2021年7月の記事一覧
1学期終業式
【文責:校長】
本日(7月20日)、1学期の終業式を行いました。
まだまだ、リモートでの式ではありますが、去年と違い、予定通りに終業式と夏休みを迎えることができてほっとしています。
式では私から、まず1学期に頑張れていたことを伝えました。それは、あいさつがよても良くなったことです。地域の方からもお褒めの言葉がいただけるようになりました。写真は5年生と2年生の様子です。
次に、夏休みはたくさん本を読みましょうと話しました。お薦めの本を2冊紹介し、その本は後で私から直接貸し出すことにしました。(希望してきた6年生と1年生の児童に貸し出しました)中・高学年向けに紹介した本について学校便りを発行しましたので下に掲載します。
こちらは、4年生と3年生の様子です。どちらも真剣な表情で話を聞くことができています。
1年生は画面の近くでしっかりと話を聞いています。さすが、6年生は落ち着いた雰囲気で参加できています。
いよいよ明日から長い夏休みです。家族の素敵な思い出ができる夏休みになることを願っています。
表彰を2つ行いました
1学期の終業式を目前に控えた今日、2つの表彰を行いました。
1つ目は、「歯の健康優良児」の表彰です。
毎年、歯科検診でむし歯や歯の汚れ等がなかった6年生を対象に、町の母子保健推進員様から表彰していただいているものです。
今年度の歯みがき上手さんは4名でした。
かわいい歯ブラシセットもいただきました。
今後ますます歯を大切にしてほしいです。
2つ目の表彰は、1学期の「たかきっ子いきいき大作戦」パーフェクト賞です。
今回はなんと20名! とても嬉しい結果でした。
校長先生から表彰を受け、1年生もニコニコです。
これは、子供たち自身の日頃の頑張りと、保護者の皆様のご協力があってこその結果だと感じています。
ご家庭でも子供たちが取り組む姿をしっかりと見守っていただきありがとうございます。
今回の表彰を励みに、さらに歯みがきや早寝・早起きなどを心がけ、元気いっぱいに過ごしてもらいたいと思います。
県教育広報誌「ばとん・ぱす」掲載について
県教育広報誌「ばとん・ぱす」を掲載しておりますので、ご覧ください。
地区児童会
1学期末の地区児童会が行われました。
各地区ごとに集まって、登下校の様子について振り返りを行いました。
1学期は、挨拶がよくなった班がたくさんあり、成長を感じました。
挨拶、集合時刻、歩行の仕方など、あまりできていなかったところは、2学期に改善して、安全に登下校してほしいと思います。
5年生「水俣に学ぶ肥後っ子教室」(オンライン)
「水俣に学ぶ肥後っ子教室」は、水俣病への正しい理解を図り、差別・偏見を許さない態度を育むこと、環境保全への意識を高めることを目的として、毎年5年生を対象に実施されています。
本来であれば、実際に「水俣病資料館」や「環境センター」を訪問するのですが、コロナ禍の中、今年度はオンラインで実施されることになりました。
今日は5年生23名が、県内の他の小学校3校と一緒に、オンラインで学習に取り組みました。
「環境クイズ」に挙手で答える5年生です。前半は「水問題」について学習しました。
「質問・感想コーナー」では積極的に手が挙がり、「下水道や浄化槽で本当に水はきれいになるのか」「地球温暖化は防げるのか」「水俣の海がきれいだということが分かった」など発表することができました。
後半は、語り部の方の講話でした。昔の水俣の様子や子供の頃の話などを聞いて、熱心にメモをとっていました。
およそ半日の学習でしたが、水俣病や様々な環境問題について、しっかりと考えを深めることができました。