2018年9月の記事一覧

6年 英語教育アドバイザー来校

☆9月6日
 八代市は今年度から外国語を先行実施しています。そこで、先生たちの指導力向上のために、県教育委員会からアドバイザーの派遣があり、授業参加後、授業についての指導が行われます。
 今日は、アドバイザーに6年生と4年生の授業参観をしてもらい
ました。6年生の「My Summer Vacation」の授業です。

 本時のめあては「自分の夏休みのことを話したり、友達の夏休み
のことを聞いたりしよう」でした。
 はじめに、「行った場所」「楽しかったこと」「食べたもの」
「見たものの感想」など、英語での表現の仕方を練習しました。


 次に担任の先生が、夏休みに旅行したことを英語でプレゼン
されました。その中には、場所の名前や楽しかったこと、食べ物
感想などいろいろな要素が盛り込まれたプレゼンでした。また、
実際に先生が撮られた写真を使われました。

 そしで、先生のプレゼンの内容について英語で質問されました。

 さすが6年生。先生の英語でのプレゼン内容をよく理解していて、
すらすら質問に答えていました。
 その後は、自分の夏休みについて話す番です。相手に紹介する
ためにシートを使って行った場所などを書き込みます。



 担任の先生だけでなく、ALTの先生と二人で授業します。
TT(チーム・ティーチング)で授業することで、きめ細やかな
指導ができます。

 もう一つ、さすが6年生と思った場面がありました。

 写真からも分かるように、学び合いがとてもよくできていました。

 最後に、自分の夏休みの出来事や経験について、楽しそうに
英語を使ってコミュニケーションすることができました。