河原っ子ブログ

河原っ子ブログ

お掃除、がんばっています。

 掃除時間の様子をお伝えします。

 子どもたちは、黙々と日頃から使っている学校の様々な箇所をきれいにしています。

 3年生は

「わぁ、掃除だ。うれしい。」

といいながら、1階ベランダの掃除をしてくれていました。

 奉仕の心が、ぐんぐん伸びています。

給食週間です。給食に感謝(食育指導)

 今週は、学校給食週間です。

 今日は、1年生から5年生を対象とした食育指導の時間が設けられました。

 山西小学校の高野先生に来ていただき、食の大切さや給食を作ってくださる方々の様子や

工夫などをクイズや動画を交えながら、わかりやすく教えてくださいました。

 給食に感謝して、栄養満点の給食をこれからも残さず食べましょうね。

「熊本の学び」研究指定地域事業西原中学校区研究発表会がありました。

 先日、西原中学校区の研究発表会がありました。

 令和4,5年度の2ヶ年を通じた研究の成果を多くの皆様に見ていただくことができました。

4年生は国語科「ウナギのなぞを追って」(光村図書)の授業を公開しました。

 文を読み、ウナギや、ウナギのなぞを追う研究者の姿から「すごイイ」と自分が思うことを選択し、

その根拠や理由を示しながら説明する子どもたちでした。タブレットを活用し、資料としてまとめる姿も

見られました。

6年生は国語科「海の命」(光村図書)の授業を公開しました。

 主人公である太一が、クエと向かい合い、結局クエをとらなかったことをテーマにして、主人公に影響を与えた人物やそのわけ

などを考える時間を観ていただきました。 協働的な学びが展開されており、「なりきりインタビュー」など緊張の中にも伸びやかに

学習に向かう姿を見ていただくことができました。

 参加していただいた先生方、関係者、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 これからも学校総体で取組を継続していきます。

児童集会!

 今日は、昨晩からの雪模様。

 地面は、少し雪が積んでいました。

 朝からは児童集会がありました。

 給食週間に向けた給食委員からの発表。

 企画委員からは能登半島地震への募金活動についての説明。

 そのほか、子どもたちが主体となり、楽しい集会を開いていました。

赤い羽根共同募金の結果報告もされていました。

 河原っ子、みんなすてきです。

不審者避難訓練がありました。

今日は、不審者避難訓練がありました。

先生方にとっても、児童にとっても緊張感の走る避難訓練です。

もしものための練習がしっかりできました。

警察署からきていただき、児童も、先生方もそれぞれの立場で学ぶ時間を過ごすことができました。