今日の給食

今日の給食届けます

どんな団子汁が好きですか?

R2.11.19(木)

 <今日のこんだて>

 ごはん  牛乳  団子汁  

 肉信田  ゆかり和え

 皆さんはどんな団子汁を食べていますか?これからの季節、栄養たっぷりで体が温まる団子汁がおいしいですね。給食では、団子につぶしたさつまいもを練り込んだお姫さん団子汁、黒米の粉を練り込んだ団子汁、醤油仕立てや味噌仕立ての団子汁を作っています。今日の団子汁は醤油仕立てで、団子は中力粉と米粉を半々の割合で作りました。コシはありますが、つるっとなめらかな舌触りになります。ぜひ家族一緒に料理をして、興味関心そして食欲アップにつなげてみませんか?

濃い味がおいしいときもありますが、ぜひ薄味で !

R2.11.18(水)

<今日のこんだて>

 食パン 牛乳 コーン味噌ラーメン

 からいもサラダ いちごジャム&マーガリン

 皆さんは減塩を心がけていますか?子どもたちが将来生活習慣病にならないように、給食も減塩に努めています。薄味はさまざまな病気を予防できるだけでなく、食べ物本来のおいしさを感じることができます。塩分を控えるためには、調味料を控えめに入れる、かつお節や昆布、いりこなどのだしでうま味を加える、野菜などの具をたくさん入れるなど工夫することをおすすめします。給食のラーメンも塩分を控えています。ラーメン屋さんやカップ麺はおいしいですが、塩分が高めです。スープは飲み干さないほうがいいと思いますよ。

望ましい食事の参考に

R2.11.17(火)

<今日のこんだて>

 大豆わかめごはん  牛乳  豚汁

 きびなごフライ  ほうれん草のごま和え 

 今日の給食もたくさんの食材を使いました。ごま和えのほうれん草と小松菜は茹でると量が減るので、野菜をたくさん食べることができます。豚汁もいろいろな食材が入るので、栄養バランスもよくおすすめです。一食240円でこれだけの食材が入り、出来立てアツアツを食べられるのは、給食のよいところだと思います。子ともたちに楽しみにしてもらえるよう心を込めて作ります。

よく噛んで食べていますか?

R2.11.16(月)

<今日のこんだて>

 食パン  牛乳  白菜のクリーム煮  

 するめの酢の物  ブルーベリージャム

 今日はするめ(ソフトさきいか)の入ったのサラダでした。するめの和え物は人気があります。今日は甘酢で調味しましたが、マヨネーズで和えたサラダが特に好評です。皆さんは日頃噛むことを意識して食べていますか?給食では、麦、豆、海藻、するめ、小魚など噛んで食べてほしい食材を多く使うようにしています。家庭では、よく噛んで食べる食品を選ぶほかに、具材を大きめに切る、繊維にそって切る、やや硬めにゆでるなどの工夫ができます。噛むことは、消化を助け、脳に刺激を与え、あごを強くし、歯並びをよくするなど、たくさんのよい効果があります。ぜひひと口30回を目安によく噛んで食べましょう。

ニンニクソースでご飯をもりもり !

R2.11.13(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯 魚のニンニクソースかけ ごま和え

 麩のみそ汁 牛乳

 今日は魚のニンニクソースかけでした。ニンニクソースは毎回好評で、子どもたちは魚がなくなってもソースだけでご飯がすすみます。作り方は (一人分)にんにく(おろす)1.3g ネギ(こぐち切り)4g 砂糖3.3g 醤油5g みりん1.3g ごま油 0.3g 水13ml を火にかけます。今回は白身魚に片栗粉をまぶして油で揚げソースをかけましたが、お肉にも合います。ぜひ作ってみてください。おいしいですよ! 

避難訓練&手作りカレー

R2.11.12(木)

<今日のこんだて>

 カレーライス 牛乳 海藻サラダ みかんゼリー

 給食のシチューやカレーはルウから手作りしています。少しスパイシーでバターと香辛料の香りが食欲をそそります。手作りみかんゼリーもあり、途中避難訓練が入って大忙しでしたが、とても好評でした。

おやつに旬の果物を !

