学校生活
2018年10月の記事一覧
4年湯ノ口ため池・浄水場見学
4年生が湯ノ口ため池と浄水場を見学しました。湯ノ口ため池では、ため池を作ったいきさつなどを聞き、どこからどのような工夫をして水を引いたのか、現地をまわって説明を聞きました。浄水場では市の職員の方に説明していただきました。菊鹿町の汚水はどうなっているのか質問をして、菊鹿町では町内に何カ所かある集落排水施設で処理しているということを教えていただきました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
1年見学旅行
1年生が見学旅行に行きました。最初に新玉名駅に行き、入場券を自分で買ってホームで係りの方から話を聞きました。新幹線にもいろいろな名前がついていることや北海道まで新幹線で行くことができることなどを教えていただきました。実際に新幹線が通過すると、そのスピードに大喜びというより大興奮状態で「すごいです」「ふきとばされそうです」とあちこちから聞こえました。そのあと、長洲にある「金魚の館」に移動し弁当を食べました。途中から小雨が降りだし合羽を着て秋探しをし、その後、金魚すくい、4Dシアター、えさやり体験をしました。学校に戻ってからも、全員から「また行きたい」との声が聞かれ、楽しい一日になったようです。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
3年製茶体験
3年生が、山鹿市茶葉組合青年会の方々のご協力で、製茶体験を行いました。釜で茶葉を煎りワラのむしろの上でもみました。これを4回ほど繰り返し、班ごとに飲み比べをしました。それぞれ味やにおいが異なり、「自分の班のがおいしい」という声が聞こえてきました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
4年認知症サポーター養成講座
山鹿市地域包括支援センターや地域サポーターの方々にご協力いただき、4年生が認知症サポーター養成講座を受けました。認知症の方に出会ったときどのように対応すればよいか、自分たちで考えたり、教えていただいたりして、理解を深めることができました。終了後は認知症サポーターとしてオレンジリングをいただきました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
6年菊鹿一周歴史巡り
6年生が山鹿市商工会に協力いただいて、菊鹿一周歴史巡りをしました。相良寺、隈部氏館跡、日渡の洞口橋、鞠智城を周り、それぞれの場所で説明を聞きました。歴史学習をした後なので日本史の中の出来事といろいろなことがつながり、子どもたちも興味を持って熱心に話を聞いていました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
2年見学旅行
2年生が、南関町の納豆向工場と大牟田市動植物園に見学旅行に行きました。納豆工場では、納豆を作る過程を見たり工場の方の話を聞いて仕事の様子や工夫を学習しました。動物園では、動物の様子や飼育の工夫、飼育員さんの様子を見学しました。乗り物体験も楽しみました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
フラワーボックスアレンジメント教室
県花き協会の方の指導で2年生を対象にフラワーボックスアレンジメント教室を行いました。花き協会の先生に教えていただきながら、一人二つずつフラワーボックスを作りました。すべての花を箱に収めなければいけないので長さをそろえるのに悪戦苦闘していましたが、作り終わったらみんなすばらしいできばえで満足そうな表情でした。片付けもてきぱきと行い、床に落ちた茎や葉っぱも言われずにすすんで拾っている姿に感心しました。一つは自分の家に、もう一つは町内のいくつかの福祉施設にプレゼントしました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
1、2年音読交流会
先週の金曜日の昼休みに2年生が1年生を招待して、国語で学習した「お手紙」の音読発表会をしました。今日は昼休みに、1年生が2年生を招待して「くじらぐも」を発表しました。2年生はペープサート(紙人形劇)、1年生は劇で発表しました。終わってから感想を発表し、2年生からは「自分たちの1年生の時より上手だった」との感想があり1年生も大喜びでした。
0
ミニバスケット秋季大会
ミニバスケットの秋季大会が鹿央体育館で行われました。本校は三玉小と対戦し幸先よく先制のシュートを決めましたが、その後逆転され、ペースをつかみかけては離されるという流れを断ち切れず惜しくも敗れてしまいました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
学童五輪陸上競技大会
えがお健康スタジアムで、学童五輪の陸上競技大会が開催されました。6年男子走り幅跳び、6年女子走り高跳びで2人とも自己ベストを更新して優勝、入賞者も多数出ました。
0
山鹿市小中学校特別支援学級学習発表会
