日誌

学校生活

6/8 低学年プール開き

今日は低学年、1年生と2年生のプール開きでした。天気に恵まれ絶好のプール開きでした。1年生にとっては初めてのプールでの学習、2年生がよいお手本になっていました。

 

6/7 学校生活・プール開き

今日もアジサイを飾ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外のアジサイも先週より一段と花を咲かせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間目の授業です。1年生、算数のテストでした。裏表あるテスト頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生と3年生も算数、先週の続き。2年生は絵カードの数え棒を動かしながら筆算を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3年生は「1分より短い時間」について学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4年生、算数「大きな数」の学習でした。億より大きい数、兆の学習でした。国や県の予算が出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は国語でした。5年生は「和語と漢語」の学習でした。「風車」が読み方の違いで和語にも漢語にもなることを考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、「話し言葉と書き言葉」という学習で教科書に書かれている違いをノートにまとめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は「プール開き」の週です。低中高の学年に分かれての実施します。4校時、3・4年生のプール開きの様子です。

6/4 学校生活・読み聞かせ

毎月、第一週目の金曜日は、読み聞かせの日です。高学年はボランティアの方の読み聞かせでした。「日本のおばけ話」という本から、短いお話をいくつかしてもらいました。子どもたちはこわい話が大好きです。低学年は先生の読み聞かせでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のような雨の中でもボランティアの方が来ていただけることは、ありがたいことです。

6月は「食育月間」でもあります。給食室の掲示物です。今月の給食目標、食育月間の取組、「食育の日」「味の旅」メニューの紹介等々、楽しく食育について学べます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間目の授業です。1年生は図工でした。作品ができあがって後片付けをしていました。図工では後片付けも大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生は算数でした。2年生は引き算の筆算、3年生は時間と時刻の学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は外国語活動、曜日を英語で言ったり歌ったりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は国語でした。5年生は新しい学習に入っていました。6年生は説明文のまとめでした。

6/3 学校生活・衛生委員会発表

新しいアジサイの花を飾ってもらいました。赤色です。ピンク、薄紫と、三色ともきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間目の授業です。1年生は算数、形の学習でした。いろいろな形を紙に写し取っていました。丸い形から今朝見たかたつむりを描いている子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生は算数でした。2年生はひっ算の練習を頑張っていました。ノートにひっ算がきれいに書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、時間と時刻の学習でした。2年生の時も同じような学習があり、苦戦していたところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、社会でした。「ごみはどこへ」という学習でした。教科書から維和のごみについて調べます。維和のゴミ収集について知っていることを発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は国語でした。どちらも説明文のまとめに入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業間には衛生委員会の発表がありました。「学校版環境ISOの取組」についての発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境を守るための取組を進めていくことをみんなで確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/2 学校生活

2時間目の授業です。

1年生と2年生は体育でした。体育館でボールを使った運動でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は社会でした。タブレットを使って学習していました。電子黒板には一人一人のタブレットの画面が転送されていました。                                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、算数。これまでの学習の復習をやっていました。終わったらみんなで答え合わせをしていました。

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は国語。説明文のまとめ、筆者の伝えた方ことをみんなで検討していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は算数、分数同士のかけ算のやり方を考えていました。自分たちで計算方法を導き出していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の時間、委員会の子どもたちがクイズを出してくれました。各教室にあるタブレットと電子黒板を使ってのオンラインクイズでした。各学年から答えが出され盛り上がっていました。