2023年5月の記事一覧
子どもたちの命を守るために!
本日、本校の職員は職員研修で救命処置について学びました。
心肺蘇生の方法とAEDの扱い方についてです。
もうすぐプールも始まります。
もちろん、何も起こらないことが一番ですが、「もしも」のために、子どもたちの命を守れるよう毎年職員も研修を受けています。(主幹教諭;下山)
梅雨に入りました
熊本を含む九州北部地方は昨日(5月29日)梅雨入りが発表されました。6月を待たずして梅雨入りかあ・・・と少し憂鬱になりますが、梅雨の雨も必要な人たちはたくさんいますのでなんとかみんな元気に梅雨を乗り越えて夏を迎えたいものです。さて、雨が多くなると当然昼休みは室内で過ごすことが多くなります。早速今日はどのように過ごしているかなと思いながら校内をまわったら、タブレットで何やらやっている子ども達、ピカチュウのお絵かき大会をする子ども達、トランプなどのカードゲームで遊ぶ子ども達、学級でゲームをする子ども達とそれぞれ工夫して過ごしていました。もちろん図書室や漫画コーナーも大盛況でした。(教頭 米澤)
オンライン配信授業行っています
本日6年3組の桑原先生は身内のご不幸があったためにお休みを頂いています。そこで6年3組の学習が遅れないように6年部で協力してオンライン配信授業が行われています。今日の2校時の国語は4組から後藤先生が授業を配信し、音楽の授業だった6年2組の岩田先生が教室について子ども達のフォローをしていました。小学校においても学級担任だけが授業の管理をするのではなく、学年全体で関わっていく「学年担任制」のわかりやすい姿だと思います。(教頭 米澤)
運動会はおわりましたが
27日(土)の運動会はたくさんの方においで頂きありがとうございました。さて、運動会も終わった週明けの月曜日ですが運動場では1年生がかけっこ?をしています。実は今週から学校ではスポーツテストの実施期間に入っています。そこで1年生は運動場で50メートル走の計測をし、2年生は体育館で「シャトルラン」の計測を行っています。今週は蒸し暑い毎日が続きそうですが熱中症に気をつけながらスポーツテストも頑張りたいと思います。(教頭 米澤)
運動会 無事終了しました!
本日、運動会を実施しました。
ものすごい暑い1日となりましたが、子ども達は本当に最後までよく頑張りました。
それぞれの学年の素晴らしさが際立った運動会ではなかったでしょうか。
特に、6年生にとっては小学校最後の運動会となりました。
思い出深いものになったことでしょう。今年の優勝は赤団でしたが、どの団も素晴らしかったですね。
頑張ったお子さんをしっかりとほめてあげて下さい。
また、保護者の皆様におかれましては、子どもたちの応援、そして、テントの片付け等大変お世話になりました。
ありがとうございました。(主幹教諭;下山)
運動会の様子は中学校の学校ブログでも紹介されています!中学校のHPへ
準備万端!
5,6時間目に明日の準備を行いました。
子どもたちと職員の頑張りで、運動場が運動会模様に大変身しました。
さあ、明日はいよいよ運動会本番です。
子どもたちの練習の成果が発揮できることを願っています。
保護者のみなさん、応援よろしくお願いします。(主幹教諭;下山)
きれいな花ありがとうございます
本校の教室前にはきれいな花が挿してあります。この花は中学校の渕上校長先生が育てておられるもので、しかも中学校の坂本公代先生が定期的にいけて下さっています。本当にありがたいです。(教頭 米澤)
卒業アルバムの写真撮影が始まっています。
6年生の子ども達の卒業アルバム用の写真撮影がすでに始まっています。本校では今年度も「はなさきフォト」さんに制作のお願いしています。6年生の行事はもちろん日頃から学校に来て頂き子ども達の様子を撮影して下さっています。今日は運動会でのソーラン節の衣装を着た6年生の集合写真を撮影されていました。(教頭 米澤)
予行練習!
