学校生活

2020年7月の記事一覧

1学期よくがんばったね!明日から夏休みです。

 2ヶ月間という例年より短い期間でしたが、照りつける日ざしが強くとても暑い日、バケツをひっくり返したような雨がふる日、風でかさがひっくり返りそうな日・・・。みんな本当によく登校しました。2ヶ月遅れで始まった1学期でしたが、全員出席の日は、なんと昨年度より4日間多かったです。しかも、今日の最終日を131名全員出席で締めくくることができ、みんなのがんばりを感じられました。いよいよ明日から夏休み!楽しい思い出をたくさんつくってください!

 終業式の様子です。

 まずは、読書がんばり賞の表彰がありました。

1学期がんばったことの発表です。高学年児童は、原稿を見ずに発表します。こどもたちに、言葉で伝える力「表現力」が身についてきました。

校長先生のお話。夏休みの合い言葉は「K・K・J」です。

夏休みは、「時間を決めて生活する」「3食食べる」です!

交通事故や水の事故に気をつけましょう!

行事アルバム内に、式中の写真を載せていますのでご覧ください。

給食時間に潜入!

子どもの成長は早いです。給食を食べるのに時間がかかり、食べる量も少なかった1年生ですが、速く、多く食べることができるようになりました。

好き嫌いもなくなったかな?

2,3年生は、食後の歯磨きタイム。習慣化しています。

 

着衣水泳にチャレンジ

7月29日(水)5,6年生が着衣水泳に挑戦しました。講師の先生は、東天草分署の「山田さん」「池田さん」「小平さん」です。

子どもたちは、海や川などでおぼれたときにしなければならない大切なことをたくさん学びました。「まずは冷静になること。」「なんとかして、浮いて生き延びること。」「自分で助けるのではなく、助けを呼ぶこと。」「おぼれている人が浮くことができるように、その辺にある浮くものを投げること。」などです。45分間の短い時間でしたが、とても貴重な体験をすることができました。

 56年対抗「どちらが長く浮かべるか対決!」

脱力して顔を浮かすこと、息ができることが大切です。上手な子はずっと浮いていました。

池田さんから話を聞いています。命を守るために大切な話です。みんな真剣な表情です。

浮くもの「ペットボトル・ボール等」を投げる感覚をつかんでいます。

1,2年生も見学に来ました。

署員の方による模範救助がありました。代表児童が実際に「救助される体験」をしました。

お礼の言葉 「浮くことが大切だと分かりました。今日学んだことを生かしたいです!」

海や川で泳ぐときや魚釣りは、必ず「大人の人と一緒」です。夏休みの水の事故に注意しましょう。

今日の龍ヶ岳小

龍小の今年の目標は、「表現力」(書く力、話す力)をつけること。1学期もいよいよ終わりに近づき、多くの子どもが、自分の考えを積極的に発表できるようになってきました。友だちの発表を聞く態度も育っています。話し上手は聞き上手です。

6年生は、空いた時間を有効に使って千羽鶴を折っています。

5年生の様子です。書く力も育ってきています。国語では、「みんなが過ごしやすい町へ」をテーマにし、図や絵を引用して報告書をまとめていました。

英語での表現力もついてきています。

1対1のやりとりでも表現力を磨いています。

 

あと1週間!

連休が明けて、1学期最後の週が始まりました。各クラスで、1学期の学習のまとめを行っています。

3年生は算数です。学習課題に集中して取り組んでいます。

2年生はテストのやりなおし。1学期の学習はもう完璧かな。

1年生も算数です。ブロックを使って上手に計算しています。

4年生は毛筆の学習をしていました。片付けの手際よし。

音楽室からは5年生の美しい二部合唱が聞こえていました。

6年生は9月予定の修学旅行の準備です。学びが深まっています。

ひまわり1組は一人一人が集中していました。

ひまわり2組は自分たちで帰りの用意をしています。

こどもたち一人一人の成長が見られます。あと1週間がんばりましょう。