日誌

学校生活

出前授業がありました。


10月16日(木)の2時間目に、維和中学校の陣内先生を
お招きして、合唱指導の出前授業がありました。
部会音楽会出場を目前に控えた5・6年生にとって、とても
良い機会となりました。

3年生の研究授業がありました。


10月8日(水)に3年生の研究授業がありました。
地域の伝統芸能、「千束雨乞いドラ太鼓」をもっと
カッコよく演奏するためにどんなことに気をつければ
いいか、自分たちの演奏や他のお祭りの演奏など
見て、しっかり考えることができました。





研究授業


3時間目に維和出張所において研究授業がありました。
ゲストティーチャーの丸山さんと山本さんの指導のもと、
千束雨乞いドラ太鼓の練習をしました。
教えてもらったことを一生懸命発表していました。





集団宿泊

5年生が豊野少年自然の家に集団宿泊に行ってきました。
集団行動の大切さを理解するとともに、楽しい時間を過ごすことができたようです。


研究授業


9月17日に町づくり実行委員会会長様をゲストティーチャーにお招きして
6年生教室で研究授業がありました。
アンケートをもとに自分たちで考えた未来の維和島について発表したり、
ゲストティーチャーのお話を聞いたりして、未来の維和島について真剣に
考えることができました。
研究授業が終わってもゲストティーチャーの先生と話している姿が印象的
でした。





スタート!ふるさとタイム


業間の時間にふるさとタイムがありました。
生活科や総合的な学習の時間に学んだことを発表し、
感想を交流する時間です。
第1回は5年生の発表で、維和島の特産物などの発表を
クイズ形式で行いました。

1,2年生 生活科

9月5日は天草青年の家から3名の方が来ていただき、千束、大維橋の海の生物の観察や海遊びを教えてもらいました。


千束の干潟には、ハクセンシオマネキがいるということで、初めに見に行きました。
ハクセンシオマネキは絶滅危惧II類に指定されている貴重なカニです。このカニがいるということは、きれいな海であることがわかります。


次に、大維橋のたもとの海で磯遊びをしました。
海がひいたときにできる、潮だまりにいる生き物を観察しました。