今日の給食

今日の給食届けます

給食のパンはどんなパン?

R3.10.20(水)

<今日のこんだて>

 食パン  ちゃんぽん  コロッケ

 枝豆   いちごジャム  牛乳

 熊本県の給食のパンは厳しい審査に合格したものが、七城町にある工場で作られ、各町のパン屋さんに配送してもらっています。トーストせずに食べるので、少し濃い目に焼き色がつけてあります。防腐のための添加物などは一切使われていませんが、市販のものと変わらずおいしいです。人気があるのはテーブルロールとパインパンです。食パンを加工して、ピザトーストやシュガートーストなども作っています。コッペパンにジャムなどがつかない日も、おかずと上手に組み合わせて食べてほしいと思います。

   

リクエストでやる気アップ

R3.10.19(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  さばのゆず味噌煮  香り和え

 のっぺい汁  牛乳

 子どものリクエストはできるだけ給食で出すようにしています。子どもたちはもちろん楽しみでしょうが、作る側も、少々大変でも頑張ろうというやる気が沸くものです。皆さんは「今日の夕飯は何にしようか」と迷うことはありませんか?そんなときは、ぜひ食べたいものを聞いてみてください。先日は「フライドポテトを食べたいです!」とリクエストされました。近いうち献立に入れたいと思います。どうぞお楽しみに。

トッピングで…♪

R3.10.18(月)

<今日のこんだて>

 ひのくにパン  ポークビーンズ

 カシューチップサラダ   みかん  牛乳

 今日はいつも好評なカシューチップサラダでした。配食するときにポテトチップスを上からかけてもらっています。セルフサンドやセルフおにぎりなど、少しでも自分のかかわった料理はおいしく感じるものです。ポテトチップス、コーンフレーク、ミルで削る食卓塩、ナッツやレーズン、粉チーズ、かつお節、オニオンスライス、ラー油等、好みで足してみませんか?同じ野菜のサラダでも変化に富んで楽しくなるのではないでしょうか?ぜひお試しください。

 

 

 

とろみであったか、とろり

R3.10.15(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  豆腐の中華風煮

 春雨のマヨネーズ和え  ふりかけ  牛乳

 少しずつ秋らしくなってきましたが、今日はまだ暑いくらいです。今日の中華風煮は片栗粉でとろみをつけました。とろみはツルンと食べやすく、冷めにくいので、これからの季節におすすめです。給食では、特にかきたま汁に使います。片栗粉は卵がふわっとさせるのに欠かせません。最近では米粉も同様に使われています。トロミをつけた料理や飲み物で温まるのはいかがですか?

 

 

いろいろな魚料理を…

R3.10.14(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯   鮭のチャンチャン焼き  煮なます

 すまし汁   牛乳

 今日は鮭の切り身に味噌、みりん、砂糖、バターをからめたキャベツ、玉ねぎ、もやし、しめじをのせて焼きました。魚は塩焼き、から揚げ、ムニエル、煮付けなどが主でしょうが、たまにはいつもと違った料理もおすすめです。チーズ焼き、マヨネーズ焼き、ハーブソルト焼き、パン粉焼き、ケチャプがらめ、蒲焼きなどいろいろな料理で試してみるのはいかがでしょうか?おいしい組み合わせを見つけたら、ぜひ教えてください。

 

 

 

 

楽しくトースト

R3.10.13(水)

<今日のこんだて>

 お好みトースト  タイピーエン

 牛乳

 今日はお好みトーストをしました。給食で作ったのは初めてで、見た目はあまりよくできませんでしたが、味はよかったようで意外に好評でした。作り方は、ツナ、千切りキャベツ、薄切り玉ねぎをお好み焼きソースとマヨネーズと混ぜて食パンにのせ焼きました。仕上げにかつお節と青のりをかけるとできあがりです。給食ではこの他にも、ハニーレモントースト、ピザトースト、アーモンドトースト、ココアパウダーを振りかけるくまモンパンなどを作っています。ぜひいろいろな具材を載せて作ってみてください。

毎日海藻を食べて健康に !

