味しさを感じながら、上手に手巻き寿司にして食べてください。身体の内側から健康になる海苔を毎日食べたいですね。今日は、高級な海苔をいただいたことに感謝しながら食べてください。

R6.2.2(金)今日の献立

牛乳 麦ご飯 海のお野菜スープ 肉味噌 春雨サラダ 福豆ミックス

 

今日は、2月3日の節分の前の日です。節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、悪いものを追い出す日です。邪気払いとして、「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりします。今日は、福豆ミックスをつけています。しっかり噛んで食べて、『幸せの福』を呼び込みましょう!

R6.2.1(木)今日の献立

牛乳 セルフカツサンド ミネストローネ りんごサラダ

 

今日は、ミネストローネです。ミネストローネとは、イタリア語で「具だくさん、ごちゃまぜ」などの意味があります。その名の通りミネストローネの中には、たくさんの野菜が入っています。今日のミネストローネの中には、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、セロリ、トマトの野菜が入っています。温かいスープを飲んで身体の芯から暖まりましょう。

R6.1.31(水)今日の献立

牛乳 麦ご飯 豚汁 鯖のゆずみそ煮 ごまあえ

 

今日は、鯖のゆずみそ煮です。鯖は、青魚の中で最もよく食べられている魚で、たんぱく質はもちろん悪玉コレステロールや中性脂肪を減らしたり、高血圧などの生活習慣病から私たちの身体を守ってくれます。今日は、ゆずみそ味でご飯と合いますね。あたたかい豚汁もついていますので、身体の芯から暖まってください。

R6.1.30(火)今日の献立

牛乳 ガーリックパン まぜそば風ビーフン フルーツヨーグルト

 

今日は、まぜそば風ビーフンです。今回の給食週間は、「お米の魅力再発見」というテーマで稲作に思いを馳せる献立でした。最後の今日は、米に関する外国の食文化の紹介でビーフンの料理です。台湾や中国南部でよく使われている食材で、うるち米を原料として作る押し出し麺のことです。中国語で米粉=ミーフェヌです。中華味です。よく噛んで食べましょう。

R6.1.29(月)今日の献立

牛乳 ご飯 野菜スープ 鶏肉とじゃが芋塩麹風味 黒豆サラダ

 

今日の鶏肉とじゃが芋塩麹風味は、初登場です。鶏肉に塩麹をまぶして時間をおいたので、鶏肉が柔らかくなりました。柔らかくなった鶏肉をオリーブオイルで炒めてまた、塩麹で味付けして、最後に油で揚げたじゃが芋と混ぜ合わせて完成です。塩麹とは、麹と塩、水を混ぜて発酵させた調味料です。塩麹は、肌を綺麗にしたり、塩分を抑えたり疲労を回復させ、お腹の調子を良くするなどの働きがあります。お肉も柔らかくして、食べやすくなります。とても重宝する調味料ですよ。初メニューは、ドキドキしながら作りました。これからも挑戦していきます。

R6.1.26(金)今日の献立

牛乳 麦ご飯 きりたんぽ汁 豆腐田楽 芋とコーンのじゃこ和え

 

今日は、味の旅で秋田県にとびます。きりたんぽは、秋田県の郷土料理です。炊きたてのご飯をつぶし、杉の串に巻きつけ棒状にに形作り、いろり端などの火であぶって焼き目をつけたものです。槍の先を収める鞘の部分が「たんぽ」に似ていたからこの名があります。元々は、「狩猟者」別名「マタギ」の携帯食で、殿様がそれをご馳走になった時に名付けられました。これもお米の大変身ですね!

R6.1.25(木)今日の献立

牛乳 古代米 トック プルコギ ナムル

 

今日は、古代米の他のメニューは、韓国の料理です。トックは、韓国の雑煮です。元旦を祝うために真っ白いお餅を入れて煮込むのは、謙虚な気持ちになって新しく始めるという意味が込められているそうです。かわいい形のお餅ですね。餅米がお餅トックに大変身ですね。

今回の給食週間は、『お米の魅力再発見』をテーマに献立がたてられています。お楽しみに!