学校生活

2021年11月の記事一覧

【11月12日】1年生外国語活動

 甲佐町では、1,2年生も外国語活動を実施しています。

 今日、朝から元気な英語の発音が響いていました。今日は、1年生の外国語活動でした。

「How are you?」という単元で、自分の身体や心の状態を伝えるという学習です。

「I’m happy.」など、ジェスチャーを付けながらALTの錦戸先生に返していました。

とてもステキで元気いっぱいな子どもたちです。

【11月11日】歯みがき応援隊

 昼休み、各学年の教室に歯みがき応援隊として保健委員会が上手に歯みがきができている子どもたちにシールを渡しました。子どもたちはいつも以上に丁寧に歯みがきをしていました。

 上手な歯みがきができるようになるといいですね。保健委員のサポートもとても上手でした。

 

【11月10日】5年権話 倉田さんの人生に学ぼう 

 10日、5年生はくまもと障害者労働センター代表のの倉田さんをお招きして「まわりの違いを恥ずかしがらないで~伝えたい大切なメッセージ」というお話をお聞きしました。話の後、倉田さんに質問をしたり感想を述べたりしました。

とても真剣な子どもたちのまなびの姿でした。「みんなちがってみんないい」ということをしっかり考えた学習になりました。

【11月9日 】野外教室川編事前学習

 11日の野外教室に向け、3・4年生が事前学習を実施しました。事前学習では、この学習のめあて「協力」「自然に親しむ」です。「協力」は3・4年生の学期の重点目標でもあります。

 長い間続けてきた川編の活動も今年が最後になります。ふるさと龍野のよさをたくさん感じる活動になればと思います。

 

 また、今日は3時間授業になります。給食の時間に、放送で生徒指導の岩永先生から下校後のくらしについて話がありました。

・15時30分までは家庭で学習すること(学習したり手伝いをしたりする)

・自分の命は自分で守る(自転車の乗り方等)

 子どもたちが、安全な生活ができるよう学校でも指導しています。

 

 

【11月8日】委員会活動

 4~6年生はそれぞれの委員会でしっかり役割を果たしてくれています。

 給食委員会は、給食の片付けの見届けを図書委員会は本の貸し出しなど、それぞれ委員会が手分けして学校生活をよくするために取り組んでいます。

 今日の昼休み、保健委員が活動をしていました。みんなが健康にすごせるための呼びかけなどを作成してくれていました。みんなのことをかんがえた活動、さすが龍野っ子です。