Welcome to Kawahara elementary school
Welcome to Kawahara elementary school
ジャガイモのうま煮、わかめの酢の物、ちぐさ焼きです。皮がうすく、皮ごと食べられる「新じゃがいも」、とっても美味しかったです。
麦ご飯、味噌けんちん汁、さばの生姜煮、切り干し大根のごま和えです。
大根は乾燥させることで、栄養価がとても高くなるそうです。
6月のプール開きを前に、プール掃除を行いました。数日前から、子供たちが掃除しやすいように、職員で下掃除をやっていました。今日は1年生から6年生まで、それぞれの担当場所を丁寧に掃除しました。2時間ほどで綺麗になりました。プール開きが楽しみです。
1年生の「あさがお」、毎日水やり、観察しています。
2年生はなすを植えています。
ひまわり学級ではミニトマト、給食委員会はかぼちゃとピーマンを育てています。
理科園ではマリーゴールド、オクラが芽を出していました。
阿蘇の味(ふるさとくまさんデー)です。阿蘇以外では作られていない「阿蘇たかな」、野菜たっぷりのだんご汁も阿蘇の郷土料理ですね。
団子汁、小松菜のおかか和え、高菜の油炒め
本日(5/15)、学校田の水路整備作業を行いました。6月上旬の田植え、芋苗植えの前に、一昨年度より行っている水路等の整備です。日曜の早朝にもかかわらず、ご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
教室をまわってみると・・・3年生は割り算の学習で20÷5の計算の仕方を考えていました。図を描いて、それぞれに自分の考えを説明していました。どの子も生き生きと学習していて、真剣な眼差しがとても素敵でした。
「今年は歓迎遠足ができる!」とわくわくしていましたが、生憎の雨で中止しました。リモートで1年生の歓迎会を行いました。遠足はできなかったけれど、6年生が、歓迎会の準備、運営をしてくれて、楽しい時間を過ごしました。
1年生へのインタビュー。名前や好きな遊び、食べ物など、元気に答えていました。6年生は、手品やクイズで皆を楽しませました。
2時間目の休み時間に、リモート配信で今年度お世話になる図書の先生方を
紹介する時間を持ちました。
今年は、3名の先生方に図書の本の整備や図書館の掲示、
おすすめの本の紹介など子ども達が本に楽しくふれるための
お手伝いをしていただきます。
今年は、1ヶ月で低学年は8冊以上、高学年は5冊以上読むことを目標に
取り組みます。
3人の先生方、どうぞよろしくお願いします。
コーンシチュー、カシュチップサラダ、コッペパンです。
毎年5年生を中心に行っている田植えの準備が始まりました。農業ボランティアの方の指導で今年も苗から作ります。本日、種籾を播きました。水やり、観察をしっかりやっていきます。
ピースご飯、ひじきの和風サラダ、ししゃもフリッターです。
グリーンピースの旬は春から夏の初めまでだそうです。今日のピースご飯のグリーンピースは1年生が生活科の学習でむいたものです。はじめは皮が固くて苦戦していましたが、すぐにコツを掴み、上手に剥くことができました。自分たちで剥いたピースご飯、美味しかったね。
ゴールデンウイークが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
それそれぞれに充実した休みを過ごしたようでした。
教室をのぞいてみると・・・
(1年生)今日は「き」が書けるようになりました。ちぎって書いた「の」「か」。上手にできました。
(2年生)ミニトマトの苗を植えていました。大きく育つようにしっかりお世話します。
(5年生)理科の観察実験です。インゲン豆で発芽の実験をしていました。発芽には空気、水、温度・・何が必要かな?・・
アスパラドッグ、野菜のスープ、スパゲティサラダです。アスパラガス丸ごと一本入ったアスパラドッグ、柔らかくゆでたアスパラとソースがとても美味しかったです。・・・が、丸ごと一本のアスパラに少し苦戦している野菜の苦手な子どもたちもいたようです。
1,2年生が生活科の学習で学校探検をしました。二班に分かれ、2年生がリードして1年生を案内していました。校長室や職員室は教室にはないものがたくさんあり珍しそうでした。校長室では、トロフィーや優勝旗、職員室では大きなカレンダーや沢山の鍵について興味津々でした。
ご飯、鮭の塩焼き、ひじき和え、味噌汁です。
ひじきにはカルシウムが沢山含まれています。貧血にもなりにくくなるそうです。
コーンと卵のスープ、鶏とレバーのナッツ和え、マーシャルビーンズ、食パンです。
レバーは苦手という児童も多いですが、レバーには鉄分、葉酸など血液をつくるために必要な栄養がたくさん入っています。
1年生も、頑張ってよく食べていましたよ。
先週金曜日(22日)、授業参観、PTA総会、学級懇談会を全てリモートで行いました。1年生だけは、入学後初めての授業参観ということで、対面で行いました。
学校で一斉に集まることができずに申し訳なかったのですが、それぞれの担任が工夫してリモートでの授業中継に取り組みました。リモートPTA総会も2回目で、保護者の皆さんも慣れた様子でした。ご協力ありあとうございました。
れんこんと彩り野菜の中華丼、シューマイ、春雨サラダです。見た目も鮮やかな中華丼です。
れんこんの穴は空気の通り穴なんだそうです。葉っぱから空気を吸って、穴を使って根っこまで空気を通しているそうです。
麦ご飯、麻婆豆腐、ナムル、晩柑です。
晩柑は食べやすいように給食の先生が切り込みを入れてくださっています。1年生は苦戦するかな?と思っていましたが、みんな上手に美味しく食べていました。