山鹿市小中学校特別支援学級の学習発表会・作品展がグリーンパルスで開催されました。菊鹿小中学校は合同で、工藤直子さんの詩集「のはらうた」から、虫や鳥や魚たちのおしゃべりを聞いているような楽しい詩を、生き物になりきって紹介しました。多くの友達やお家の方の応援を受けて、練習の成果を充分出して素晴らしい発表ができました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
5年稲刈り
5年生が稲刈りを行いました。最初に刈り方やくくり方を教えていただき、その後実際に鎌で刈っていきました。刈った稲は2週間ほどかけ干しして脱穀する予定です。きっとおいしいお米ができたことと思います。たくさんの保護者の方や地域の方にご協力いただきありがとうございました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
JAからミカンをいただきました
JA鹿本からミカンの寄贈がありました。代表で2年生の子どもたちが受け取りました。たくさんのミカンをいただき子どもたちもにこにこ顔でした。給食の時間にみんなで食べる予定です。ありがとうございました。
0
PTA窓ふき
城北、内田地区の保護者の方々に校舎の窓ふきをしていただきました。安全面から子どもたちではなかなかできないところもありますので、保護者の方々に丁寧に拭いていただき、すっかりきれいになりました。子どもたちも気持ちよく学習に取り組むことと思います。ありがとうございました。
0
県人権子ども集会
パークドームで県人権子ども集会が開催されました。県下各地から小、中、高校生数千名が参加し、部落差別をはじめあらゆる差別をなくすために小、中、高の代表1校ずつ取り組みを発表しました。本校からも6名の子どもたちが参加し、発表を熱心に聞いてメモをとっていました。感想などを校内の集会で報告し菊鹿小の人権意識を高めていきたいと思います。
0
PTA臨時総会
PTA臨時総会が開催されました。協議内容はPTA役員候補者選考規定の変更とそれに伴うPTA会則の変更でした。
役員候補者選考規定については
①選考委員・・・全地区長→PTA役員
②候補者・・・校区ごとに会長候補者と家庭教育部長候補者各1名選出→5,6年保護者から会長候補者および家庭教育部長候補者6名選出
③役員の互選・・・副会長兼家庭教育部長→家庭教育部長(副会長と兼ねないので副会長が2名になります)
が主な変更点です。賛成多数で議決されました。
学年で地区別の保護者数が大きく異なる学年があることや児童数の減少に伴い6年生保護者の負担が大きくなることから今回の変更になりました。
0
タグラグビー教室
来年度、日本で行われる(熊本も会場になっています)ラグビーワールドカップのPRを兼ねて、6年生を対象にタグラグビー教室が行われました。なんとテレビ局、新聞社だけでなく、くまもんも来てくれ、いっしょにタグラグビーを楽しみました。ベランダからは「くまもん頑張れ~」の声援が聞こえ、帰る時には、ベランダにいた子どもたちにもあいさつをしてくれました。
また、せっかくなのでくまもんの担当の方に質問してみました。Q「くまもんは何人いるんですか?」、A「くまもんは1人しかいませんよ」、タグラグビーの後、Q「今日は暑かったですね、中には冷却装置か何か入っているんですか?」、A「生身の体なので、そんなのはありません。」・・・。子どもたちの夢を壊さないようにしないといけないなと思いました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
山鹿市小学校陸上記録会
カルチャースポーツセンターグラウンドで山鹿市内の小学校5,6年生が参加し陸上記録会が開催されました。子どもたちは、競技だけでなく応援や開閉開式の態度も立派でした。男子は6年100m、6年ソフトボール投げ、5、6年走り幅跳び、女子は6年走り幅跳びで優勝しました。多数の保護者の方々に応援いただきありがとうございました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-
休校中に遠隔授業等を行う手段
としてタブレットを持ち帰り、
Zoomを使用する場合があります。
利用の際は下のマニュアルを
ご活用ください。
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-.pdf
マニュアル内の
3.①ミーティングID
(数字10桁) と
4.パスコード
(数字4~6桁)は
必要に応じて各担任等よりお知らせいたします。
考えよう情報モラル!
熊本県教育情報システム内のページにリンクしています。
子どもを守るためにまず私たち大人が知っておくことが大切です。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内古閑 見至
運用担当者 庄山 雄二郎
アクセス
3
5
2
9
8
4
お知らせ
◇パソコンでHPを開いた際、画面に不具合が生じたときには、画面の右上のツールまたは歯車のマーク→互換表示設定→互換表示に追加したWebサイトの「higo.ed.jp」を削除、の順で対処願います。
◇学校安心メールは協賛事業所のおかげで、学校・PTAが費用を負担することなく利用することができています。菊鹿小学校は「ゆめタウン光の森」「熊本日日新聞社 来民販売センター」「iron style」様の協賛をいただいております。感謝申し上げます。