R2.11.11(水)

<今日のこんだて>

 照り焼きチキンバーガー(照り焼きチキン ボイルキャベツ

 牛乳 ラビオリスープ りんご

 皆さんはおやつに何を食べていますか?手軽に食べられるスナック菓子が多いと思います。一般にスナック菓子は、糖分、油分、塩分が多くふくまれます。しかもあまり噛まずに食べられ、ハイカロリーです。お腹にたまりにくいので、量もたくさん食べがちです。今はみかんやリンゴ、さつまいもなどがおいしい季節です。バナナやヨーグルトなどもおすすめです。おやつは楽しみですが、不足しがちな栄養素を補うものです。体のことを考えて食べることをおすすめします。 

根菜のおいしい季節です。

R2.11.10(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯 牛乳 里芋のそぼろ煮 

 ひじきとツナのサラダ 納豆

 里芋、人参、大根、さつまいも…がおいしい季節になりました。調理場にも立派な根菜が納められています。今日は里芋のぬめりに加えて、舌触りがよくなり冷めにくいようにと、片栗粉でとろみをつけました。ホクホク、しっとり…と食材の特徴を生かした料理で、旬の食材を楽しんでほしいと思います。今日は意外にも納豆が好評でした。

子どものアイディアを給食に

R2.11.9(月)

<今日のこんだて>

 フルーツパン 牛乳 ポークビーンズ 一食いりこ

 今日のフルーツパンはコッペパンに生クリーム、みかん、パイナップルを挟んで作りました。子どもが考案した朝食献立から給食のメニューに採用しました。パンにちょっと手を加えるだけで、今日一日が楽しくなりそうです。これから朝の寒さも厳しくなります。朝食を菓子パンだけですませるのではなく、具だくさんのスープをつけて、栄養バランスをよくし、体を温めてほしいと思います。 

天草さくら鯛の塩焼きが登場 !!

R2.11.6(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯 鯛の塩焼き 豆腐と玉ねぎのみそ汁

 大根のごまマヨネーズ和え 牛乳

 熊本県では、新型コロナウイルスの影響で減少した県内産食材の消費量アップ、地産地消の推進、県産食材の紹介などを目的として、学校給食に県産食材を提供する取組が行われています。今日はその第1回目で、天草さくら鯛の塩焼きでした。さすがは日本有数の鯛の生産地、味も見た目も見事でした。今後は鯛の他に鰤も予定していますので、どうぞお楽しみに。 

子どもの喜ぶ笑顔のために…

R2.11.5(木)

<今日のこんだて>

 中華おこわ  牛乳  スーミータン

 ししゃもフライ  春雨の酢の物

 今日はハード献立でした。見た目には分かりにくいですが、給食の作業はたくさんあります。卵や肉は特に気をつけて扱います。数える作業は大量だと時間もかかります。おこわは水加減も気を使います。今日はほとんどすべての調理器具を使い、機械がフル稼働でした。洗い物も大量です。給食からは想像ができませんが、子どもたちが喜ぶならば…と調理員さんは頑張っています。お家でも、ぜひ台所の話をしたり、一緒に料理してみてください。好き嫌いが減ったり、感謝の気持ちを持ったりできるのではないでしょうか。 

食パンにひと工夫

R2.11.4(水)

<今日のこんだて>

 ハニーレモントースト  牛乳  

 クイッティオスープ   抹茶豆

 皆さんは食パンをどのようにして食べていますか?最近は食パンそのものが高級なものも出回っていますが、おいしく食べるための工夫をしていますか。ジャムやバター、マヨネーズを塗る、ピザトーストやフレンチトーストにする、野菜やハムを挟むなど簡単にアレンジできるので、給食でも調理パンを作っています。今日はマーガリンにグラニュー糖とレモン果汁を混ぜて焼きました。海苔の佃煮やちりめんじゃこ、黄粉や薄切りしたリンゴとハチミツなどもおいしいです。食パンだけでは栄養バランスも偏りがちです。ぜひいろいろな工夫をして栄養と食欲をアップさせませんか。

麺料理をおいしく作るために…

R2.11.2(月)

<今日のこんだて>

 ひのくにパン  スパゲティミートソース

 じゃこ大根サラダ  牛乳

 大量調理では麺料理が難しいと私は思ってます。まず混ぜるにも量が多いこと、できたてを食べることができないこと、おかずを入れる食缶の中で保温されてしまうこと…で麺がどうしても伸びてしまいがちです。そのため、家で作るよりもいろいろと気を使います。料理に合う麺選び、水分量、加熱時間、配缶時間…調理員さんの腕の見せどころです。ここの調理員さん方も料理上手なので、おいしく仕上がっていると思います。これからもいろいろ改善しながら、よりおいしい給食になるよう力を合わせて頑張ります !

