「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
南関第三小学校では、学校の教育活動の様子をお知らせし、その様子を知っていただくように、ホームページを更新しています。ご覧いただくことで学校の教育活動への理解を深めご協力を頂いたり連携を図ったりすることができ、子供の更なる成長につながると考えます。
なお、職員一同次のコーナーで更新を行っています。ご紹介しますのでどうぞご覧ください。
【学年の部屋】
「低学年」「中学年」「高学年」ごとに学年の担任や授業を受け持っている先生が更新をして様子をお知らせします。
【今日の給食】
このコーナーは、毎日子供たちが食べている給食を教頭先生が紹介しています。給食に関する豆知識や、クイズ、食レポなどがあり楽しくご覧いただけます。
【保健室から】
このコーナーは、養護教諭の靏 恵子先生が担当しています。お昼の放送で保健委員会が発信している「健康クイズ」には、そうだったのかと感心する内容があります。保健だよりも掲載しています。
29日に全校児童でサツマイモ掘りをして、今日持ち帰っています。
形が良いサツマイモを玄関に飾っています。
5年生が稲刈りをして脱穀したお米を福山さんに持ってきていただきました。
秋が深まり、南関第三小学校の銀杏の木が色づきはじめています。銀杏の実もたくさん落ちてきています。
全校でのサツマイモ掘りを行いました。前半と後半に分かれ、最初は235年、後半は146年が学校が見える芋畑に行きました。天気もなんとか持ってくれました。今年は豊作でみんなでたくさんの芋を掘りました。福山さんをはじめ、婦人会の方々や地域の方々、保護者の皆さんのたくさんのご協力たいへんありがとうございました。
学校のいろんな場所に、ハロウィンの掲示があります。子どもたちも、わくわくしながら見ています。
今日は、さつまいも掘りにむけて、つる切りでした。4~6年生で行いました。婦人会の方、保護者の方、地域学校協働活動コーディネーターの方々もご協力いただきました。いも畑の周りの草は福山さんが刈ってくださいました。
まずは、婦人会の方々につる切りのお手本を見せていただきました。
つるを切る人、つるを畑の外に出す人、つるをトラックまで運ぶ人、と仕事を分担しました。誰一人手を止める人はいませんでした。
つるを運び出した後は、マルチシートをみんなではがしました。
地域の方のご協力と、子どもたちのがんばりで、無事につる切りが終わりました。23日は、いよいよいも掘りです。
ハウステンボスないを見学しています。
10月28日金曜日
6年生修学旅行一行は爽やかな朝を迎えました。みんな元気で朝食を頂き、ホテルを出発しました。
241017 R6南関第三小学校平和集会in長崎平和公園
様子をお伝えします。
下記のURLからご覧ください。
https://youtu.be/vM3KW4thZ9U?si=VYgq-5INpfS5PcB0
ホテルからのとてもきれいな夜景を眺めました。三大夜景のひとつ堪能できました。
6年生は5時30分にホテルに到着して入館式を済ませました。
みんな元気です。
この後、夕食、入浴、夜景見学になります。
平和公園にて平和集会を行いました。
6年生は学んだことをもとに心を込めて平和を訴えることができました。
如己堂なて
浦上天主堂にて
フィールドワークにまわっています。
修学旅行で園田真珠にて昼食になります。
1年生は、漢字の学習の時にはリーダーさんがモニターの前に出て、リーダーさんが進めて、書き順や画数、読み方を練習しています。リーダーさんは、一文字ずつ交代です。
みんな真剣に、一画一画丁寧に書いていました。友達と協力して学習を進めています。
6年生はフェリーで移動中
10月17日木曜日
6年生の修学旅行の一団は無事に出発しました。
学校前の歩道のお花です
いつも植えてお世話していただききれいに咲いてます
ありがとうございます
稲刈りの後の田んぼ
脱穀の時を待ちます
2年生の野菜畑
すくすくと育っています
涼しい風とともにようやく秋を感じる季節となりました。10月15日(火)に前期終業式を実施しました。今日から令和6年度のおよそ半分となる後期の始まりです。
児童代表で2人が全校児童の前で立派に話してくれました。前期の頑張りを元に、後期の目標を新たに定めておりす素晴らしい発表でした。
学校教育目標の「やさしく・しっかり考え・たくましい『南関三小っ子』の育成」を目指して、南関第三小学校で育成する資質・能力を身に付けた姿を各学年ごとに設定しています。始業式では、児童や職員とともに目指す姿を確認し、1日1日の日常生活や行事等を大切にしていこうと話をしました。
ご家庭で学校の様子と目指す姿についてお子さんと話題にしていただくことで、家庭と学校が連携して教育を進めていくことができると思います。
10月16日(水)、4年生は見学旅行で通潤橋や白糸台地について学習しました。
先人の知恵による水路や石橋などから学びました。
また鮎の瀬大橋を実際に歩いて渡ることで、大地をや川の深さを体感し、水を確保することがいかに困難な中に、知恵を発揮したかを実感することができました。
4
1、2年生がキウイ収穫体験を行いました。
南関第三小学校では、昨年に引き続き今年もニューガイアアグリ株式会社のキウイファーム(南関町豊永)でキウイ収穫体験を行うこととなりました。
