日誌

6/3 学校生活・衛生委員会発表

新しいアジサイの花を飾ってもらいました。赤色です。ピンク、薄紫と、三色ともきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間目の授業です。1年生は算数、形の学習でした。いろいろな形を紙に写し取っていました。丸い形から今朝見たかたつむりを描いている子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生は算数でした。2年生はひっ算の練習を頑張っていました。ノートにひっ算がきれいに書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、時間と時刻の学習でした。2年生の時も同じような学習があり、苦戦していたところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、社会でした。「ごみはどこへ」という学習でした。教科書から維和のごみについて調べます。維和のゴミ収集について知っていることを発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は国語でした。どちらも説明文のまとめに入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業間には衛生委員会の発表がありました。「学校版環境ISOの取組」についての発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境を守るための取組を進めていくことをみんなで確認しました。