ブログ

2023年10月の記事一覧

10月25日(2)

10月25日(水)

「小学校生活で一番心に残っていることは?」の問いで、多くの人が答えるのが「修学旅行」ですね。

今日から6年生たちは、長崎・佐賀方面へ1泊2日の修学旅行が始まりました。朝7時に集合し、出発式を終えバスに乗り込みます。欠席がなく、6年生全員で出発できたことが何よりです。1日目はナガサキでの平和学習。原爆が投下された地を訪れ、被爆を体験された方のお話を聴かせてもらい、一人一人の心にどんな思いが湧いてきたでしょうか。

先ほど、「午後6時頃にホテルに到着し、みんな元気です」と教頭先生から連絡が入りました。お土産話が楽しみですね。今朝は多くの保護者の方々にお見送りをいただき、ありがとうございました。

10月25日

10月25日(水)です。

今日は、1年生の学級活動として「給食試食会」が行われました。はじめに、岱明給食センターの森崎先生から、給食の献立は、栄養バランスを考えて立てられていることや、たくさんの食材を使っていること等についてのお話を聞かせてもらいました。

その後、給食の準備をして親子で一緒に給食を食べました。子どもたちの「いただきます」の声がいつも以上に弾んでいて、家の人と一緒に食べることをとても楽しみにしていたことが伝わりました。「牛乳が飲めるようになったことを見せたかった」と嬉しそうに話してくれた子がいました。給食の時間も、子どもたちにとっては大事なお勉強。できるようになることが、たくさんあるのですよね。

ご多用な中に、多くの方に参加いただきありがとうございました。

10月20日(2)

10月20日(金)夜です。

コロナ禍のため3年間開催できなかったPTAビーチバレー大会が、ようやく開催できました。1年生から6年生までの各学年から1チーム、そして先生達のチームをあわせ、合計7チームが出場しました。和気あいあいとした雰囲気でスタートしましたが、得点を重ねてくると、自然と「もう1点」「もう1点」と熱戦に!!子どもたちの大きな声での応援も響き、とても盛り上がりました。

結果は、6年生チームが見事優勝! 2位は2年生チーム、3位は1年生チームと先生チームでした。高道郵便局長様、大谷電気様、若新様、北川様から賞品の提供をいただき、入賞チームと参加者全員がいただきました。ありがとうございました。

プレイを通して、親睦を図ることができたよい時間となりました。役員の皆様をはじめ、多くの方々のご協力、ありがとうございました。

10月20日

10月20日(金)です。

1・2年生が、大牟田動物園に見学旅行に行きました。

 

出発式の様子です。

校長先生が、決まりを守って、楽しい見学旅行にしてくださいと

お話をされました。

1年生代表が、今日のめあてを発表しました。

2年生代表は、「がんばるぞ!」のかけ声をかけました。

2人ともとても上手に発表でき、立派でした。

最初のゴマフアザラシの見学では、

プールの掃除や

飼育員さんと獣医さんが協力して

アザラシの手当や注射をする場面を見学することができました。

雨が心配されましたが、ほとんど雨も降らず

動物の見学をすることができました。

今回は、モルモットと触れあう体験もすることができました。

飼育員さんから、触るときの注意について話を聞きました。

とても返事が素晴らしかったので

動物園の方からも褒められ、みんな大喜びでした。

モルモットとのふれあい体験です。

「かわいい!」と大喜びの子や

おそるおそる触る子など様々でしたが、

みんな楽しく体験することができました。

昼食です。

地面が濡れていたので、東屋をお借りしてお弁当を食べました。

みんなおなかがすいていたのか、短い時間で食べてしまいました。

お弁当をつくっていただいた、お家の方々

大変お世話になりました。

その後、レッサーパンダやキリン、ライオンなどを見学して、

帰途につきました。

たくさんの動物を見たり、みんなで協力したりと

よい経験ができた、見学旅行となりました。

 

10月19日

10月19日(木)です。

朝から、保護者の皆様に読み聞かせをしていただきました。

どの学級も、静かにお話を聞き、楽しんでいました。

1年生と2年生です。

4年生です。(3年生は見学旅行のため、別の日に行う予定です。)

5年生と6年生です。

ご多用中にもかかわらず読み聞かせをしていただいた

保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

6時間目です。

クラブ活動を行いました。

屋内スポーツクラブです。

バドミントンをみんなで楽しんでいました。

ハンドメイドクラブです。

ミサンガ作りに取り組んでいました。

テーブルゲームクラブです。

トランプやオセロ、将棋で楽しく交流していました。

読書・イラストクラブです。

2つのグループに分け、読書グループは「おすすめの本の紹介づくり」

イラストグループは、「読書に興味をもってもらえるようなイラストづくり」に取り組んでいました。

屋外スポーツクラブです。

グランドゴルフをみんなで楽しみました。

大分涼しくなり、運動や読書などに適した気候になってきました。

他の学年の子どもたちとも交流しながら、活動を楽しんで欲しいと思っています。