R3.10.12(火)

<今日のこんだて>

 ごはん  白身魚のかば焼き  ひじき和え

 麩のみそ汁   牛乳

 今日の和え物はひじきの佃煮と赤ジソのふりかけで調味しました。ひじきはどこを食べているか知っていますか?長ひじきはひじきの茎の部分を、芽ひじきは葉の部分を食べています。最近注目されている「めかぶ」は実はわかめと同じ食材で、わかめの根元の部分のことを言います。昆布やわかめ、海苔、ひじきなど、毎日少しずつ食べて、免疫力を高め、便秘を予防しましょう。

手作りドレッシング ♪

R3.10.11(月)<今日のこんだて>

 パインパン  煮込みうどん

 小松菜ともやしのサラダ   牛乳

 給食はサラダの野菜もほとんど全て加熱しています。食中毒を起こす菌やウイルスを死滅させるためですが、食材の味と食感を損なわないことが大切です。今日は「和え物がおいしいです。味付けもいいですね。何を使っていますか?」と嬉しい声をいただきました。基本は酢、砂糖、薄口醤油ですが、塩こしょう、油などをサラダごとに調整しています。たまにゴマ油を入れたり、煮切りみりんを加えたりもします。生野菜と違って、野菜から水分も出てきます。和え方によっても仕上りが変わってきます。これからもおいしい和え物が作れるようにがんばります !

 

 

 

春雨を炒める

R3.10.8(金)

<今日のこんだて>

 セルフおにぎり(麦ご飯  しそ昆布)   牛乳

 なすのみそ汁  春雨とキャベツの炒めもの

 春雨はどんな料理にして食べていますか?酢の物やスープが多いのではないでしょうか?今日は春雨を炒めました。豚肉と野菜を炒めて、水に漬けてつけておいた春雨を加え、薄口醤油で調味しました。酸っぱい和え物などが苦手な子どもたちにも食べやすいようで、いつも好評です。ぜひ作ってみてください。

    

噛んで食べていますか?

R3.10.7(木)

<今日のこんだて>

 カレーピラフ   スーミータン  かみかみするめサラダ

 一食いりこ   牛乳

 今日はいつもリクエストに挙がるかみかみするめサラダでした。噛めば噛むほどうま味が感じられておいしいサラダです。マヨネーズと酢、砂糖、薄口醤油で和えましたが、三杯酢で調味し、大根の千切りを足すとあっさりしていておすすめです。ぜひ作ってみてください。

 

 

 

    

手作り塩パン ♪

R3.10.6(水)

<今日のこんだて>

 手作り塩パン   ポトフ

 ヨーグルト    牛乳

 今日は冷凍パン生地を使って塩パンを作りました。パン生地にマーガリンを塗って岩塩を振りかけて焼きました。ぜひ皆さんも作ってみてください。今日は食材費がかなりかかりましたが、喜んでもらえてよかったです。動画を撮ったので小中両校に見てもらおうと思います。

 

どんな団子汁が好きですか?

R3.10.5(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  ししゃもフライ  ゆかり和え

 団子汁  牛乳

 外はとてもいいお天気で暑いくらいでした。そろそろ里芋も出る頃だろうと団子汁を出しましたが、少し早かったようです。団子汁は熊本県の郷土料理ですが、地域によってさまざまです。団子はじゃがいもをすり下ろして作ったり、サツマイモを練りこんだり、麺のように包丁で切ったり…。味付けも醤油だったり、味噌だったり、小豆やそら豆と砂糖で甘く仕上げたり…。コシの強さやなめらかさも好みが分かれるところです。給食では小麦粉と米粉を半々の割合で使っています。団子汁はこれからがおいしくなります。ぜひ親子で作ってみてください。

チーズの力

R3.10.4(月)

<今日のこんだて>

 コッペパン  スパゲティナポリタン

 チーズサラダ  クリームゴールド  牛乳

 今日はチーズサラダがありましたが、スパゲティにも粉チーズを入れました。チーズ嫌いの人は気になるかもしれませんが、カレーやシチューなど洋風の料理には、隠し味にチーズを使っています。コクが出ておいしくなります。チーズ嫌いの人は加熱してとろけるタイプのチーズやクリームチーズから食べるようにすると、少しずつ食べられるようになると思います。ぜひ試してみてください。

