This is US!~学校生活~
6年生朝からボランティア活動
2月15日(水)の6年生の朝からボランティアの様子です。
6年生は学校への感謝を込めていつもボランティアで校内をきれいにしてくれています。
5年生はeライブラリアドバンスを使い集中して学習
2月14日(火)、担任が教育論文表彰式に出席したので、1時間目に5年生はeライブラリアドバンスを使い、社会の既習事項の総おさらいを集中して行うことができました。
西田さんに感謝状
2月13日に、農業体験学習でお世話になった西田さんに5年生から感謝状をお渡ししました。
5年生は、稲作について貴重な学習をすることができました。
ひな祭り飾りました
用務員の鈴木先生にひな祭りに向けてひな人形を飾っていただきました。
3年ぶりの学習発表会
2月10日(金)、3年ぶりの学習発表会となりました。練習の時から担任の先生らと一緒に一生懸命取り組んできました。当日の発表では、用務員の岡本先生に音響や照明の設備を整えていただき、立派な環境で発表することができました。
3年生大豆博士になろう
1年生生活科の学習から・・・
2年生テクテクテックン!
NOAのみなさん 合唱アンサンブル
5年生ふるさとの魅力再発見!
4年生南関町の宝~蛍~
6年生 6年生の「道」
感謝状贈呈 蛍音頭のご指導に感謝して