ブログ

2021年4月の記事一覧

授業参観・PTA総会・学級懇談会、ご出席ありがとうございました!

 4月25日(日)、今年度1回目の授業参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。昨年度はコロナウイルスのため臨時休校でしたので、残念ながら実施できませんでした。今年度もコロナウイルス対策のため、授業参観は学年を分けて時間差で、PTA総会はリモートで行いました。

 授業参観では、それぞれの学級で子どもたちの学ぶ姿を見ていただきました。お子さんの学びの様子、いかがでしたか?

  1年生は国語「なんていおうかな」 挨拶から丁寧な言葉の使い方について学びました。

  いきいき学級は1年生が国語「うたにあわせて あいうえお」 言葉集めをしました。

  3年生が算数「わり算」 同じ数ずつ分けて、一人分の数を求めました。

  2年生は、国語「春がいっぱい」 春の言葉をたくさん見つけました。

  3年生は社会「まちのようす」 方位と地図記号について学びました。

  4年生は国語「白いぼうし」 女の子が誰なのかを叙述から見つけ、考えました。

  5年生は社会「日本の国土と世界の国々」 地図帳を見ながら日本と世界の関わりについて学びました。

  6年生は国語「漢字の形と音・意味」 同じ部分と同じ音を持つ漢字を探しました。

 

 授業参観は午前中で終わり。午後から、保護者の皆様には再度ご来校いただき、PTA総会、学級懇談を行いました。

 

 PTA総会は、職員やPTA新入会員さんの紹介、昨年度の事業・会計報告、今年度の事業計画・予算案について決議されました。

  

  

  

  PTA役員の皆様、会の運営、大変お世話になりました!

 

 学級懇談会は、それぞれの教室で行いました。

 

 

  ご協議ありがとうございました。ご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください!

 

 コロナウイルス対策で、保護者の皆様にいろいろな面でご迷惑をおかけしました。今年度一年間「チーム志岐小」一丸となって、笑顔いっぱいの学校にしていきます。本校の教育活動にご理解とご協力をお願いします!

0

4年ジャガイモ掘り

 昨年度、総合的な学習の時間にジャガイモの種芋を植えました。それが立派に成長し、いよいよ収穫の時期になりました。そこで、4月22日(木)、4年生がジャガイモ掘りを行いました。

  種芋植えを手伝ってくれた立山先生の説明を聞き、いよいよ学校農園へ出発!

 

  早速収穫開始。どんなジャガイモがとれるのかワクワク!

  

  上のつるをとってしまい、いよいよ掘ります。ジャガイモが見えてきたぞ!

 

  思っていた以上にたくさんとれました。家に持ち帰ったら、何にして食べようかな?

 

 これから、3年生を中心に夏野菜を育てていきます。毎年いろいろな種類の野菜がたくさんとれますので、収穫が楽しみです。みんなでしっかりお世話をしていきましょう。

0

交通教室(実技)

4月20日(火)

清々しい天気の中、運動場と校区内で交通教室(実技)を行いました。

天草警察署、苓北町交通安全協会、ボランティアの皆様など、多くの方にご協力いただきました。

 

5,6年生は、学校周辺の道路と運動場で練習しました。信号では止まって、左右、前後を確認し、自転車を押して横断しました。

 

 

 

 

 

 

3,4年生は、運動場の模擬コースを練習しました。運転技能を高めるために、S字や狭い幅の直線、段差にもチャレンジしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,2年生は学校付近の道路を歩いて、横断歩道の歩き方などを練習しました。

 

 

 

 

 

最後に、警察署の方から、

1 友だちと一緒にいるときなどに、前の人などにつられて渡るのではなく、一人一人しっかり安全を確認して横断歩道を渡ること

2 自転車は車両の仲間なので、自分が交通事故の加害者になる可能性があること

について話がありました。

 もうすぐでゴールデンウィークです。交通量が増えることが予想されます。安全に注意し、自分の命を自分で守れるように気をつけて欲しいと思います。 

 

0

学校探検

 4月15日(木)、1・2年生が生活科の時間に「学校探検」を行いました。2年生が学校内の特別教室を1年生に紹介する、という学習です。

 

 

  2年生が先導して1年生を案内。1年生は2年生のお兄さん、お姉さんのお話をしっかり聞いていました。

 

  探検した場所はシールでチェック。1年生のカードに2年生が貼ってあげました。

 

  校長室。校長先生が迎えて、くわしく説明。  職員室。先生方がお仕事をしています。

 

  保健室。見慣れないものがいっぱい。髙本先生がやさしく教えてくれました。

 

  理科室。今度メダカを見に来てね!   家庭科室。5年生になったら使います。

 

  なかよしホール。広いスペースだけど、ここでお友達と走り回ったり、あばれたりしないでね。

 

  調理室。残念ながら中に入ることはできませんでした。おいしい給食を作ってくれるところです。

  

  体育館。渡り廊下を通ります。入る前は手指消毒。広くてきれいな体育館です。

  2階にあがります。

 

  放送室。ここで全校放送する日が来るかな?

  英語ルーム。3年生の外国語活動の学習から使い始めます。

 

 学校には、様々な特別教室があります。2年生の説明がきちんと1年生に伝わったかな?分からないときは、いつでも2年生に聞いてくださいね!

 

0

自分の命は自分で守る!

 4月14日(水)、天草地区交通安全協会の江浦さんと佐々木さんをお招きして、「交通教室講話」を行いました。

 まずは、1~3年生の講話。横断歩道の渡り方を中心にお話をしていただきました。

 

  ちょっとアイスブレーク。長年されていらっしゃるので、子どもたちの心をつかむのもお上手です。

 

  横断歩道での待ち方、渡り方の実演。手を挙げて、左、右、左を見て、渡るときも車の動きを見ます。

 

  万が一、事故を見かけたときの行動。     「気をつけて横断歩道を渡ります!」

 

 次は、4~6年生。自転車の乗り方を中心にお話をしてくださいました。

 

  自転車は必ず道路の左側を通ります。歩道のあるところでは、車道側を通ります。

 

  お話をしながら、並行して自転車の乗ってはいけません。「はひふへほ」を守ります!

  交通ルールは知っているだけじゃだめ。今回学んだことを、実行に移していきます!

 

 もうすぐ、ゴールデンウィーク。たくさんの方が天草に来られます。「自分の命は自分で守る!」という意識をもって、絶対に交通事項にあわないようにしていきましょう。

0

次は何を植えようかな?

 黄色のじゅうたんのように咲き誇っていた学校園の菜の花が、ついに枯れてしまいました。卒業式や入学式までもてばいいな、と思っていましたが、残念ながらその思いも叶いませんでした。

 4月14日(水)、理科の学習も兼ねて、5・6年生で学校園の整備を行いました。まずは6年生。菜の花が種を落としたことをみんなで確認し、枯れた菜の花を抜きました。

 

 

  さすが6年生。てきぱきと動きました。おかげで、菜の花抜きは終わり。

 

 次は5年生。6年生が抜き残した雑草をきれいに抜いてくれました。

 

  5年生もがんばってくれました。おかげで、とってもきれいになりました。

 

 これから肥料をまいたり、耕したりしていきます。昨年は、3年生が育てたヒマワリの苗を植えたり、コスモスの種をまいたりしました。栽培委員会の子どもたちを中心に計画を立て、活動していきます。花いっぱいの明るい学校になるよう、がんばります!

0