今年で3年目となる。毎年この時期に、三小校区にあるキウイファームに招待を受けて、子供たちがキウイファームを見学して、キウイの収穫体験を行っています。今年は、低学年(1、2年生)がキウイ収穫体験を行いました。
収穫させていただいたのは、ゴールデンキウイ。収穫して20日間ほどで、中身は金色になりとても甘くなります。
ニューガイアアグリ株式会社の皆様、大変ありがとうございました。
NO.14 241015 学校だより 「好きです! 南関三小」14号(南関第三小学校)を配付しました。
下記PDFファイルをクリックしてください。
今までの学校だよりは、ホームページ「学校だより 『好きです!南関三小』」コーナーにアップしていますので、ご覧ください。
10月11日(金)、5年生は2時間目から学校横の田んぼで稲刈りを行いました。
福山さんには、播種から苗の生育のお世話、水田管理からお米先生として、子供達への指導だけでなく全般にわたってお世話になりました。ありがとうございます。
相谷区区長をはじめ区の皆様方や、婦人会の皆様方、地域学校協働活動でのボランティアの方々、保護者や南関町総務課など行政の方々など大勢の方のサポートや指南により、5年生は稲刈りを始めました。
賭け干しまで大変お世話になりました。ありがとうございました。
次は脱穀を行います。
なお、南関第三小学校米は、第8回九州のお米食味コンクールに出品予定です。
10月11日(金)、秋の深まりが感じられつつある時季、南関第三小学校の前期終業式を実施しました。
まず、3年生と5年生の振り返りの発表がありました。堂々とした姿で、自分のことや学級、学校のことを振り返り、次への歩みを見据えた発表でした。
その後、校長先生から前期を終えてお話があり、集中して全児童が聞きながら、全校で前期の伸びを確かめ、後期への希望や意気込みを新たにしていました。
国語科授業の授業研究会には、見立教育センターから下中一平指導主事に講師としておいでいただき、職員の学びを深めました。
授業をされた松永先生の教材研究や授業の構築を含め、子供の思考を深めて発信していく言語活動へのチャレンジに大きな賞賛を頂きました。
9月18日(水)第5校時、松永先生が、4年国語科の研究授業を行いました。
県立教育センターの下中一平指導主事から、指導助言をいただきました。
◎子どもの「読み」は見えないので、「可視化」させるとよい。そうすると、違い(ズレ)が見える。
◎可視化とは、読みのアウトプットであり、3,4年では心情曲線、1,2年では動作化、ペープサート、音読などがそれに当たる。違いが明らかになったら、本文に戻る。
読むことから書くことなどのアウトプットにとって、タブレット端末などで可視化したことを言語化することが大切だと分かりました。
20241011 令和6年度南関第三小学校稲刈り the movie
10月11日(金)の南関第三小学校稲刈り大変お世話になりました。
その様子を下記URLにてご覧いただけます。
南関第三小学校の5年生が稲刈りをしました。
NO.13 241011 学校だより 「好きです! 南関三小」13号(南関第三小学校)を配付しました。
下記PDFファイルをクリックしてください。
今までの学校だよりは、ホームページ「学校だより 『好きです!南関三小』」コーナーにアップしていますので、ご覧ください。
NO.13 241011 学校だより 「好きです! 南関三小」13号(南関第三小学校)(HPアップ).pdf
今日の放課後子ども教室は、「運動場で遊ぼう」でした。
最初に、手をつないでフラフープをリレーしていくゲームでした。講師の立花先生から、なかよくなるために作戦を考えて、と言われて並ぶ順番ややり方を話し合って、作戦を立てました。
「よーい、スタート」で始めました。けんかやもめごともなく、ゲームをたのしむことができました。その後は、広い運動場で鬼ごっこを楽しみました。
放課後の先生方、準備から見守りまでありがとうございました。
いよいよ稲刈り
10月11日に稲刈りの予定です。
児童会活動目標
2年生は体育の授業で声をしっかり出して準備体操をしています。キビキビ動いて体操がしっかりできます。
5年生は集団宿泊教室でペーロンに乗り協力して活動しました。
最後までやり抜いて戻ってきました。
5年生は集団宿泊教室2日目、芦北の海で磯遊びの活動です。
5年生は集団宿泊教室二日目
朝食を海が見える食堂でいただきました。
二日目の活動も頑張ります。
5年生の集団宿泊教室は二日目
朝のつどいのスタート
10月3日
6年生は家庭科授業でミシンを使いました。ナップザックを使っています。修学旅行で使う予定です。
5年生は集団宿泊教室でナイトゲーム
10月3日(木)、5年生の集団宿泊教室では、芦北青少年の家入所式を終わり、夕食となりました。
夕食のメニューは何でしょうか。気になるところです。
たくさん食べてこの後のナイトゲームに備えてほしいと思います。
10月3日(木)、今日の放課後子ども教室はみんなで仲良く楽しくゲームをしました。
ツイスターゲームや双六で楽しみました。
放課後子供教室スタッフの方々いつもありがとうございます。
2年生は図工科授業でカラフルで大きく描いた絵を仕上げています。
10月3日(木)、1年生は帰りの会で友達がキラリと光るところを発表する、「今日のキラリ」をみんな意欲的に手を上げて発表しています。
10月の児童会各委員会の月目標です。
委員会では自主的な活動を活発に行ってくれています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。