2019年11月の記事一覧

しっかり学びました。

☆令和元年11月13日(水)

 

鉛筆水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年生)

本日は、5年生の「水俣に学ぶ肥後っ子教室」がありました。見学場所は水俣市立水俣病資料館、国立水俣病情報センター、県立環境センターです。子どもたちは水俣病や環境について事前に学習していましたが、語り部の方のお話を聞き、写真や映像等をじっくり見学することで、正しい知識を得ることができたようでした。さらに環境学習でも講話をいただき、身近にできる環境保全の取組を知ることが出来たようでした。

 

【出発式の様子】

学ぶ意欲満々でした。

 

 

【水俣病資料館見学】

集合しての諸注意もしっかり聞けました。

 

【水俣病資料館】

写真や展示物を真剣に見つめていました。

 

【水俣病資料館】

メモ欄もすべて埋めて記入していました。

 

【語り部の方のお話】

じっくりと話を聞くことができました。水俣病の悲惨さを知り、自分たちがすぐにでも出来ることを教えていただきました。

 

【水俣病情報センター見学】

展示物に触れたりメモしたりと真剣に学びました。

 

【お弁当】

広い芝生で楽しくお弁当を食べました。

 

【環境センターでの講話】

具体的に分かりやすく環境について話をしていただきました。

 

 

【班ごとでの活動】

友だちと協力して環境に優しい製品を見分けていきました。

 

【集合写真です】

たくさんのことを学んだ「水俣に学ぶ肥後っ子教室」でした。

 

 

 

  ★11月行事予定★

14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 
     5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会