ブログ

2024年4月の記事一覧

4月22日

4月22日(月)

土曜日の授業参観等、大変お世話になりました。今朝も小雨が降り続きましたが、子どもたちが傘をさし元気に登校してくる姿を見て『今週も一緒にがんばろう!』と気持ちが晴れやかになりました。朝から「気を付けてね」と送り出してくださっているおかげです。ありがとうございます。1年教室に行くと、6年生たちが一緒に絵を描いたり本を読んだり、楽しく過ごせるように付き添っていました。うれしい姿です。

今日から小北先生に高道小での勤務を始めていただきました。職員室での業務が中心ですが、子どもたちのサポートや給食の準備・片付け、環境整備等で力を発揮していただきます。

今日から家庭訪問が始まりました。玄関先での訪問ですが、担任が直接お話しできる貴重な機会です。伝えておきたいことがありましたら、ぜひこの機会にお知らせください。大変お世話になります。

4月20日

4月20日(土)です。

新しい学年になり、初めての授業参観、PTA総会、学級懇談会でした。たくさんの保護者の皆さまにおいでいただき、ありがとうございました。

各担任・学年で、子どもたちの頑張っている様子をみていただこうと授業の準備を進めてきました。教室がかわり、担任がかわり、新しいお友達と出会った学年もあり、それぞれの学級が歩みを始めたところです。保護者の方々と一緒に、子どもたちの成長のために精一杯取り組んでいきたいと思います。本年も、どうぞよろしくお願いします。

 

4月19日

4月19日(金)

朝からきれいな青空が広がりました。1年生を迎える会、岱明グラウンドへの遠足を楽しむことができました。昼には暑いくらいの陽気になりましたが、お弁当を食べて、元気いっぱいにグラウンドを駆け回り、歩いて帰ることができました。お弁当の準備等、ありがとうございました。

明日は授業参観です。保護者の皆さまの来校を子どもたちと一緒にお待ちしています。

授業参観9:25~ PTA総会10:30~ 学級懇談会11:30~ です。よろしくお願いします。

4月18日

4月18日(木)です。

2年生から6年生は、学力・学習状況調査の日でした。これまでの学習内容がどのくらい定着しているかを確かめ、復習のポイントをつかみ課題を克服するとともに、これからの学習の仕方に活かすためのものです。先生たちにとっても、わかりやすい授業づくりを考えていく大切な調査になります。みんな最後までよくがんばりましたね。

給食には太刀魚のフライが出ました。長くてふわふわの美味しいフライでした。

午後から5年生は理科を、6年生たちは体育の授業をがんばっていました。

4月17日

4月17日(水)です。

登校後の子どもたち、多くが外遊びを楽しんでいます。委員会活動の仕事をしたり、6年生たちは1年生の教室に行きお世話をしたり、自分の役割をしっかりと取り組んでいる子もたくさんいます。新学期を元気にスタートしました。6年生の靴箱、さすがですね。「履き物を揃えると心も整う」昔から日本に住む人たちが大切にしてきた文化です。あまりにもきれいだったので、写真にとりました。

水曜日は、週に1度のパンの日。子どもたちも楽しみにしています。今日もごちそうさまでした。