苓北町立志岐小学校
学びの様子
3年かかしづくり
1~4年生が育てた学校農園の夏野菜が、収穫の時期を迎えました。キュウリやナスなどの野菜を収穫し、各自家庭に持ち帰っています。夏野菜のお味はいかがでしたか。子どもたちが精魂込めて作った野菜ですから、きっと最高においしかったのではないかと思います。
その大切な夏野菜を守るために、3年生が「かかし」づくりを行いました。
6月30日、地域コーディネーターの立山先生に指導をしてもらい、班ごとに作成
無事に完成!
作成したかかしを、翌日7月1日に設置 かかしくん、大切な夏野菜を守ってね!
これで大収穫間違いなし!これからいろいろな夏野菜が収穫されます。楽しみです!!
児童集会
6月18日(金)、児童集会を行いました。今回も、新型コロナウイルス対策のため、リモートで実施しました。
今回も、運営委員の司会進行がとても上手でした!
6月4日~11日は「歯の衛生週間」でしたので、保健委員会が「歯」に関するクイズを出題してくれました。
保健委員会からの「歯」に関するクイズ 5問中何問正解だったかな?
保健委員会の発表後、校歌斉唱。器楽部の校歌演奏の初披露でした。
朝も昼休みも練習をし、この日に備えました 初演奏が7名 すてきな演奏でした!
児童集会では、各委員会の発表があります。学校行事等に合わせて関係のある委員会が発表することになっていますので、みんなの意識を高めるためにも大変効果的です。次回は、9月17日(金)、環境ISO委員会の発表です。
6年租税教室
6月10日(木)、6年を対象とした「租税教室」が行われました。天草税務署の国税調査官でいらっしゃる松川さんが来校され、「なぜ税金が必要なのか」を中心に学習を進めてくださいました。
天草税務署の松川さん たくさん資料を準備され、分かりやすく説明してくださいました
「税金がなくなると、どんな不便なことが起こるの?」という映像を視聴
消防車や救急車を呼ぶのにお金がかかる、ゴミを捨てるのに有料、などなど・・・
不便なことがいっぱい!
日本の税金制度や他国との比較など、社会の学習をさらに深めた内容となっていました
1億円の見本 重い・・・
学習後の子どもたちの感想を見ると、「税金がわたしたちの暮らしを支えている」ことに気づくことができていました。公的な取組や施設などの仕組みについての知識を、さらに深める機会となりました。
プール掃除
5月26日(水)、3~6年生でプール掃除を行いました。
学年毎に場所や役割を分担し、心を込めて掃除をしました。毎年水が抜けるのに時間がかかるのですが、前日から多めに水を抜いていたので、作業がとてもスムーズに進みました。
大小プールも、プールサイドも、トイレや更衣室もきれいに磨き上げました!
目隠し張りグループは、作業が早く終わったので、全く別の作業(花の土づくり)を
がんばってくれました!
プール内の壁の補修作業後、水張りをしていきます。6月中旬頃から水泳学習が始まります。今年は梅雨入りが早かったので、梅雨明けも早いかな?プールでの学習が、気持ちよく感じる頃かも知れません。今から水泳学習が楽しみです!
馬場先生毛筆指導
3年生から書写の時間に「毛筆」が始まります。苓北町では、馬場國昭先生にその指導を依頼しています。
5月25日(火)、今年度の馬場先生による毛筆指導が始まりました。スタートは6年生。「きずな」の3文字を書きました。
馬場先生の指導を受け、子どもたちが書き始めます。できたら1作品毎に指導を受けます。
子どもたちも真剣に取り組んでいます!
今週は、全学年毛筆指導が入っています。毎月、学年毎に2時間ずつ指導を受けています。馬場先生のおかげで、子どもたちの力がめきめきと上達していっています。子どもたちも、馬場先生が来られるのを楽しみにしています。馬場先生、今年度もご指導よろしくお願いいたします!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栗原
運用担当者 教頭 口脇
教諭 亀子
教諭 岡部