2022年7月の記事一覧
7月12日
7月12日(火)です。
5校時です。
6年生が水泳を頑張っていました。
最近の酷暑で、今日の水温は30度以上あったそうです。
しかしさすが6年生
暑い中でも、長い距離を黙々と泳いでいました。
最後には、少しお楽しみの時間もありました。
夏休みまで、あと少しです。
7月8日
7月8日(金)です。
5時間目に授業参観を行いました。
今回は人権教育の授業参観です。
1年生です。「いやだったこと」
の学習をしました。
人の良いところを見つけていくことの大切さについて
学びました。
2年生です。
「ロンはみていた」で、
おかしいことや間違っていることに対して
勇気をもって言うことの大切さについて学習しました。
3年生です。
「もやもや書き」の学習をしました。
差別は絶対にいけないことや、差別に立ち向かっていくことの
大切さについて学びました。
4年生です。
「できないことないですか。」の学習でした。
人には個性があり、苦手な事もあるけれど、
一生懸命頑張ることが大事であることを学びました。
5年生です。
「この子とともに」の学習でした。
色々な立場から
水俣病にかかられた患者の方に対する差別に関して考えました。
「学級で話し合ったこと」の学習でした。
みんなで話し合い、学級をよりよくするためにどうすればよいか
考えさせられる授業でした。
保護者の皆様におかれましては、暑いところからの参観となり、本当に申し訳ありません。
また、授業参観後の学級・地区懇談会も大変お世話になりました。
7月6日
7月6日(水)です。
朝の1年生のベランダです。
花が咲き始めたアサガオに、1年生が優しく水やりをしていました。
3時間目です。
3年生がプールで学習をしていました。
高道小学校のプールは、
体育主任の先生と保健・体育委員会の子どもたちが
葉っぱや虫などをすくってくれているので、とてもきれいで透き通っています。
とてもきれいなプールでしたが、
昨日の雨で水温が少し低かったのでちょっと冷たそうでした。
同じく3時間目です。
2年生が算数のかさの学習をしていました。
ペットボトルに何デシリットル入るかを予想し
確かめました。
予想が当たるかどうかドキドキで
見事的中した子どもたちは大喜びでした。
児童玄関前です。
図書委員会が作成した、本に関するクイズが掲示されていました。
みんな楽しみながら読んでいるようです。
3年生教室前です。
袋で作った図工の作品が掲示されていました。
みんなとても可愛く、工夫されています。
だっこして遊ぶ子どもたちもいるそうです。
7月4日
7月4日(月)です。
2校時に、2年生の国語「スイミー」の授業研究会を行いました。
授業では、主人公のスイミーが、
海の中のおもしろいものやすばらしいものを見て
元気を取り戻すところを読み取りました。
授業の導入です。
めあてや作者、単元のゴールをテンポ良く確認していきます。
美しいものや面白いものに気づくために
あえて、修飾語をいれない文を準備し、
子どもたちに必要かどうか考えさせました。
比喩などの表現がしてあるところに線を引いています。
出てきたものを確認し、挿絵を貼っていきます。
元気を取り戻す「スイミー」の気持ちを考えてシートに書きました。
一人学びだけでなく、ペアや全体で話し合う場面もあり
たくさんの子どもたちの考えが出されました。
学んだことを「スイミー日記」にまとめていきます。
学習の最後に、お家の人に渡すそうです。
楽しみにしておいてください。
子どもたちがしっかりと考え、生き生きと活躍する授業でした。