学校生活の様子
12/19 初積雪
昨夜から積雪注意報が出されていましたが、朝方6時頃から雪が降り始め、子どもたちが登校する頃には、校庭にはうっすらと雪が積もっていました。
ほんのわずかの雪でしたが、子どもたちはさっそく校庭に出て、雪遊びをしていました。
1時間目には、1年生がみんなで雪運動を楽しんでいました。
日なたの方は、雪が溶けかかっていました。
12/18 校庭の木の伐採
今日から19・20・21・24・25日の5日間の予定で、校庭の木を伐採しています。
今回は、弱っている大きな木を1本や道路にはみ出している枝を伐採していただいています。
大きく育った木の伐採には、高所作業のクレーン車が使われ、伐採された木や枝は大きなトラックで運ばれていました。
しばらくの間、ブランコやすべり台などの遊具が使われなくなりますが、子どもたちが危なくないように作業していただきます。
よろしくお願いします。
12/17 3年 総合「見つけよう!南阿蘇のいいところ」
3年生の総合的な学習の時間で、「見つけよう!南阿蘇のいいところ」の学習をしています。
今日は、道の駅「あそ望の郷くぎの」を見学して、お話を聞いてきました。
子どもたちは、お客さんにもインタビューしてきました。
南阿蘇のおいしい食べ物や特産品について知り、自分たちの住む南阿蘇のよさを再確認してきました。
12/13 4年 総合 防災学習
4年生の防災学習「6.26白川大水害」に、児童のご家族でもある藤本たかこさんを迎えて、お話をしていただきました。
長陽地区での水害のことやその時ボランティアで来ていただいた岩手の方々との交流を、当時の写真や資料を使って、わかりやすく説明していただきました。
貴重な体験談を、私たちは語り継いでいかなけれなと思いました。
藤本さん、ありがとうございました。
12/12 3年生 総合「ごはんの食べくらべ」
JA青壮年部の4名の方に来ていただき、「ごはんの食べくらべ」をしました。
3つの炊飯器に3種類の銘柄のごはんを炊いて、持ってきていただきました。
3種類のお米の特徴を紹介していただきました。
さっそく、お米の食べ比べを始めました。
1つのお皿に、番号がつけられた3種類のお米を食べくらべしました。
簡単かと思っていましたが、なかなか難しい!!
答え合わせがありましたが、正解者は、なんと、たったの2人!!
子どもたちから一人一人、6月の「バケツ稲の苗植え」から今日の「食べくらべ」までの感想を発表しました。
その後に、3人の方からお話をしていただきました。
「バケツ稲で学習したように、お米は約5ヶ月、手間をかけて育てて、やっと収穫されます。感謝の気持ちをもって、残さず食べてほしいと思います。」と話されました。
6月から半年に渡ってご指導いただきましたJA青壮年部のみなさん、本当にありがとうございました!!
来年もよろしくお願いします。
NEW
⇓今月の献立表はこちら
12月20日(金)の給食
12月19日(木)の給食
12月18日(水)の給食
12月17日(火)の給食
12月16日(月)の給食
12月13日(金)の給食
12月12日(木)の給食
12月11日(水)の給食
12月10日(火)の給食
12月9日(月)の給食
12月6日(金)の給食
12月5日(木)の給食
12月4日(水)の給食
12月3日(火)の給食
12月2日(月)の給食
11月29日(金)の給食
11月28日(木)の給食
11月27日(水)の給食
11月26日(火)の給食
11月25日(月)の給食
11月22日(金)の給食
チーズ・きんぴらごぼう・のりをはさんでバーガーに!!
11月21日(木)の給食
11月20日(水)の給食
11月19日(火)の給食
11月18日(月)の給食
11月15日(金)の給食
11月14日(木)の給食
11月13日(水)の給食
11月12日(火)の給食
11月11日(月)の給食
11月8日(金)の給食
11月7日(木)に給食
11月6日(水)の給食
11月5日(火)の給食
11月
11月1日(金)の給食
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 嶋﨑 佳子
運用担当者 髙宮 瑛美