学校生活

学校生活の様子

5/29 4年生 芋の苗植え

今日の1・2時間目、4年生が芋の苗植えをしました。

地域の方からいただいた立派な芋の苗です。

5つの畝(うね)を3人で担当して植えました。

3等分をどのようにするのか?

「畝の長さを歩いてみて15歩。」「3人で割ると5歩ずつ!」

これまで学んできたことを活かしながら、作業を頑張りました。

 

秋の収穫を楽しみに、お世話を頑張りましょう!

5/28 スクールカウンセラー来校

5月24日の「ほけんだより」でもお知らせしましたが、本校は2名のスクールカウンセラー(SC)の先生方が担当されます。

今日から来られたのは、村上 雅美(むらかみ まさみ)先生です。

もう一人の先生は、児玉 美紗(こだま みさ)先生で、6月10日から来られます。

子どもたちや保護者、どなたでも面談することができます。学校生活に関することや子育てに関するご相談などありましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

5/24 朝の水かけ

子どもたちが、朝から花壇に水かけをしてくれています。

「水かけ、ありがとうございます。」とお礼を言うと、

「係の仕事なので、特別なことではありません。」との返事。

当たり前のことが、当たり前にできる素晴らしさを感じました。

 

5/21 風水害避難訓練(引き渡し訓練)

今日は、風水害等により緊急に子どもたちを保護者の方へ引き渡すことを想定した訓練を行いました。

昨年度は、1回だけ大雨による引き渡しを行いました。近年の異常気象を考えると、とても身近な訓練です。

訓練の始めに担当の江藤真理先生から、「おはしもち」の確認がありました。

「おはしも」の先日行われました地震避難訓練の時に確認がありましたが、「ち」は「近寄らない」です。子どもたちは真剣に話を聞いていました。

 駐車場に、赤・青・黄の3コースを表示して、

 職員の誘導に従い、車を進めていただきました。

子どもたちは、おしゃべりをせず移動し、お迎えを待つことができました。

 引き渡し訓練は、保護者の皆さんの協力のおかげで、混乱することなく、スムーズに実施することができました。

これから梅雨の季節を迎えます。緊急な対応が必要なときがあるかもしれませんが、慌てることなく、自信を持って行動してほしいと思います。