2024年12月の記事一覧
12月11日
12月11日(水)
5,6年生たちが活躍する委員会活動。学校を動かすためになくてはならない仕事・役割を果たすだけでなく、「こんなことをしたら、みんなが喜ぶのではないか」と各委員会で考え、アイデアを出し合い取り組んでいます。今日は、図書委員会さんが、1,2,3年生に絵本の読み聞かせをしました。ペアを組んで本を選び、みんなの前で披露します。きっと緊張したでしょう。練習も重ねたでしょう。みんなが食い入るように見つめる前で、しっかりとお話を読み聞かせてくれました。図書委員さん、素敵な企画をありがとうございました。来週は4,5,6年生に向けて、また、聴かせてくださいね。
今日の給食のおかずは「ポークビーンズ、温野菜サラダ、コッペパン、フルーツムース」でした。大豆がたっぷり入ったポークビーンズは、牛乳の風味豊かなホカホカスープでした。
12月10日
12月10日(火)
真っ青な青空が広がる冬の朝、あおぞら学級のみんなでサッカーゲームを楽しみました。1,2年生たちはシュートゲーム。ゴールめがけて思い切りキック!ゴール中央にあるハードルに入れば2点がもらえます。みんなで声をかけ合って楽しく取り組みました。3,4,5年生たちはミニコートでの対戦です。コートの全面を動ける人と反面を動ける人とで、協力して攻めたり守ったり。途中少しだけゲームに加わらせてもらいましたが、みんなの動きが速くて上手!子どもたちと体を動かし声援を送り、気分爽快でした。ルールを守ること、全力を出すこと、励まし合うことなど、ゲームをとおしてたくさん学んだ1時間でした。
今日の給食のおかずは「みそおでん、春雨の酢の物、ワカメご飯」でした。ホカホカおでんの美味しい季節になりました。外もポカポカ陽気で、食べた後は、たくさんの人が外へ出て遊びました。
落とし物コーナーにブレザーが2着届いています。サイズは150と130です。寒くなってきたので必需品と思います。お子さんのブレザーはありますか?ご確認ください。
12月9日
12月9日(月)
昨日8日、玉名市公民館支館対抗駅伝大会が開催されました。小学生から大人まで8人がタスキをつなぐ大会。高道小からは代表の6年生2人が出場し、1.6㎞の区間、力走を見せてくれました。よくがんばりましたね。応援の子どもたち、大人の皆さんも大勢おいでで、出場された方々の力いっぱいの走りを精一杯応援されていました。地域のつながりを感じる行事でした。
先日、6年生たちは「タイピング大会」に臨みました。決められた時間内に何文字の打てるかの競争ですが、みんな真剣そのもの。パチパチとキーを叩く音だけが教室に響きます。ブラインドタッチの人も多く、ICT支援の三島先生も驚いておられました。子どもたちの吸収力にはいつも驚かされます。
今日の給食の一場面です。台ふきをする役割の人を助けようと、お盆を上げてくれる場面を発見しました。優しいですね。思わずパチリと写真に撮りました。今日の給食のおかずは「ふし素麺汁、焼き魚のおろしソース、豆腐と野菜のごま和え」でした。つるつるっとした食感のふし素麺は、子どもたちに人気の一品です。
12月6日
12月6日(金)
午後から学校運営協議会委員の皆様にお集まりいただき、授業の様子を参観してもらいました。学校の教育活動の様子をお伝えして協議をするなかで「保護者どうし、保護者と学校、地域と学校のつながり、地域の力がいかに大切であるか」が話題の中心となりました。また、SNSの危険性についても大人が学ぶ必要があることも確認されました。今後の学校経営に活かしていきます。
今週の学習の様子です。寒くなりましたが、子どもたちは元気いっぱいに学んでいます。もめごとが起きることもありますが、双方話し合いながら一つ一つ解決しています。冬休みまで残り2週間程となりました。寒い日は手袋をして、安全に登校してきてください。待っています。
今日の給食のおかずは「太平燕、たれカツ、スタミナサラダ、チョコタルト」でした。6年生たちのリクエスト給食!どれもこれも美味しさたっぷりでした。ありがとうございました。
12月5日
12月5日(木)
昨日に続いて、4年生は福祉の学習をしました。今日は視覚に障がいをもたれている長尾さんと社会福祉協議会の方々に来校いただきました。はじめに、長尾さんが目の病気になり少しずつ目が見えなくなったこと、盲学校で針灸師になるための勉強をしたこと、ひとり暮らしで家事を自分でしていること、ヘルパーさんに手伝ってもらうこと等を話してくださいました。家で味噌汁を作っておられる様子をうつした動画を見せてもらい、長尾さんが包丁で野菜や豆腐を切っておられる場面では「えーー!すごーい」「上手!」と歓声があがり、動画が終わると拍手がおきました。休み時間には、たくさんの子どもたちが長尾さんを取り囲み、会話を楽しんでいました。
その後、点字の仕組みを教えてもらい、実際に点字を打つ体験をしました。自分の名前を点字で打ち、長尾さんに読んでもらう場面でも、自分の名前を正確に言ってもらい嬉しそうな子どもたち。歓声が聞こえてきました。
白杖を見せてもらい、お金の見分け方や携帯電話の音声機能など、私たちの生活のなかに視覚障がいのある人たちが使いやすい工夫がされていることに気付くこともできました。これから子どもたちが、新しい視点で物事を見たり聞いたり、考え行動できるようになる大切なきっかけをいただいたように思います。長尾さん、社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。
今日の給食のおかずは「吉野煮、お魚サラダ」でした。魚のフライが野菜と和えてあり、さっぱりとした味付けの美味しいサラダでした。