学校生活

2020年7月の記事一覧

雨の日の昼休みです!

6月10日(金)今日は雨でした。雨の昼休みの遊びの様子を紹介します。

1番人気は、図書室!いろんな学年の子が訪れます。

今日の2番人気は、将棋!高学年で人気のようです。

他にもオセロや積み木等の遊びも見られました。

音楽の演奏は、女子に人気があります。

来週は晴れるといいですね3ツ星

暑い夏が戻ってきたぞ!

今日は久しぶりにいい天気。昼休みのグラウンドはこどもたちの声が響いていました。

一番人気の遊び「サッカー」!

2番目人気の遊びは遊具!「ブランコ、ジャングルジム」

3番目人気は「砂場」!

何か宝物でもあるのかな?一心不乱に掘り進んでいます。

他にも階段でじゃんけんをしたり、農園で野菜を見たり、虫を捕まえたり・・・。子どもは遊びの天才ですね。

明日も晴れたらいいですね。笑う

無言そうじがんばっています!

龍ヶ岳小の重点取組事項の中に「無言そうじの徹底」があります。それぞれの学年で、とてもよくがんばっています。6年生は、1年教室でそうじの仕方を教えたり、手伝ったりしてがんばっています。

 

今週は5・6年生の研究授業でした!

龍ヶ岳小は、令和2年度と3年度の2年間、上天草市教育委員会より、「生きる力推進事業モデル校」として研究指定を受けました。

今学校では、本校の教育目標『「夢の実現」への成長』をめざし授業研究に取り組んでいます。まだ学校が再開し約1ヶ月ですが、子どもたちの学習規律が整い、主体的に学習にのぞむ姿が見られるようになってきました。今年度は、言葉を大切にして「話す」「聞く」ことにより、『伝え合う力』(表現力)をつけることをめざします。どの学年も、よく聞き、よく発表し、自分の考えと友だちの考えを比較することで、さらに考えを深める授業が展開されています。今週は、5年生と6年生の研究授業があり、積極的に意見を交わしていました。

明日7月4日(土)の授業参観では、成長したこどもたちの学習の様子をご覧ください。