学校生活

カテゴリ:4年生

お別れ集会 お別れ遠足

3/7(金)はお別れ集会・お別れ遠足でした。集会では6年生にこれまでの感謝の気持ちを歌で伝えました。
遠足では、岡留公園に行きました。みんなで楽しくお弁当を食べて思いきり遊びました!
4年生最後にとても楽しい思い出ができました!

書き初めをしました!

1月10日(金)に書き初めを行いました。新年を迎え、心も新たに「明るい心」を書きました。
4年生のみんな、集中して字を書きました。
「明るい心」のように、素敵な心を持って3学期も頑張っていきます。

つながれ、広がれ!ダンボール

4年生は図工で、ダンボールを組み合わせて形を作ることを楽しみました。
どうしたらダンボールを立たせることができるのか、どうしたらダンボールどうしを引っ付けることができるのかなど、友達と工夫して素敵な作品を作ることができました。

 

4年生社会科見学旅行

10月3日(木)に4年生は社会科見学旅行に行きました。
青井阿蘇神社では、伝統や文化について知り、
人吉クリーンプラザでは、ごみの処理や環境について学び、
球磨川上流浄化センターでは、下水の処理について学びました。
楽しく学び、とても良い思い出になりました。
ご家庭でもぜひお話しされてください。

社会の授業でスゴロクをしました!

社会科の「ごみのしょりと活用」で、学んだことを活かしてスゴロクを作りました。ごみに関するクイズなどを書きました。

できたスゴロクは、実際にみんなで楽しみました。大盛り上がりでした!ご家庭でも、ぜひお子様と楽しまれてください。

プール開きをしました!

4年生は6月4日にプール開きをしました。

流れるプールのように渦巻きを作ったり、自由時間に宝探しをしたりして楽しいプール開きになりました!
3年生の頃より長く泳いだり、新しい泳ぎ方を覚えたりなど、目標を持って学習をしていきます。

交通安全教室がありました。

4月25日(木)に交通安全教室がありました。あさぎり町役場の方や交通指導員の方に自転車の乗り方、道路の通行の仕方を教わり、自転車に乗る練習を行いました。普段の自転車の乗り方を振り返り、安全に自転車に乗るためのきまりについて改めて確認することができました。

4年生親子行事

4年生は、2月10日(土)に親子運動教室を開催しました。家で取り組める運動や親子で協力して行う運動遊びを行うなど、親子楽しく活動に取り組みました!