大好きな甘辛味で食が進みます。

R2.10.30(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯 玉ねぎの味噌汁 白身魚のかば焼き

 切干大根のごま酢和え 牛乳

 今日はホキのかば焼きでした。たれは醤油、みりん、酒、砂糖、おろし生姜を煮詰めて作りました。大人も子どもも甘辛い味が大好きで、ご飯がどんどん食べられるようでした。いわし、うなぎ、ぶり等がよく使われますが、白身魚やお肉でもおいしくできます。ぜひ家でも作ってみてください。

人気のかみかみするめサラダ !

R2.10.29(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯 牛乳 白菜と厚揚げの煮物

 かみかみするめサラダ

 今日は人気のある”かみかみするめサラダ”でした。ソフトさきいか、ごぼうのささがき、キャベツ、きゅうり、人参をマヨネーズ、白ごま、薄口醤油、酢、砂糖、こしょうで調味します。噛むほどにするめからうま味が出て美味しく感じます。また、白菜の煮物には春雨が入っているので、ちゅるちゅると食べやすいようです。ぜひ作ってみてください。

本場のインド料理はどんな味?

R2.10.28(水)

<今日のこんだて>

 食パン 牛乳 ミネストローネ タンドリーチキン 

 フレンチサラダ みかんジャム

 給食は和食が中心ですが、中国、韓国、イタリア、フランスなどいろいろな国の料理も作っています。子どもたちの好みにアレンジしているので、本場の味とは違いますが、外国の食にふれるいい機会になっています。給食時間に栄養教諭が外国の食べ物や食文化を話すこともあり、子どもたちは写真を見ながら興味深く聞いています。最近は外食する機会もあまりないのではないでしょうか。ぜひご家庭でも、新しい料理に挑戦してみませんか?

生姜や唐辛子の効果で体をホカホカに。

R2.10.27(火)

<今日のこんだて>

  豚キムチ丼 牛乳 わかめスープ ヨーグルト

 今日はリクエストの多い豚キムチ丼です。キムチの唐辛子のカプサイシンには体を温める作用があります。だんだんと寒くなってきました。鍋、チャーハン、スープ、お好み焼きなどにキムチを入れて、おいしい料理で体を温めましょう。

野菜の切り方に変化をつけてみませんか?

R2.10.26(月)

<今日のこんだて>

 パインパン 牛乳 ジュリアンスープ 煮込みハンバーグ

 ちりめんサラダ 

 今日のスープはジュリアンスープと言います。フランス語で女性の髪のように細いという意味があります。細切りの野菜をいっぱい入れた洋風スープです。同じ料理でも野菜を大きく切ってみたり、繊維にそって切ってみたりするだけで、食感や味が変わってきます。ぜひいろいな料理で試してみてください。 

海藻を食べて お腹もお肌も美しく

R2.10.23(金)
<今日のこんだて>

 チャーハン 牛乳 もずくスープ ビーンズサラダ

 今日のもずくのスープは毎回好評です。味付けは中華風にしています。春雨も入れているので、ちゅるちゅるっと食べやすいようです。ぜひ作ってみてください。給食ではわかめ、もずく、ひじき、茎わかめ、昆布など海藻をよく使います。海藻は食物繊維が豊富で美容と健康におすすめの食材です。和えもの、汁物、混ぜご飯、かき揚げ、佃煮などに入れて、たくさん食べてください。

「まごわやさしい」を知っていますか?

R2.10.22(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯 牛乳 おでん ごまじゃこサラダ 座禅豆

 皆さんは毎日栄養のバランスを考えて食べていますか?実は、栄養のバランスがとれているかどうかを簡単にチェックする方法があります。それは「まごわやさしい」です。一日3食で、ま(豆)ご(ゴマなど種実)わ(ワカメなどの海藻)や(野菜)さ(魚)し(椎茸などのきのこ)い(イモ)を食べたかを振り返ってみましょう。たくさんの食材を食べることで、自然と栄養のバランスがよくなります。給食でもたくさんの食材を使っています。一日30品目をめざしましょう。