学校生活

2022年5月の記事一覧

【5月17日】5年集団宿泊教室1日目・民生委員の下校見守り

 今日、5年生の集団宿泊教室1日目です。5年生はたくさんの子供たちの見送りの中、元気に出発しました。

 入所式後、1日目の活動、ウォークラリー・ロングコースの活動をしました。グループで協力し合い、元気に活動した子供たちです。今日の夜はナイトゲームをする予定です。

 

 また、今日は民生児童委員の方々が1~3年生の下校の見守りをしていただきました。いつも子供たちのことを見守ってくださる地域の方に感謝です。

 

【5月16日】縦割り班顔あわせ

 今年も6年生の班長を中心に縦割り班の活動を行っていきます。

16日縦割り班の顔合わせを行いました。6年生の子供たちがリードをしながら活動していました。

どんな班になるのかとても楽しみです。6年生のリーダーシップが光る縦割り班活動になりました。

【5月13日】雨の日の登校

 今週は雨の日が続きました。

 本校に来て3年目になりますが、朝から登校班で並んで登校する子供が増えました。

 傘をさして一列に並び登校しています。登校班長や上級生の子供たちは1年生のペースで歩いています。

 登校中にもやさしい心が見られます。本当にありがとう・・・

【5月12日】代表委員会

 12日、本年度初めての代表委員会がありました。代表委員会では、今年のスローガンを3年以上の代表の子供たちが話し合いました。

 子供たちは理由をいいながら堂々と発表していました。みんなでよくしていきたいという気持ちいっぱいの子供たちの姿が見られました。

 来週のたっぴー集会で発表します。子供たちの思いがたくさんつまったスローガン、どんな1年になるか楽しみです。

【5月11日 】歯科検診

 今日は、1~3年生までの歯科検診でした。

 一人一人静かに並んで検診を受けました。歯科検診のあとは、宗先生から歯の様子について一人一人伝えました。

 検診の結果は、全体的にむし歯は減っていますが、「歯みがきは丁寧に」ということでした。

 一生付き合う大切な歯です。是非、早めの治療等よろしくお願いします。