「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
10月2日(水)、6年生は算数科授業で円の面積についての学習を始めました。
今日は単元の1時間目の授業でした。南関町教育委員会の寺田指導主事から授業改善のための話を聞きました。
10月2日(水)、5年生国語科授業の様子です。
南関町教育委員会から寺田指導主事に来校いただき授業改善についてアドバイスを受けています。
子供たちは、一日の授業について漢字を組み合わせて文章を作っていく学習を行い、互いに伝え合っていました。
5年生は芦北青少年の家に到着をして、入所式を行いました。
南関第三小学校の児童が担当で活躍しました。
5年生の水俣市立水俣病資料館での見学、学習の様子です。事前学習したことを元に、更に詳しく現地の資料館で学び、考えています。
5年生は集団宿泊教室において、環境センターでの学習を行っています。
SDGsをはじめ環境保全の意識を高めるなど学習を深めてほしいと思います。
10月3日(木)、5年生は南関町の4つの小学校合同での集団宿泊教室に無事に出発しました。
一路水俣を目指します。
明日からの集団宿泊教室に向けて
入所式の練習
運動場に彼岸花が咲いています
まだ暑い日が続きますが、少しずつ秋がやってきています
2年生の野菜畑も少しずつ育ってきているみたいです
2年生の音楽の授業
10月10日は目の愛護デー
9月30日(月)、不審者侵入の事件や事案に対して、適切に対処し安全な場所に避難するために避難訓練を実施しました。
不審者の侵入を受けて、職員が対処するとともに、警察による確保の後に、児童は体育館へ避難しました。
南関町の交番からも来ていただき、避難訓練を見てアドバイスを受けたり、児童に対して不審者に会ったときの心構えを話されました。
10月1日(火)、2年生の図工科授業の様子です。
9月20日(金)、木原先生のご指導でボイストレーニング
プロの指導を受けることができました。
熊本県教育委員会から第1回熊本県ペーパーティーチャー講習会についてお知らせがありました。
下記のPDF資料にてお知らせいたします。
また、お知り合いの方で興味があられる方にもお知らせをお願いします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。