学校生活

学校生活

アイデアを出し合いながら楽しくつくる

参観しているこちらも楽しくなりました。

お互いのアイデアを生かしながら、のびのびと表現を楽しんでいました。

図工で身に付ける課題解決力。他の学習や生活につなげ、学校や地域、社会の課題解決の力と育てたいですね。担任の準備が引き出した子供の主体的な学びです。

12345678

本の魅力にくぎづけ

10/6 10/6

1・2年生は聞き方も、感想発表もとても上手です。

10/6 10/6 10/6

地域の方の声、スクリーンに拡大された挿絵に注意を向ける3年生以上。

感想発表が続きました。

10/4の学習の様子

2年かけ算 2年算数 操作しながら

2年生は、かけ算の意味を学んでいます。一つ分がいくつ、、、。

 複式スタイルが身についた3年生

3年生は複式学級の学習スタイルが身につきました。

図書委員会 運営委員会 健康委員会

読書を推進する取り組みを考える図書委員会。今月は大活躍です。運営委員会は期日の設定について話し合っていました。健康委員会は常時活動のふり返りについて話し合っていました。

都呂々っ子は日々 互いに思い合い 自ら考え 鍛える 子供たちです!

3・4年生苓北支援学校出前授業

9/22苓北支援学校の先生をお迎えして、出前授業を行いました。

真剣なまなざしの都呂々っ子に感心しました。

子供のことを考えての手作りのロボットアームに興味津々、支援学校の先生たちの熱意を受け止めていました。

3・4年算数研究授業(9/20)

3・4年生が素晴らしい学びの姿を見せてくれました。

 複式学級の子供たちの学び方を身に付け、自分の言葉で表現し合い、学習を進めていく姿をいろんな場面で見ることができました。 学習リーダーの活躍、周りの協力、一人一人の学びに向かう力など。子供たちの努力と協働に感心しました。

リーダーが進めます自分たちの言葉で進めます

対話的な学習で思考を深めます複式半年の3年生の姿も立派です。

お互いの学年のふりかえりも聞き合う

まだまだ黙食が続きます

熊本県は減少傾向にありますが、天草管内は減っていません。

学校生活の中では、マスクを外す少ない場面の一つである給食。最大限に注意を払っています。

5・6年生 5・6年生2

3・4年生 1年生

2年生は撮影が間に合いませんでした。もうすこしがまんです。