学校生活(本校)

学校生活

運動会低学年練習

 毎日、運動会の練習をがんばっています。
今日は、1,2,3年のダンス練習を紹介します。

 本校・敷川内1,2,3年生のダンスは「カミワザワンダ」というアニメの曲で楽しいダンスをします。

1年生は、小学校に入って初めての運動会のダンスではりきっています。
 

2年生のダンスもとても上手です。


3年生は、1,2年生のお手本としてがんばっています。
 
 
 隊形移動なども覚え、ずいぶん上達してきました。
これからも本番にむけて、練習をがんばります。


    文責 M.U
 

第1回目 全体練習


 今週に入り、運動会の練習も本格化してきました。
 昨日9/12(月)に、第1回目の全体練習を実施しました。
 雨だったので、体育館での実施となりました。

 整列
 
 
 ラジオ体操
 
 
 校歌斉唱
 
 大きく口を開けて元気よく歌う姿、気持ちがいいです!!

 
 全体練習が終わった後は、ジューシーで元気補充!
 この後の学習もがんばりました。

 子どもたちが元気に登校できますよう、ご家庭でのサポートを、引き続きよろしくお願いします。(文責:M・E)

思うこと。

 運動会の練習がスタートして2日目。
 
 低学年はダンスの練習を、高学年は組体操の2人技の練習をがんばりました。
 
 体育だけではありません。
 教室での授業もがんばっています。

 2学期は「そうじをがんばる」が重点目標です。
 そうじもがんばっています。

 部活動だって、がんばっています。
 試合前なので、気合いも入ります。

 それぞれの持ち場で、それぞれが力を出し合い、
 満足のいく結果を残せますように・・・。

 
 
 10日後に思う・・・・・。  文責:M・E

先生たちの研究授業

 9月7日(水)5時間目に先生たちの研究授業がありました。
本校では、5年1組の理科と4年1組の算数の参観がありました。
 
5年1組の 理科は「植物の実や種子のでき方」の学習です。
顕微鏡を使って、花粉の観察などをしました。


4年1組は「式と計算の順序」の学習でした。



答えを出したあと、隣同士で確認をしています。
式のきまりを使って、計算ができるようになりました。

 放課後、先生たちが集まって、授業の進め方などを話し合いました。
金剛小学校の子どもたちの「わかった!」「できた!」を増やすように
先生たちも授業の研究をがんばっていきます。

  文責 M.U

新しく来られた先生

 9月6日(火)、本校に新しく来られた冨田真人先生との対面の式がありました。



 きょうはかがやき学級や1年1組などで授業に入られました。
また、さっそくサッカー部の指導もしていただきました。


 金剛小学校の子どもたちのためにこれからがんばっていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

   文責 M.U

駐在所、郵便局探検に行ったよ 2年生

 生活科の学習で、駐在所と郵便局に行きました。
まず、駐在所です。考えていった質問に答えていただきました。


それから、おまわりさんが身につけている物、警棒、無線機、手錠
などをみせてもらいました。みんな、本物を見て、感動しました。


パトカーの中も見せていただきました。みんなでお礼を
言って、郵便局へ行きました。

郵便局でも質問に答えていただきました。

何円の切手があるかの質問をしました。
1円、2円、3円、5円、10円、50円、52円、82円、
92円、100円、140円、205円、280円、310円
500円、それに1000円の切手があるということでした。
1円と1000円の切手を見せてもらい、みんな喜んでいました。
千円切手には、富士山の絵がついていました。

 探検を終えて、新しい発見がありました。
お忙しい中に、話を聞かせていただき、ありがとうございました。

      文責 M.K

6年生 プールに感謝して・・・ 


本日、6年生はプール納めをしました。
初めに、卒業アルバム用の写真撮影をしました。


次に、25メートルチャレンジ(クロール・平泳ぎ・バタフライ)、クラス対抗リレーをしました。


そして、待ちに待った自由時間。みんな生き生きとしていました。


最後に、6年間お世話になったプールに感謝して「ありがとうございました」とお礼を言いました。

小学校の水泳学習は、今日で終わりますが・・・数年後、自分の子どもたちが金剛小学校のプールを使うことになるかもしれませんね。

来年は、中学校のプールでさらに自分の記録に挑戦して欲しいです。
(文責:K・T)

本校・敷川内交流

 9月1日(木)、1,2,3年生の本校と敷川内の交流がありました。

3年生は、2時間目プールでした。
敷川内の3年生は本校の広いプールでおもいっきり泳ぎました。


 最後にみんなで宝さがしをしました。



集めたボールを数えています。
白は2点、青は3点、それ以外の色は1点でした。
かけ算を活用しながら合計得点を出しました。

給食では協力して準備をし、一緒に食べました。
交流を重ねていくごとに、準備も上手になってきました。


 これから運動会にむけて本校・弥次・敷川内で協力して活動することが増えてきます。みんなで仲良く、がんばっていきましょう。

   文責M.U

ちょっと寒かった水泳学習

 8月も終わりに近づき、風が少し涼しく感じられるようになってきました。
プールの水も、前よりひんやり感じられます。

 8月30日(火)2時間目は、2年生と5年生がプールでの体育でした。
曇り空で風があったので、プールからあがるとみんな「寒い、寒い。」と震えていました。

 2年生です。プールの前の準備体操。


 5年生。授業の最後の自由時間。楽しそうです。

 3時間目は3年生の水泳学習でした。
日が照ってきたので2時間目より寒くはありませんでした。


 3年生。水慣れをしてプールに入ります。


 けのび。上手に浮くことができています。

 水遊びや水泳の授業も、もうすぐ終わりです。
今年はどれだけ泳げるようになったでしょう。
泳力調査では、自分の中での新記録が出せるといいですね。

   文責M.U

2年生 池田店探検

 2年生の生活科の勉強で、好きな人や好きな場所を
探検します。
 今日は、子供達に身近な「いけだ店」に行きました。
質問を10個考えていきました。


「お店をしていて、良かったと思うことは、何ですか。」(子供)
「買い物をしに来た人と話したりすることが、うれしいです。」(店の人)
 
 2年生は、お店の人が話されたことを熱心にメモしました。
子供達がお邪魔した間にも、2人のお客さんがいらっしゃいました。
 お忙しい中、ありがとうございました。

      文責 M.K