学校生活

2022年11月の記事一覧

【11月22日】3年 読み聞かせ 1年 朝のスピーチ

 22日、3年生で学級委員さんによる読み聞かせがありました。

 3年生は、コロナ禍で一度も実施したことがなかったので、初めての読み聞かせでした。

子供たちはしっかり話を聞いていました。「楽しかった」という感想も聞かれました。

 1年生では、朝のスピーチタイムを行っています。日直のスピーチにたくさんの質問をする子供たちの姿が見られます。友達の話を聞いて質問する子供たちの姿が見られました。

 

 

 

 

【11月21日】中学年・水鉄砲つくり

 21日、井上さんと沼田さんをお招きして3,4年生が水鉄砲を作りました。

 竹でつくる水鉄砲で、子供たちは井上さん沼田さんにアドバイスをいただきながら作りました。

 できた水鉄砲で遊んだ子供たち。とたも楽しい活動になりました。

 準備からご指導まで、本当にありがとうございました。

 

【11月18日】外国語活動

 小学校では、3年生から外国語活動、5年から外国語の学習をしています。

甲佐町では、1年生から外国語活動に取り組んでいます。

今日は、2年生が「オリジナルフルーツパフェをつくろう」という学習をしました。

2年生の子供たちはジェスチャー等しながら楽しく外国語活動に取り組んでいます。

錦戸先生から「元気でとてもやる気満々」とほめていただきました。

がんばっている2年生です。

 

【11月17日】竹あかり

 17日、5,6年生は竹あかりを作りました。本田さん、松野さんにご指導いただき、多くの地域ボランティアの方に安全面の見守りをしていただきました。

 子供たちは、とても意欲的に取り組みました。班で模様を工夫し、協力しながら作成しました。

 とても素敵な作品ができあがりました。

  

 

 

 

 

 

 

【11月16日】1年 道徳 5年 国語 2年 町探検

 16日、1年生が道徳「にんじんばたけで」という学習をしました。

子供たちはしていいことわるいことについて話し合いました。

悪いことをしたら自分が後で後悔するなどたくさんの意見が出ました。

たくさん発表をした1年生です。

 5年生は、国語の授業で「グラフや表を用いて書こう」という学習をしています。根拠のある分かりやすい分掌にするためにグループで話し合いながら、自分の文章につないでいました。とても真剣に書き進める5年生の姿が印象的でした。

 2年生は、「町の図書館」に見学に行きました。話を聞いたり本を借りたとても楽しく活動しました。

 たくさん質問をして意欲的に学習した2年生でした。