学校生活

2021年11月の記事一覧

【11月19日】歯科検診

 今月12日1~3年、19日4~6年の歯科検診を実施しました。

 歯科検診では、むし歯や歯肉炎など検診していただいています。検査結果を配付しますので、是非早めの治療をお願いします。早く治療すると時間もあまりかかりません。是非、治療お願いします。

 

 

【11月18日】人権学習研究授業

 本校は人権旬間に取り組んでいます。

 今日は、4年生の研究授業でした。自分の気持ちを伝えることの大切さや周りの一員の関わり方など真剣に話し合っていました。子どもたちがたくさん発表し、つなぎ合い高めあう姿が見られました。

 各学年の子どもたちが人権学習に取り組んでいます。互いを大切にする心、自分がいやだと思うことを言える力など各学年めあてを持って取り組んでいます。

 

【11月17日】6年人権学習

 16日2時間目、6年生が人権学習に取り組みました。子どもたちは、おかしさや疑問を出し合いながら、戦争中の差別について考えていきました。

 とても真剣に考えている6年生の姿でした。

【11月16日】1年 見学旅行

 16日、1年生の見学旅行でした。子どもたちはとても楽しそうでした。

 動物園では、「ごめんね メリー」を書かれた岩下さんから命の大切さについて話していただきました。

その後、自分の選んだ乗り物一つにのったり、動物を観測したりととても楽しく過ごしました。

子どもたちの笑顔あふれる見学旅行でした。

【11月15日】たっぴー集会・野外教室山編

 15日、本年度初めて体育館でたっぴー集会をしました。

 集会では、児童会の子どもたちが2学期の挨拶運動の説明や今月の目標などしっかり紹介してくれました。

 また、先週予定していた野外教室の山編を実施しました。

とても充実した活動になりました。里もんプロジェクトの皆さん、地域のボランティアの皆さん本当にありがとうございました。