ブログ

This is US!~学校生活~

運動会に向けて(応援練習、低・中学年 表現)

【応援練習】

 赤白分かれて応援の練習をしました。応援団の声が運動場に響いており、とても活気にあふれています。

【低・中学年 表現】

 何度も練習を重ね、みんなの動きが揃ってきました。本番の子ども達の楽しそうな表情で踊る姿にご期待ください。

0

歯を大切に…(歯科検診事後指導)【1年生】

 9日(木)に歯科検診があり、1年生は、本日検診の結果を配付しました。歯は、食べ物を食べるだけではなく、運動をする時にも大切な働きをします。お家で検診の結果を見られて、歯の治療が必要なご家庭は対応をお願いします。

歯磨きはとても大切です。

大切な3つのポイントを学びました。

0

あと少しで運動会!(全体練習・応援練習)

【全体練習】

 入場行進の練習をしました。指先までしっかりと伸ばし、足を上げて行進をします。本番の姿を楽しみにしてください。運動会の歌は、今年は紅白向かい合って歌います。どちらの団も大きな声で歌っており、気が引き締まります。

ラジオ体操 手の先までしっかり伸ばします。

「ゴーゴーゴー」 大きな声で歌っています。

体がすごく反っています。

【応援団練習】

 各団分かれて応援の練習をしました。応援団が前に出て、大きな声を出して教えています。さすが6年生です。

6年生が教えています。

0

今年度初めての「読み聞かせ」です

5月13日、朝の時間には読み聞かせをしていただきました。からたちの会の方と、保護者の方に各学級に分かれて、それぞれに行いました。絵本、昔話、スポーツの話、エッセーというように、学年に合わせた本を選んで読んでもらいました。子どもたちもですが、教員も興味深く聞き入りました。ありがとうございます。

1年生の様子です。2年生の様子です3,4年生の様子です5年生の様子です6年生の様子です

0