ブログ

2022年7月の記事一覧

7月8日

7月8日(金)です。

5時間目に授業参観を行いました。

今回は人権教育の授業参観です。

1年生です。「いやだったこと」

の学習をしました。

人の良いところを見つけていくことの大切さについて

学びました。

2年生です。

「ロンはみていた」で、

おかしいことや間違っていることに対して

勇気をもって言うことの大切さについて学習しました。

3年生です。

「もやもや書き」の学習をしました。

差別は絶対にいけないことや、差別に立ち向かっていくことの

大切さについて学びました。

4年生です。

「できないことないですか。」の学習でした。

人には個性があり、苦手な事もあるけれど、

一生懸命頑張ることが大事であることを学びました。

5年生です。

「この子とともに」の学習でした。

色々な立場から

水俣病にかかられた患者の方に対する差別に関して考えました。

「学級で話し合ったこと」の学習でした。

みんなで話し合い、学級をよりよくするためにどうすればよいか

考えさせられる授業でした。

保護者の皆様におかれましては、暑いところからの参観となり、本当に申し訳ありません。

また、授業参観後の学級・地区懇談会も大変お世話になりました。