学校ブログ
給食週間④(「給食の歴史」)
給食週間の4回目は、2010年のバンクーバー大会にちなんだカナダ料理です。献立は「さけのクリームシチュー」「はくさいとりんごのサラダ」「パン」「メープルマフィン」「ぎゅうにゅう」です。詳しくは1月27日給食週間(カナダ) .pdf
給食委員会の子どもたちが給食週間にあわせて、「給食の歴史」のプレゼンをナレーション付き(写真)を作ってくれ、各クラスで視聴しています。給食委員会が作成したプレゼンもぜひご覧ください(音声は省いています)。給食の歴史(給食委員会作成:音声なし).pdf
授業オンライン配信②
本日はで2日間の学年閉鎖の1年生は、オンライン授業を行っています。急きょの学年閉鎖でしたが、子どもたちも9月の分散登校での経験や日々の授業等でタブレットを活用していることもありオンライン授業ができています。ご家庭でのご協力やご支援に感謝いたします(楓の森中HPでも紹介されています)。
先週末から、感染拡大防止等で自宅待機(出席停止)などの欠席数も全校児童の1割を超え、他学年のほとんどのクラスでもオンライン授業配信を行っています。接続やタブレットの不具合などについては、これまでの事例をもとに対処方法などを「オンライン配信特別ページ」に紹介していますので、そちらをご参照ください。
オンライン校内研修
新型コロナウイルス感染症が全国はもとより県内で激増し、幼稚園や保育園をはじめ小中高校でも休校や学年・学級閉鎖の措置を取らざるを得ない状況の中、楓の森小でも明日まで学年閉鎖をしております。保護者の皆さまには、急きょの変更等にご理解とご協力、ご対応いだき感謝いたします。
今後も感染症拡大防止のみならず災害等で休校や学年閉鎖等の際も可能な限り教育活動や子どもたちとのつながりを継続していくために、さまざまな職員研修を行っています。
すでにオンライン授業配信等は日常的におこなっておりますが、さらに多様な教育活動ができるようにオンライン授業に使えるタブレットの機能の確認を校内研修で行いました。感染予防も踏まえて、各教室の先生方をオンラインでつないでの研修形態で、情報担当の山下賢史先生が、実際にオンラインで操作しながらの研修です。今後は、授業の中で子どもたちと一緒に活用しながら、スキルアップしていきます。
本をみんなにすすめよう
4年生で「本をみんなにすすめよう」という国語の学習で、子どもたちが本の紹介シートを作成しています。国語では、内容を要約したり、キーワードを見つけたりする学習をしていますが、そうした学習を生かして紹介文を作成していきます。みんなに勧める本の「タイトル」「著者」「概要」にイラストを加えて作られています。
廊下に掲示されていますが、紹介文はもちろんですが、イラストや本のタイトルに合わせて全体的なデザインも工するなどの作品もあり、図書室の堀田先生もとてもよくできていると賞賛されていました。
「生徒の学びを止めない」(楓の森中)
今朝の登校風景はいつもと違い、小学生のみでした。楓の森小・中で共有している職員室も中学校の先生方の姿はなく、中学校の渕上校長先生と高橋教頭先生がおられるだけでした。
全国はもちろん、県内でも新型コロナウイルス感染症の急拡大が続いており、保育園や幼稚園、小学校・中学校などの休校なども出てきています。そうしたことを想定したオンラインでのテスト(実証実験)を今朝、楓の森中では行われました。「『生徒の学びを止めない』ための従業配信接続テスト」です(詳しくは楓の森HP関連ページへジャンプ)。
今回のテストは、今後、楓の森小はもちろん、市内の小中学校の対応に生かされていくことになります。