 

トラブルもなんのその…

R3.10.18(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯   いわしのトマト煮   かぼちゃのみそ汁

 れんこんのカレー風味サラダ   牛乳

 給食を予定通りに出すせるのは当たり前のことですが、どこも多かれ少なかれトラブルは起きていると思います。水やガスがでない、機械が故障した、天候不良で休校になった…と私もいろいろな経験をしました。今、鹿北共同調理場は金属疲労による回転釜の故障中です。バネが外れて思い蓋の開閉が重労働ですが、給食は無事に出せています。調理員さんが日ごろから安全安心を心がけ、不自由があってもいつも通りに仕上げてくれることに本当に感謝する毎日です。

 

 

 

おいしさは見た目から…

R3.9.29(水)

 <今日のこんだて>

 セルフドック  牛乳  ミネストローネ

 ツナサラダ  牛乳

 今日は切りこみの入ったコッペパンに細長いハンバーグと野菜を挟んで食べてもらいました。2年生の児童が「これ何?」「ハンバーグじゃがない?」とのぞき込んでいました。同じ料理も盛り方次第でおいしくなりませんか?子どもは特に自分で包んだり挟んだりすると、食欲が増すようです。山鹿には豆腐を三角形に切った”豆腐汁”という郷土料理があります。「豆腐をとても小さく切ったみそ汁はおいしい」と言う人を知っています。同じ味でも切り方一つで食欲が増すことはしばしばあります。まずは、おいしそうによそってみませんか?

 

 

カレー風味、人気です。

R3.9.28(火)

<今日のこんだて>

 麦ごはん   カレーマーボー  

 春雨のマヨネーズ和え   牛乳

 カレーライスは不動の人気献立ですが、それと似たカレー風味の料理も人気があります。カレーマーボー、カレーマヨサラダ、カレーうどんなど、カレー粉でほんの少し味、香り、そして色を変えると食欲が増すようです。先日、我が家で天ぷら粉にカレー粉を加えて魚の天ぷらをしました。魚の匂いを抑えることができますので、ぜひお試しください。ただし、揚げ油はカレーの匂いがついてしまいますので、ご注意ください。 

 

  

鯖は鯖でも…

R3.9.24(金)

 <今日のこんだて>

  麦ごはん  塩さば  麩の味噌汁

  小松菜ともやしの和え物   牛乳   みかん果汁

 今日の焼き魚は魚屋さんの脂ののった塩さばでした。皆さんは同じ鯖でもいろいろあることを知っていましたか?一般的にサバと言えば、マサバのことを言います。脂肪分が多くてうま味が濃いのが特徴です。今からが旬です。ゴマサバは腹の部分にゴマをふったような斑点があります。タイセイヨウサバは背中の模様が黒くて太く、はっきりしています。脂ののりがよく、干物や塩サバなどに加工されます。サバを食べるときに、どのサバなのか考えてみるのもおもいろいですね。  

 

セルフ〇〇…楽しみです ♪

R3.9.22(水)

<今日のこんだて>

 テーブルロール   パリパリ焼きそば

 シューマイ  枝豆  牛乳   みかん果汁

 今日は自分で袋入りの焼きチャーメンに野菜たっぷりのあんをかけて食べてもらいました。セルフおにぎり、セルフバーガーなど、子どもたちはほんの少し自分で仕上げるだけで、ぐっと食欲が増すようです。家でも、サラダにレーズンやポテトチップスをかけたり、オムライスにケチャップで文字を書いたり…。ぜひできるところから食事の用意に関心をもってほしいと思います。

 

台風が来た

R3.9.17(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  手作り卵焼き  ゆかり和え

 麩のみそ汁  牛乳  みかん果汁

 今日は台風が接近しているので給食時間も低学年だけ少し早めになりました。当たり前ですが、天候は予測できないので、手のかかる献立のときは大変です。段取りを変更しますが、衛生面にも注意して調理しなければいけません。給食後、片付けまで終わらせ、強風の中帰りました。無事に給食を出せたことに感謝しました。

