学校ブログ

温められたら体積はどうなる?

4年生の理科では、「ものの温度と体積」の学習をしていました。

鉄球をコンロで温めて輪っかに通していました。

温める前は輪っかを通り抜けていたのに、温めた後は輪っかを通らなくなりました。

つまり温められたことによって鉄球の体積が大きくなったということです。

さらに、その鉄球を水につけると

ジュジュジュー!!!と音が鳴り、「おぉー!」と子どもたちは驚いていました。(主幹教諭;下山)