本日予行練習を実施しました。
入退場の仕方や係の動きの確認などみんなよく頑張りました。
今日はわりと風も吹いていて涼しかったので、やりやすかったのではないでしょうか。
本番は、もっともっと暑いかもしれません。十分に気をつけて頑張ってほしいですね。
さあ、運動会本番まであとわずかです。(主幹教諭;下山)
係打合せ
5・6年生を中心に運動会の係打合せを行いました。
入念に話し合いをし、自分の役割を決めました。
その後は、実際に運動場に出て、動きの確認をしたり、石拾いなどグラウンドの整備を頑張ったりしました。
それぞれの係がそれぞれの役割を頑張ってくれるからこそ、運動会がスムーズに進行できます。
表舞台の動きと合わせて、裏舞台で頑張っている子どもたちの姿も是非見てあげてください。(主幹教諭;下山)
ドラム缶解禁
今日の昼休みにやたらドラム缶の音が響くなと思ったら、応援団の練習でのドラム缶の使用が解禁されたとのことです。先週の土曜日に中学校の体育大会が終わり、いままで中学生が使っていたドラム缶がやっとたたけるということでこれまで代用の箱とかをたたいていた応援団の子ども達も嬉しそうに威勢よく叩いていました。また今年は4団対抗になりドラム缶が1つ足らなかったんですが保護者の大塚さんが快く1つ提供して下さいました。ありがとうございました。この日に間に合うように体育主任の杉本先生とと6年部の先生方で真っ白に塗り上げてくださいました。(教頭 米澤)
読み聞かせボランティア始動しました!
本校の地域学校協働活動推進員の箕輪さんが中心になって進めてこられたボランティアによる読み聞かせ活動に関する第1回の打合わせ会が行われました。ボランティアに応募して頂いた保護者や地域の方で協議を行い6月からのスタートのめどがたちました。このことについては今後もお知らせしていきます。今からでもボランティアに参加してもいいかなという方がおられましたら学校の米澤までご連絡ください。(教頭 米澤)
天気 何とかもちました!
雨マークだった金曜日。
天気予報が曇りに変わっていました。
運動場の状態も何とか回復し、1時間目から6年生がソーラン節の練習をしていました。
完成に近づいています。きっと力強い踊りを披露してくれることでしょう。
いよいよ運動会本番まであと一週間となりました。楽しみにされてください。(主幹教諭;下山)
初物を食べました
今日は給食にスイカがでました。スイカと言えば夏の食べもののイメージですが今が一番おいしいんだそうです。すでに食べられたご家庭もあると思いますが個人的には初物をいただきました。今日は日中暑かったのでおいしさ倍増でした。(教頭 米澤)
運動会全体練習
今日は運動会の全体練習がありました。今年度は開校以来初めて運動会で1年生から6年生までが整列して開会式と閉会式を行うことができます。今日は並び方や式の流れの確認をしました。今日は全国的に暑い1日になり子ども達の体調も心配されます。ご家庭ではしっかり休養を取られて下さい。(教頭 米澤)
ATLの授業
本校には月に数回ALTの先生が訪問されて外国語の専科の先生と授業をされます。本校はラルフ・キタイン先生が来られています。今日はその訪問日で5年生の学級で外国語専科の山本先生(合志小)と一緒に外国語の授業をされていました。子ども達の外国語の学習に対しての意欲がさらに高まっているようです。(教頭 米澤)
暑くなって・・・
朝夕は若干涼しさが残っていますが、いよいよ昼間の暑さが本格的になってきましたね。
理科の授業で小学生が育てている植物もどんどん成長している様子です。
5年生ではいんげん。
4年生ではひょうたん。
3年生では、ホウセンカの芽が出だしました。(主幹教諭;下山)
民生委員のあいさつ運動がありました。
春の交通安全週間にあわせて、本校校区の民生委員さんが校門前にたたれて子ども達の見守りとあいさつの声かけを行ってくれました。東門には東部地区民生委員さんが立たれて子ども達を出迎えて下さいました。北通用口には西部地区の民生委員さんが方が立たれていました(くわしくは楓の森中のHPへ)(教頭 米澤)
フッ化物洗口が始まりました!
1年生は初めて、2年生以上は久しぶりのフッ化物洗口です。
ぷくぷくうがいです。虫歯予防のためにやっています。
1分間、フッ化物水溶液を口の中でぷくぷくうがいをしました。
(主幹教諭;下山)
1年生学校探検
本日1年生は、校舎3階のたんけんをしました。
3階には、6年生教室や音楽室、中学生の教室があります。
1年生が6年生の姿を見て、「あんなお兄ちゃん、お姉ちゃんになりたいな」と思ってくれたらいいですね。
そして、小学1年生が中学生の授業を見るというのも不思議な感覚ですが、本校の良さでもありますね。(主幹教諭;下山)