2024年5月の記事一覧
2年生、新聞にふれる
南関二小では、NIEの実践を行っています。2年生は、図書司書の先生から新聞の見方や中身について説明をしてもらっています。
体力テストを行いました!
自分の力を確かめるために、体力テストを実施しました。昨年度の記録よりも伸びて喜んでいる児童がたくさんいました。これからも体力を高めていくために、運動する習慣作りを心がけましょう。
【立ち幅跳び】
【上体起こし】
【長座体前屈】
【反復横跳び】
【50m走】
【ボール投げ】
運動会頑張りました!
晴天にも恵まれ、無事に運動会を実施することができました。子ども達の姿は、いかがだったでしょうか。運動会を通して学んだことを、今後の生活にも活かしていきます。
保護者の皆様には、前日の準備から校内美化作業等大変お世話になりました。
【開会式】
大きな声で開会の言葉を言うことができました。
今年のスローガンは、「難関突破 みんなで協力して 楽しく 思い出に残る 運動会」でした。
運動会の歌「ゴーゴーゴー」 体が反るくらい大きな声で歌いました。
【徒競走】
最初の競技、みんなゴールに向かって一生懸命走ることができました。
【低・中学年 表現】
みんな素敵な表情で、とても楽しそうに踊っていました。
【応援合戦】
今まで毎日のように練習を重ねてきました。両団、とても迫力のある応援でした。
【高学年 表現】
初の試みである「フラッグダンス」に挑戦しました。みんなの動きが揃ってかっこよかったです。
【紅白対抗リレー】
全員で思いをつなげ、最後まで走り切ることができました。
引き渡し訓練お世話になりました
大雨が心配されましたが、午後からは雨が止み引き渡し訓練は、ご多用の中ご協力いただきありがとうございました。保護者の皆様のおかげで、スムーズに引き渡しをすることができました。
身の回りでどのような災害が起こりうるか調べるために、「ハザードマップ」を活用することについて話しました。お家にもあるでしょうか。梅雨の時季に入り、今後も災害が心配されますので、お家で避難場所や経路の確認をお願いします。
玄関にゆりの花を飾っています
学校運営協議会委員さんから、自宅に咲いている百合の花をいただきましたので、正面玄関に飾りました。これから花が大きく開き、子どもたちの運動会へのがんばりを応援してくれるでしょう!!
運動会に向けて(応援練習、低・中学年 表現)
【応援練習】
赤白分かれて応援の練習をしました。応援団の声が運動場に響いており、とても活気にあふれています。
【低・中学年 表現】
何度も練習を重ね、みんなの動きが揃ってきました。本番の子ども達の楽しそうな表情で踊る姿にご期待ください。
歯を大切に…(歯科検診事後指導)【1年生】
9日(木)に歯科検診があり、1年生は、本日検診の結果を配付しました。歯は、食べ物を食べるだけではなく、運動をする時にも大切な働きをします。お家で検診の結果を見られて、歯の治療が必要なご家庭は対応をお願いします。
あと少しで運動会!(全体練習・応援練習)
【全体練習】
入場行進の練習をしました。指先までしっかりと伸ばし、足を上げて行進をします。本番の姿を楽しみにしてください。運動会の歌は、今年は紅白向かい合って歌います。どちらの団も大きな声で歌っており、気が引き締まります。
【応援団練習】
各団分かれて応援の練習をしました。応援団が前に出て、大きな声を出して教えています。さすが6年生です。
運動会に向けて、先生方で運動場のラインを引きました
運動会の全体練習も3回目を迎えます。ラインを引くためのポイントを決め、本番通りに引いています。グラウンドの整備もしました。明日の全体練習も、みんなで頑張ります!!
大きく育ってね!【1年生】
生活科「きれいにさいてね わたしのはな」の学習で、アサガオの種を植えました。今日から小さなお父さん・お母さんになります。これからお世話を頑張ります。
今年度初めての「読み聞かせ」です
5月13日、朝の時間には読み聞かせをしていただきました。からたちの会の方と、保護者の方に各学級に分かれて、それぞれに行いました。絵本、昔話、スポーツの話、エッセーというように、学年に合わせた本を選んで読んでもらいました。子どもたちもですが、教員も興味深く聞き入りました。ありがとうございます。
初めての英語の授業【1年生】
コリーン先生と一緒に英語の勉強をしました。音楽に合わせて楽しく練習し、自分の名前を英語で言えるようになりました。good job!
5年生図工
針金を使った制作です。「見つけて ワイヤーワールド」
それぞれに、テーマを決めて表現しています。ペンチの使い方もだいぶん慣れてきました。
運動会全体練習①
運動会に向けての最初の全体練習は、「綱引き」と「全校リレー」の練習をしました。本番では、どのような姿を見せるのかとても楽しみになりました。
第1回 代表委員会
今年度の運動会のスローガンを決めるために、代表委員会を行いました。4年生以上の学年と各委員会の委員長が参加し、運動会のスローガンについて話し合いました。参加者全員が意見を発表し、とても活発な話し合いになりました。
5月8日 今日の給食は 何サンド??
今日は、水曜日。南関町の給食では、パンの日です。献立は「コッペパン、焼きそば、ツナサラダ、牛乳」です。
ツナをはさんでツナサンドにしたり、焼きそばをはさんで焼きそばパンにしたりして食べることができます。子どもたちは、圧倒的に焼きそばパンがお気に入りのようでした。
3,4年教室には、キャベツの植木鉢があり、モンシロチョウの卵がついていました。青虫もさなぎもいました。子どもたちから、「この葉っぱの裏に卵がついていますよ!さなぎがあの葉っぱの裏についていますよ!」と教えてくれました。今は、さなぎから羽化してモンシロチョウが出てくるのを、いまかいまかと待っているそうです。
運動会の練習頑張っています!【高学年 表現】
高学年の表現は、フラッグダンスを行います。旗を勢いよく振って動く様子は、とてもかっこいいです。運動会本番の姿にご期待ください。
5年生 社会科の学習
社会科の最初の時間に帯活動として、2人組になり世界地図から大陸の名前や国の名前をさがす活動をしています。今日の学習では、「日本の国土と私たちのくらし」地域によって気温の変化が異なることに気づいていました。
研究授業を行いました【3・4年生】
3・4年生の研究授業を行いました。町内の各小学校からも参観があり、たくさんの先生方の前で子どもたちに緊張が見られましたが、自分たちで話し合い、学習計画を立て、しっかりと学ぶことができました。
【3年生 国語】
自分が知りたいことを聞くためには、どんな質問をすればいいか考えました。
【4年生 国語】
どんなメモの仕方をすれば相手の話を落とさずに聞くことができるか考えました。