 

お月見でした

R3.9.21(火)

<今日のこんだて>

 麦ごはん  かぼちゃの煮しめ  くずきりの酢のもの

 月見団子  牛乳  みかん果汁

 今日は十五夜なので、郷土料理のかぼちゃの煮しめとお月見団子で、自然の恵みに感謝しました。今日のかぼちゃはとてもホクホクしていて甘味も強かったので、おいしい煮物になりました。みかんジュースは運動会練習で疲れた体にはとてもおいしいそうで、毎年喜んで取りに来ます。今日の天気は残念ながら下り坂ですが、明日にでもきれいな月夜を見てほしいと思います。 

 

給食で郷土料理を伝えます。

R3.9.16(木)

<今日のこんだて>

 栗おこわ   牛乳   つぼん汁

 焼き豚とキクラゲの和え物  抹茶豆

 今日は毎月19日に熊本県の郷土料理を紹介する「ふるさとくまさんデー」でした。人吉・球磨地域の特産物の、栗、茶、きくらげと郷土料理のつぼん汁を味わいました。特産物は山鹿市でも作られているものが多く、また、つぼん汁ものっぺい汁に似ているなあと思いながら作りました。郷土料理は身近にあるものを美味するために、いろいろと工夫されています。これからも給食で紹介し、その魅力を伝えていきたいと思います。

楽しいお昼の放送に…

R3.9.15(水)

<今日のこんだて>

 コッペパン  牛乳   ペンネのトマトソース

 ごまじゃこサラダ  梨  チョコクリーム

 今月から始めたお昼の時間のZOOM配信、子どもたちの反応が気になっていました。いろいろな絵や動画を見せながら、反応も知らずに話していましたが、今日は「先生、僕の家には梨と栗と柿がなってます!」と声をかけられました。ちょうど秋の味覚の話をしたばかりで、聞いてくれているなと嬉しく思いました。コロナ感染対策でどのクラスも黙々と食べているので、お昼の放送で少しでも楽しい時間になるよう工夫していきたいと思います。

 

新しい料理、珍しい食べ物に挑戦しませんか?

R3.9.14(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯   鰯のかぼすレモン煮  糸かつおと海苔のサラダ

 冬瓜スープ  牛乳

 魚のかぼすレモン煮はさっぱりしていますが、甘辛い味付けで好評でした。かつお節と海苔のサラダは、うま味たっぷりの和え物で私のおすすめです。そして今日のスープは冬瓜を使いました。皆さんは日頃冬瓜を使いますか?私は鶏肉と甘く煮た煮物が好きです。この夏、我が家はドラゴンフルーツやポーポーなど珍しい果物を食べました。新しい料理や珍しい食べ物はとても新鮮で楽しい食卓になりますね。給食も楽しみにしてもらえるよう、新しい料理に挑戦し頑張りたいと思います。

野菜たっぷりを心がけます !

R3.9.13(月)

<今日のこんだて>

 米粉パン  牛乳  きつねうどん

 大根サラダ

 今日は「いつも野菜たっぷりでありがとうございます!」と先生から声をかけてもらい嬉しくなりました。私も「お昼ご飯に野菜をたっぷり使うことはあまりないなあ」と反省しました。野菜を洗う調理員さんは大変でしょうが、今日は具だくさんのうどんに甘辛く煮た油揚げをのせました。これからも、お腹もお肌も心も喜ぶ野菜をたくさん使っていきたいと思います。

 

料理はアレンジでおいしく 楽しく

R3.9.10(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯   親子煮  

 切干大根のごま酢和え   牛乳

 今月は防災の日、救急の日がありましたが、皆さんはどのくらい非常時に備えているでしょうか?給食室は家庭の台所と違って、ほとんどの食材が当日の朝納品されます。ですから、いつも調味料程度しかありません。家にあるものでご飯を作るためには、いろいろな食材を組み合わせて料理できることが大切です。例えば、今日の献立のように、乾物を利用するのも一つの方法です。相性のいい食べ物を組み合わせて料理したり、缶詰やレトルトを上手に活用したりするのもおすすめです。はじめはレシピ通りにつくってみて、あとはアレンジできるようになるといいですね。

    

給食をおいしく楽しく学べる教材に !

