学校ブログ

学校ブログ

1年生 4年生の算数の授業から

4/21、算数の授業です。1年生は、数字の書き方の学習でした。お手本の数字を見て、なぞり書き、写し書きができました。先生が「黒板に書ける人」というと、「ハイ!」と元気に手を挙げ、指名された子が黒板に丁寧に書くことができました。

次に4年生は、分度器で角度を測る学習でした。先生が電子黒板を使って説明し、それをしっかり聞いて、問題の角度を測ることができていました。慣れないうちは、分度器の操作が難しいようですね。

(校長 佐藤 政臣)

 

 

 

 

 

 

朝の登校の様子について

朝、熊本再春医療センター前の横断歩道で登校の様子をみていますと、

元気に「おはようございます。」と挨拶しながら、登校できていまし

た。また、止まっていただいた車に「ありがとうございました。」

とお辞儀をする子もいました。朝は、急いでいる車が多いようです。

今後も安全に登校できるように、各箇所で児童の登校の様子を見守り

たいと思います。(校長 佐藤政臣)

 

あいさつ運動

先日中学生のあいさつ運動についてお知らせしましたが、今週から小学生もあいさつ運動を始めています。生活委員会の子ども達が朝から元気よく声かけをしてくれています。今年度は年度当初からあいさつしっかりできる子どもを増やそうと全校で取り組んでいます。おかげで最近朝から気持ちのよいあいさつの声がたくさん聞こえてくるようになりました。

(文責 教頭 米澤)

どうして引き出しがろうかに?

授業中学校では、子ども達の引き出しが一斉にろうかに出ていることがあります。なぜだかわかりますか?

これは、書写の時間によく見られる光景です。書き終わった半紙を全員が机の横とかに広げると足の踏み場がなくなってしまいます。そこで、書き終わった半紙は机の中に入れるように指導をしています。(学級によっては別のやりかたをしているところもありますが) (文責 教頭 米澤)