学校生活

2018年12月の記事一覧

2学期 終業式

◆終業式

12月21日(金)2学期の終業式を行いました。

 はじめに、2学期の表彰式を行いました。(版画、習字、郡陸上記録会、野球)

 終業式では、校長先生から「年末はおうちの人が忙しくされている時には、家族の一員として、お手伝いをしましょう。」という話がありました。

 その後、それぞれ担当の先生から冬休みの生活面、健康面の話がありました。

 

 

 

体つくり運動にチャレンジ


12月17日(月)、東京学芸大学より佐藤善人准教授が本校に来校されました。
5年生の子どもたちと一緒に、体育の体つくり運動の授業を行っていただきました。子どもたちは,先生のご指導のもと、みんな明るい笑顔で、楽しく授業に参加。
そして、友達といろいろな体つくりの運動に取り組む中で、お互いのふれあいも大切にしながら、一生懸命体を動かし、あっという間の45分間の授業を終了しました。

 

 

 

 

「人権の花」終了式 No.3


   
「人権の花」終了式の中で、子どもたちは、人権学習で学んだことを元にして、各学年で発表を行って
いきました。