2018年9月の記事一覧
6年 算数
☆9月7日
今日は4時間目に、6年生の合い研(算数)がありました。
授業をしていただいたのは、6年生の算数少人数の先生でした。
まず、算数教室に入って驚いたのは写真の教具です。
既習事項を、操作活動をとおして振り返りができる教具の工夫
が他にもいろいろとありました。
次に驚いたことは、本時の教材です。今日の授業は、「縮図の
利用」でした。上の写真は、教科書の写真ではありません。
授業者の先生が教科書を基に、作成されました。
教科書では、博多祇園山笠の写真や山笠が行われる櫛田神社の
周囲の地図でしたが、本時では妙見祭の写真や妙見宮の周囲の地図
など、地域教材を活かして教材を作っておられました。
授業が始まりました。掲示物を使って、前時の振り返りをされ
ました。
掲示物も、いろいろなものがありました。一目で既習事項の
振り返りができます。
授業の中でも、自作のプレゼンを使いながら、子どもたちの
学習意欲が高まっていきます。
ペア学習やグループ学習など、授業形態をかえながら、
子どもたちの学習が深まっていきます。
個別指導も丁寧で、優しい言葉かけをたくさんされていました。
最後は授業の振り返りです。ポイントは今日の学習を生活に
活かすことです。子どもが、「旅行に行って地図を見る時に、
縮尺から実際の距離を求めたい。」と言いました。この振り返り
こそが、新学習指導要領が目指す学びを日常生活に活かすことです。
本時は、若手の先生にも参観してもらいました。本時から多くの
ことを学び、いろいろな指導技術を今後の自分の授業にどんどん
活かしてほしいです。
今日は4時間目に、6年生の合い研(算数)がありました。
授業をしていただいたのは、6年生の算数少人数の先生でした。
まず、算数教室に入って驚いたのは写真の教具です。
既習事項を、操作活動をとおして振り返りができる教具の工夫
が他にもいろいろとありました。
次に驚いたことは、本時の教材です。今日の授業は、「縮図の
利用」でした。上の写真は、教科書の写真ではありません。
授業者の先生が教科書を基に、作成されました。
教科書では、博多祇園山笠の写真や山笠が行われる櫛田神社の
周囲の地図でしたが、本時では妙見祭の写真や妙見宮の周囲の地図
など、地域教材を活かして教材を作っておられました。
授業が始まりました。掲示物を使って、前時の振り返りをされ
ました。
掲示物も、いろいろなものがありました。一目で既習事項の
振り返りができます。
授業の中でも、自作のプレゼンを使いながら、子どもたちの
学習意欲が高まっていきます。
ペア学習やグループ学習など、授業形態をかえながら、
子どもたちの学習が深まっていきます。
個別指導も丁寧で、優しい言葉かけをたくさんされていました。
最後は授業の振り返りです。ポイントは今日の学習を生活に
活かすことです。子どもが、「旅行に行って地図を見る時に、
縮尺から実際の距離を求めたい。」と言いました。この振り返り
こそが、新学習指導要領が目指す学びを日常生活に活かすことです。
本時は、若手の先生にも参観してもらいました。本時から多くの
ことを学び、いろいろな指導技術を今後の自分の授業にどんどん
活かしてほしいです。
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
アクセスカウンタ
6
3
0
5
8
5
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 津山 裕史
情報集約担当者
教諭 和久田 邦彦
教諭 吉永 泰子