R3.9.9(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯   麻婆なす

 ナムル   ムース   牛乳

 今日はとても暑かったです。運動会練習でがんばった子どもたちが展示食を「わ、うまそっ」とのぞき込んで行きました。期待されるのは嬉しいものです。昨夜は調理員さんが新しい料理の試作をしたそうです。給食にとりいれたいと思いますので、楽しみにしていてください。   ところで、今日は2年生でかみかみメニューの給食写真を貼って授業が行われていました。明日からはもっと関心を持って食べてくれることと思います。教材にしてもらえるような給食を出していかなければと、改めて献立の大切さを思いました。

サクサクのパン粉焼き

R3.9.8(水)

<今日のこんだて>

 黒糖パン  魚の香草焼き  グリーンサラダ 

 ジュリアンスープ   牛乳

 今日の魚は揚げずにパン粉とオリーブオイルをかけ、オーブンで焼きました。揚げるよりもあっさりして簡単にできます。ぜひ作ってみてください。さて今日の給食時間はおやつの話をしました。4日目にしてやっとリモート放送が上手くできるようになりました。子どもとやり取りができず、反応も見られないのが残念ですが、今後も中身を充実させ、子どもたちに楽しんでもらえるようがんばります。

 

辛い! 酸っぱい! でも美味しい

R3.9.7(火)

<今日のこんだて>

 豚キムチ丼  牛乳  かぼちゃのみそ汁

 手作り梅ゼリー

 朝夕は少しずつ涼しくなっていますが、日中はまだまだ暑い日が続いています。梅ジュースで作った梅ゼリーはあっさりとした甘さで香りも良く、運動会練習で疲れた体には格別においしかったと思います。いつもリクエストの多い豚キムチ丼でしたので、いつもより食が進んでいました。

切り身の魚はどんな姿 ?

R3.9.6(月)

<今日のこんだて>

 セルフフィッシュバーガー(白身魚フライ  タルタルソース 

 ボイル野菜)  ワンタンスープ  牛乳

    皆さんの食卓にはどんな魚が並びますか?魚コーナーには、秋刀魚、鯖、鰯、鮭、鯵(アジ)、鰤(ブリ)などが並んでいますが、切り身になった魚の姿を知っているでしょうか?給食中も魚当てクイズをしていますが、なかなか当たりません。今日の白身魚はホキでした。テレビ画面で切り身と本来の魚の姿を写真で見せ紹介しました。時々は魚コーナーの魚を見てほしいと思います。

 

 

 

天ぷらに一工夫

R3.9.3(金)

<今日のこんだて>

 わかめご飯  かきたま汁   ししゃもフリッター

 即席漬け   牛乳

 パン粉をつけたフライもおいしいですが、天ぷら粉に泡立てた卵白をふんわりと混ぜ込んだフリッターもおすすめです。見た目も大きくなりますが、食べごたえもあります。ぜひ作ってみてください。今日はいつものようにクラスをまわらずに、大型のテレビ画面に登場して話をしました。これで9クラス一斉に話すことができます。今後は給食を作っている様子も動画で紹介しようと思っています。 ぜひ楽しみにしていてください。                   

魚を上手に食べられますか?

R3.9.2(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  さんまの塩焼き  シャキシャキ梅和え

 なすのみそ汁  牛乳

 さんまの旬は秋です。旬のさんまは脂がのっていて、とてもおいしいです。魚が好きな人は骨のある魚も上手に食べますよね。秋刀魚はとても食べやすい魚です。ぜひ家族みんなで教え合い、きれいに食べられるようになってほしいと思います。

コツコツ貯金で丈夫な骨を !

