学校生活
「学校が楽しい」「高木小でよかった」
今日は8月26日、2学期が始まって1週間となりました。コロナ禍の中、2学期のスタートが順調にきれるかどうか心配していましたが、高木小の子供たちにその心配はいらなかったようです。昨日、今日と2日連続で欠席者0、みんな元気いっぱいで頑張っています。
写真は今日の2時間目の様子です。
1年生は図工の学習です。作品作りの前に大切なポイントをみんなで確認してます。2年生はプリントで復習に取り組んでいました。
3年生は山田先生と理科の学習です。昆虫がどんなところに住んでいるかをしっかり考えていました。4年生は国語です。先日学校便りでも紹介した「ごんぎつね」の学習で、しっかりと黙読をしているところでした。
5年生は算数の図形を学習していました。課題ができあがった児童が、困っている児童にアドバイスをしてくれていました。6年生は図工でした。思い思いに作品の構想図を描いていました。
そんな中、先日行いました学校アンケートの結果集計ができました。子供たちの今日の姿にも表れているのかもしれませんが、「学校が楽しい」「高木小でよかった」という項目について、子供たちも保護者の方々も相対的に高い評価結果であることが分かりました。
私たち教師にとって、なによりもうれしいことです。
6年生 昼休みのサッカー
今日は8月24日。暦の上では処暑を過ぎたとはいえ、昼休みの運動場はかなり気温が上がっているようでした。そんな中、6年生は担任の湯本先生を誘ってサッカーを楽しんでいました。
担任の先生と一緒なので、しっかり熱中症への配慮をしながら、男子対女子のサッカーを楽しんでいました。サッカーが得意な湯本先生は、もちろん女子チームの助っ人です。
6年生ですが、男女仲良く遊べている点が素敵ですね。
PTA美化作業
8月23日、日曜日の早朝、PTA美化作業が行われました。
密を避けるため全員集合をせず、校内放送を使って挨拶等が行われ作業が始まりました。
計画では親子美化作業だったのですが、感染予防のため子供達は参加せずに行いました。保護者、職員だけではなく、老人会の方々にもご協力していただきました。
2時間ほどの作業で校庭は見違えるほどすっきりとしました。老人会の方々、保護者の方々本当にありがとうございました。
和牛の牛丼
今日(8月20日)は始業式。2学期最初の給食は「和牛を使った牛丼」でした。
牛丼に使われている肉は和牛ロースで、熊本県和牛等牛肉活用促進の補助事業により提供されたものです。
写真は6年生の様子です。口々に「おいしい」と言いながらほお張っていました。上質の和牛ロース肉だったので、「肉のあぶらがとけておいしかった」という感想もありました。
肉をご提供いただきありがとうございました。
2学期スタート!
今日(8月20日)、令和2年度の2学期がスタートしました。今年度の夏休みは例年の半分ほどの夏休みでしたが、暑い中、校舎に子どもたちの元気な声が響き渡りました。
どの教室にも、このようなメッセージが書かれていました。先生たちもやる気満々です。
2学期の始業式は、コロナウイルス感染拡大防止のため、1学期始業式と同様にウェブと各学級の大型テレビを活用して行いました。
校長先生からは、3つのお話がありました。1つめは、「コロナウイルス感染拡大を防ぐこと」、2つめは、「凡事徹底~当たり前のことを当たり前にすること~」、3つめは、「読書に取り組むこと」。どの子どもたちもみんな、真剣に話を聞いていました。
そんな中、ウェブ上の不具合が発生!1年生教室のテレビが映らなかったり、音声が聞き取れなくなるというトラブルが発生!1年生教室に再び、校長先生が登場!
1年生は、大好きな校長先生から直接お話を聞くことができました(優しい校長先生に感謝!)。
歯の健康優良表彰
先日(8月5日)終業式の日に歯の健康優良表彰を行いました。このような状況の中ですので、残念ながら対象者だけを校長室に集めて行うことになりました。
表彰を受けたのは、6年生の中で、むし歯が1本も無く、歯肉の状況も良好な子供たち8名でした。むし歯になってしまったら、二度ともとには戻りません。これからも、しっかりと歯を大切にしていってほしいと思います。
1学期 終業式
【文責:校長】
今日(8月5日)、令和2年度1学期の終業式を行いました。コロナウイルス感染症の影響で2か月間の休校がありましたが、再開してからは、すべての学年ともに順調な学校生活を送ることができました。
コロナウイルス感染拡大防止のため、始業式と同様にウェブと各学級の大型テレビを活用して行いました。私から、「この1学期間、欠席がとても少なく、コロナウイルスに負けずにしっかり頑張れました。」と全員を褒めました。また、夏休み期間中は、日ごろ取り組んでいる「四つのあ」を学校外でもがんばっていってほしいと伝えました。
上の写真は1年生と2年生の様子です。しっかりと話を聞くことができています。
こちらは3年生と4年生の様子です。明日からの夏休みを楽しみにしている雰囲気が伝わってきます。
さすが上学年。5年生と6年生は画面を見つめた真剣な表情です。
明日から、2週間の短い夏休みです。しかも、県のリスクレベルが4に引き上げられたので、県外への移動自粛や外出自体の自粛が求められています。自宅で過ごすことが多い、少し残念な夏休みになりそうですが、家族で楽しい時間を過ごしてくれればと願っています。
サントリーホールディング様 ありがとうございます
写真は、昨日(7月30日)サントリーホールディング様から寄贈していただいたオリジナル下敷きとペットボトル飲料です。
熊本地震復興支援として町内の小学校全て(嘉島・益城両町も)に寄贈していただきました。
贈呈式は、昨日木倉小学校で行われております。嘉島町に工場をもつ企業として「被災地の皆様の『心の復興』に貢献したい」という思いが込められているとのことです。
こちらの写真は、今日(7月31日)子供たちに配った後の様子です。
6年生の子供たちは、いただいた下敷きとペットボトル飲料を手に笑顔を見せてくれています。
下敷きは、今後の学習で活用させていただき、飲料は家庭に持ち帰り、熱中症予防のため飲ませていただきたいと思います。
サントリーホールディング様、誠にありがとうございました。
2年生 頑張ったご褒美
ようやく梅雨が明けました。来週にはいよいよ夏休みが始まります。(ちょっと短いのが残念ですが…)
コロナウイルスに悩まされた1学期でしたが、子供たちは明るく元気に頑張りました。
今日(7月31日)、2年生は1学期にしっかり頑張ったご褒美をもらいました。それは、プールで自由に遊べる時間。しかも、浮き輪などを使っていいという特別な時間でした。
とても大きな浮き輪?を持ってきた子もいました。どれも、子供たちの歓声や笑い声が聞こえてきそうな写真ばかりです。
普段の授業では絶対に味わえない楽しい楽しい時間を過ごした2年生でした。
1年生 廊下に花火があがりました
写真は、今日(7月30日)の1年生前の廊下の写真です。壁一面にクレヨンで描かれた花火があがっています。
1年生が図工の時間に描いた作品です。この夏は、打上げ花火を見ることはできないかもしれません。子供たちは、「花火を見たいな」という願いを込めて描いたことでしょう。
思い思いに描いた個性的な作品を前に、元気にポーズを決めてくれた1年生でした。