学校生活(本校)

先生たちの研究授業

 9月7日(水)5時間目に先生たちの研究授業がありました。
本校では、5年1組の理科と4年1組の算数の参観がありました。
 
5年1組の 理科は「植物の実や種子のでき方」の学習です。
顕微鏡を使って、花粉の観察などをしました。


4年1組は「式と計算の順序」の学習でした。



答えを出したあと、隣同士で確認をしています。
式のきまりを使って、計算ができるようになりました。

 放課後、先生たちが集まって、授業の進め方などを話し合いました。
金剛小学校の子どもたちの「わかった!」「できた!」を増やすように
先生たちも授業の研究をがんばっていきます。

  文責 M.U