R3.9.1(水)

<今日のこんだて>

 コッペパン  サラダスパゲティ

 フルーツヨーグルト  ブルーベリージャム  牛乳

 今日は蒸し暑かったので、冷たくてさっぱりした献立で食べやすかったと思います。夏場は牛乳が足りないという人もいるようです。カルシウムの摂取のため、給食では毎日200mlの牛乳がつきます。20歳半ばまでに体内に骨量をためておくことが、その後の骨の健康を左右します。給食以外に、おうちでも毎日1本以上は飲みたいものです。

 

 

 

手作りのタレで焼き肉 !

R3.8.31(火)

<今日のこんだて>

 ごはん 焼き肉 わかめスープ

 青りんごゼリー 牛乳

 今日の焼き肉は手作りのタレで味付けしました。タレは醤油、赤みそ、オイスターソース、ウスターソース、トマトケチャップ、みりん、砂糖、豆板醤、りんご、玉ねぎ、しょうが、にんにく、ゴマで作りました。市販のタレに負けないくらいおいしくできたと思います。子どもたちも喜んでいました。皆さんも手作りのタレづくりに挑戦してみませんか?

食欲アップのひと工夫

R3.7.30(月)

<今日のこんだて>

 ハニーレモントースト  牛乳

 肉みそビーフン   巨峰

 蒸し暑い日が続いています。今日はほんのり甘いパンと中華風の汁ビーフンでした。低学年に好評だったので作り方を紹介しました。常温で少し柔らかくしたマーガリンに蜂蜜とグラニュー糖を混ぜ、パンに塗って焼きました。肉みそビーフンは、野菜たっぷりの汁ビーフンに、豚ひき肉を赤みそで甘辛く調味した肉味噌をかけた料理です。ぜひ作ってみてください。

夏野菜で体調を整えましょう !

R3.8.27(金)

<今日のこんだて>

 夏野菜カレーライズ  牛乳

 フレンチサラダ

 2学期が始まりました。楽しく会話できないので静かな給食でしたが、久しぶりに子どもたちの笑顔を見られて、私も元気をもらいました。この夏は長雨で野菜が高騰していますが、休み中もしっかり野菜を食べていたでしょうか?朝夕は少し過ごしやすくなりました。実りの秋がやってきます。朝ごはんもきちんと食べて体の調子を整えましょう。

 

 

休みの日もしっかり食べて元気に過ごしましょう !

R3.7.20(火)

<今日のこんだて>

 カツカレーライス   海藻サラダ

 スイカ   牛乳

 今日は鹿北中学校健康委員会の考案した献立でした。1学期最後の給食、なかなかのボリュームでした。食欲のあることはいいことですね。明日から給食はありませんが、家でもしっかり食べてほしいと思います。自分でいろいろなものを組み合わせて食べ、料理にも挑戦してみましょう。ぜひ、お手伝いもしてくださいね。楽しい夏休みを。

カミカミして健康に !

R3.7.19(月)

<今日のこんだて>

 ピザトースト   肉団子スープ

 かみかみサラダ  牛乳

 私は噛みごたえのあるものが好きです。ごぼう、するめ、いり大豆、こんにゃくなどをよく使います。今日のサラダも一見「なぜかみかみサラダ?」っと気づきにくいですが、炒り大豆のおかげで、なかなかの歯ごたえです。噛む回数は意識しないとすぐには変わらないので、噛みごたえのある食品を使うことをおすすめします。噛むことは、消化を助ける、むし歯を防ぐ、食べ過ぎを予防する、脳の働きを助けるなど良いことがたくさんあります。ぜひ意識して噛みましょう。

 

適度な水分、塩分、ミネラルを…

R3.7.16(金)

<今日のこんだて>

 チキンライス   卵スープ

 カシューチップサラダ   牛乳

 今日もサラダのポテトチップスに喜んでいました。ふわふわ卵のスープもおいしく感じました。「かくれ脱水」という言葉を聞いたことがありますか?それを放っておくと、喉の渇きに気づかない状態が続き、夏バテや熱中症を引き起こします。なんとなくだるい、疲れが取れない、食欲がないなどの症状が起きる前に、こまめに水分補給することが大事です。もうすぐ夏休みです。家でも牛乳を飲んだり、みそ汁を食べたりして、適度な水分、塩分、ミネラルを補給しましょう。

