学校生活
着衣水泳
7月30日(木) 4・5・6年生が体育で着衣水泳を行いました。
自分の命を守るための授業です。
はじめの感想は、「思い」「動きづらい」
先生から、
はじめに、足がつくかつかないかの確認
次に、自ら上がりやすいところが近くにあるか確認
という話がありました。
力を抜いて浮く練習
とっても上手に浮いています。
体力温存のために、手のかきだけで泳いでいます。
貴重な経験をした子どもたち。
命の大切さについてしっかり学びました。
交通安全教室
7月15日に交通安全教室がありました。
本当は4月に実施予定でしたが、休校に伴い、
夏休みを前にしたこの日に実施となりました。
交通安全協会の方と、安全な横断歩道の渡り方について考えました。
1年生と3年生が代表で横断歩道を渡ってみせてくれました。
自転車の安全な乗り方についても考え、実際に見せてくださいました。
安全な自転車の乗り方「は・ひ・ふ・へ・ほ」をみんなで言いました。
最後は、「わたるくん」も、とろろっ子に会いに来てくれました。
苓北交番の方からは、日頃から交通安全に気をつけて生活すること、
今日学んだことをおうちの方にも伝えてほしいということを話していただきました。
もうすぐ夏休み。
交通安全教室で学んだことを生かして生活したいですね!
7月10日 授業参観・学級懇談会
7月10日に今年度1回目の授業参観・学級懇談会がありました。
1年生 国語「おおきなかぶ」
音読をしたり劇遊びをしたりして物語を楽しみます。
「どれくらい おおきな かぶかな?」ってみんなで考えました。
2・3年生 学級活動「おやつのとりかた」
「どんなおやつがいいのかな?」「どんなおやつのとりかたがいいのかな?」と
自分の経験と結びつけて一生懸命考えていました。
4・5年生 算数
複式で学習しています。先生がいないときは自分たちで学習を進めます。
おうちの方の応援もあり、しっかり集中して頑張りました。
6年生 道徳「お母さんへの手紙」
友達の意見に耳を傾け、自分の心と対話しながら「命」について
考えました。
教室の中が密にならないようにと、廊下からの参観にもご協力いただきました。
たくさんのご出席、ありがとうございました。
あさがお
1年生が育てているあさがおが咲きました。
昨日までの雨風に負けないよう担任の先生がしっかり準備してくださっていました。
これからまた次のあさがおが咲くのが楽しみです
☆星に願いを★
七夕飾りを公民館に飾ってくださいました。
いつもは通り沿いに飾ってくださるのですが、
今年の天気では外に飾ることができ公民館の中に飾ってくださったそうです。
よかったら見に行かれてみてください。
みんなの願いが叶いますように。
七夕飾り 飾り付けに行きました
7月3日(金)、1・2年生が地域の七夕飾りの飾り付けに参加しました。
自分たちの願い事だけでなく、上級生や先生方の願い事も一緒に飾り付けてくれました。
公民館長さんや高齢者大学の方、地域学校協働活動推進員の方に手伝っていただいて、立派な飾りができました。
校内人権旬間
6月15日(月)から26日(金)までを校内人権旬間として様々な取組をしました。
6月25日(木)のなかよし集会では、「都呂々小なかよし宣言」を確かめ合ったり、
自分のよさや友達のよさについて考える「見つめるタイム」をしました。
友達のいろいろなよさに気付いたり、自分のよさに対して「いいね」と
言ってもらったりして、みんなの心がほっこり温かくなりました。
いろいろおせわになりました2
地域の方からマスクをいただきました。
いろいろな方々に支えられ、学校生活が送れています。
ありがとうございます。
いろいろお世話になりました
休校期間中に、苓北町給食調理場の皆さんの力を借りてプール掃除をしました。
おかげで、学校が再開したあと、気持ちよく水泳の授業に取り組めています。
学校生活の使い方
「学校生活」の記録として活用してください。
画像を貼り付けたり、記事を記載するなど、ブログ的な活用ができます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 教頭
令和6年度恐竜絵画コンクール佳作受賞!
令和5年度熊日新聞コンクール小中学校PTA新聞の部
佳作を受賞!
令和5年度熊本県体力
向上推進に係る授業公開
(R5.11.20)
長縄チャレンジで2位!
都呂々小はその取組から、2024年以降の学校情報化優良校にも認められました。