河原っ子ブログ

河原っ子ブログ

勉強もスタート!

今日から1年生も一緒の登校です。大きなランドセルを背負って、「重くてつかれた…」と言う子もいましたが、元気に歩いて来ました。上級生もしっかり1年生を見て、きちんと並んで歩くことができていました。

校門の前ではおなじみの「あいさつ運動」の光景が。5、6年生がしっかり手を振って地域のみなさんに元気を届けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいノートにきれいに、ていねいに名前を書く3年生(じょうず!)

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の名前をカッターでていねいに切り取る6年生(さすが!)

        

 

 

 

 

 

 

 

小学校で初めての給食、1年生みんなペロリと完食でした。(おいしかったね!)

 

 

               

入学おめでとうございます

 

今日は入学式。11人のかわいい1年生が河原小学校の仲間入りをしました。校長先生や来賓の方々のお祝いの言葉や、6年生の代表児童の歓迎の言葉を、最後までしっかり聞くことができました。ちょっと緊張していたかもしれませんが、キラキラ輝いた瞳が印象的でした。

黄色いぼうしや教科書など1年生用品をたくさんいただきました。明日から元気に登校してきてくださいね。みんなで楽しんでいきましょう!

新年度がはじまりました

新しい6名の先生方をお迎えして、新年度がスタートしました。一人一人の個性あふれる自己紹介に子ども達も興味津々でした。今年度21名の河原小全職員で、子ども達をしっかり見守っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

明日の卒業練習(予行)に向けて

 6年生が卒業するまであとわずかに3日。

 どんな思い出を作ることができるのか考えながら毎日くらしています。

 式練習では、毎日テーマを決めて行っています。

先日は、「とどける」というテーマで、

本日は、「仕上げる」を目標に取り組みました。

明日の予行練習もみなさんで主体的に取り組んでほしいと思います。