 

お盆料理でした

R3.7.15(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  じゃがたら  あんこかし  

 魚そうめん汁  牛乳

 今日はお盆料理の紹介をしました。山鹿市の郷土料理のじゃがたらは、ほとんどの児童生徒が家では食べないそうで、あんこかしは好き嫌いに差がありました。行事食や郷土料理を作る家も少しずつ減り、家庭で作られる料理や子どもの嗜好も変化しているのを感じます。給食で行事食や郷土料理を食べて、家で話すきっかけになるといいなと思います。

貧血予防を !

R3.7.14(水)

<今日のこんだて>

 黒糖パン  牛乳  和風スパゲティ

 甘夏サラダ  

 今日はひじきがたっぷり入った和風スパゲティでした。苦手かと思っていましたが、低学年も「おいしいです」とよく食べていました。梅雨が明けると、急激な暑さから食欲が落ちがちです。そんなとき気をつけたいのが貧血です。貧血は朝食抜きや外食、インスタント食品のとりすぎ、無理なダイエットなど、食生活が原因でおきる場合がほとんどです。栄養バランスのとれた食事、鉄分を多くふくんだ食品をたくさんとる、たんぱく質を十分にとる、鉄の吸収を助けるビタミンCを含む野菜や果物を食べるなどして、貧血を予防しましょう。

適度な水分補給を

R3.7.13(火)

<今日の献立>

 麦ご飯  きびなごフライ  海藻とトマトのサラダ

 かぼちゃの味噌汁  牛乳

 冷たい飲み物がおいしい季節です。汗をかいた分、水分を補給する必要がありますが、甘いジュースやコーラなどは、たくさん糖分を含んでいます。甘い清涼飲料水の飲み過ぎが原因で、だるい・のどが渇く、多尿、昏睡状態になるなどの症状がみられるペットボトル症候群もあります。暑いときの水分補給は、糖分の少ないものを飲むようにしましょう。

新しい料理に挑戦 !

R3.7.12(月)

<今日のこんだて>

 揚げパン  ポークビーンズ

 コーンサラダ   牛乳

 ポークビーズは好き嫌いが分かれるかと思います。様子を見てみると「これ最高です」とおかわりをしている子もいて、嬉しく思いました。苦手と決めず、いろいろな料理を出すことが大事だなあと改めて思いました。さて、我が家ではトマトとナスときゅうりの収穫がピークを迎えています。野菜は加熱すると量もたくさん食べられます。暑い時期は冷たくするとおいしく感じますね。周りのおいしい食べ方を聞いて、無駄にすることなく、おいしくいただきたいと思います。

ゴーヤをおいしく !

R3.7.9(金)

<今日のこんだて>

 麦ごはん  肉じゃが  ゴーヤのツナサラダ

 巨峰   牛乳

 今日はいただいたの巨峰のおかげで、給食がごちそうになりました。調理員さんがとても丁寧に作られたので、肉じゃがもサラダも崩れることなく仕上がりました。ゴーヤのツナサラダはシャキシャキの食感が残せましたが、その分ゴーヤ特有の苦みも少しありました。それでも子どもたちは残すことなく食べていて驚きました。ゴーヤの苦手な人は、ツナや卵、豆腐、かつお節などと一緒に炒めたり、下茹でして料理すると食べやすくなります。またワタを丁寧に取り除くと苦味が抑えられます。ぜひ試してみてください。

栄養とうま味たっぷり

R3.7.8(木)

<今日のこんだて>

 ハヤシライス   牛乳   

 こんにゃく寒天のサラダ

 ハヤシライスはトマトをたっぷり使いますが、トマトには抗酸化作用があり、老化を予防し、がんの発生を抑える働きが期待されています。「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われています。トマトが自然に育つ夏になると、病気にかかる人が少なくなるという理由からです。暑い時期は冷たく冷やしたトマトを丸かじりすると体も冷えて元気が出ますね。また肉じゃがに入れたり、とろけるチーズをのせてレンジで加熱したりするとたくさん食べられおいしいです。ぜひ試してみてください。

 

七夕ですね ☆彡

R3.7.7(水)

<今日のこんだて>

 パインパン  冷やし中華  

 星のコロッケ   枝豆  牛乳

 今日は七夕でした。七夕にそうめんを食べると1年間病気にならないとも言われています。今日は冷やし中華と星型のコロッケでしたので、夕飯にそうめん料理や星形のオクラはいかがですか?ところで、江戸時代初めごろまで、そうめんは2mもの長さがあったので、とても苦労して食べていたそうです。その様子は昔の絵にも描かれています。今は食べやすくなりましたが、2mのそうめんも食べてみたい気がしますね。

  

 

なすでおいしく元気に !

R3.7.6(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  鯛の煮つけ  ゆかり和え

 なすのみそ汁  牛乳

 今日の鯛も大変好評でした。1年生のクラスでは「なすを食べられるようになりました。」と嬉しそうに話す子が何人もいました。なすが苦手な人は食感がフニャフニャしているからでしょうか。フニャフニャしているのは、水分が多く、実がスポンジのようだからです。でもなすは水分が多いからこそ、暑いときに食べると体を冷やしてくれます。なすの皮にはナスニンという色素が含まれ、老化やがん予防も期待されてます。なすは育てやすい野菜なので、収穫を期待して栽培してみるのもいいですね。

お腹をすかせましょう !

R3.7.5(月)

<今日のこんだて>

 抹茶蒸しパン  タイピーエン

 黄粉大豆  牛乳

 蒸し暑い日が続いていますが、食欲はありますか?冷たいものばかり食べたり、飲み物ばかり飲んではいませんか?食欲がないからといって食べないでいると、食べられる量が減ってしまい、体力や免疫力が下がってしまいます。成長期はしっかり食べることが大切です。ご飯をしっかり食べられうよう、間食を控え、体を動かし、お腹をすかせましょう。

食卓に楽しみを ♪

R3.7.2(金)

<今日のこんだて>

 南関あげ丼  スパゲティサラダ

 牛乳   りんごゼリー

 暑いときはゼリーなど冷たくてツルンと食べられるものがおいしいですよね。今日も子どもたちはゼリーを見て「ヤッタ」と喜んでいました。食事に限らず、何か楽しみがあると、がんばったり我慢したりできませんか?私はよく食事とお弁当に果物をつけます。栄養や見た目が良くなるようにでもありますが、楽しみのためにつけています。旬の果物は甘くてみずみずしくおいしいですよね。大好きな料理でも、素敵な食器でもいいと思います。ぜひ食卓に楽しみをつくり、食欲をアップさせませんか?

好きな料理は何ですか?

R3.7.1(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  さんまホイル巻き  麩のみそ汁

 春雨の酢の物   牛乳

 「みなさんの好きな料理は何ですか?」鹿北小の3年生が1年生だったときに尋ねたところ、さんまのホイル焼き(さんまの味噌煮)が大人気だったことを思い出します。甘辛い味、骨まで柔らかいところがいいのでしょう。私は春雨の酢の物が好きでよくリクエストしていました。今もよく作ります。食卓で、ぜひみんなの好きな料理を聞いてみませんか?給食のリクエストもお待ちしています。

 

鹿央町産メロン ♪

R3.6.30(水)

<今日のこんだて>

 コッペパン 魚のピザ焼き  ジュリアンスープ

 大豆黄粉クリーム  牛乳  メロンorバナナ

 今日は鹿央町産のメロンがありました。メロンで喉がイガイガするという人も多いので、バナナ1本とのセレクトにしました。メロンは肥後グリーンでした。熊本県は果物が豊富で、スイカ、いちご、デコポン、甘夏みかんなど全国でも有数の産地です。健康で過ごすために一日に200gの果物を食べることがすすめられています。ぜひおいしい旬の果物を食べて季節を感じてほしいと思います。