ブログ

2023年12月の記事一覧

表彰式(文化展・持久走大会)

 12月15日(金)、なかよしホールで表彰式を行いました。今回は、文化展と校内持久走大会の表彰をしました。

 

 

  まずは文化展の表彰

  硬筆・毛筆の部、描画の部、科学展の部、壁新聞の部、4つの部門の郡市優秀賞の受賞者を表彰しました!

 

 

  次は、校内持久走大会の表彰

  各学年男女1位と宣言タイム学年1位(宣言タイムと実際のタイムが1番近い)を表彰しました!

 

 芸術の秋、スポーツの秋。それぞれの分野で自分の力を発揮してくれた子どもたちです。今から季節は冬に向かいますが、自分の力をさらにあたため直して、ぐんぐん力を伸ばしてほしいです!

0

学級懇談・人権教育啓発ビデオ視聴

 12月8日(金)、校内持久走大会の後、学級懇談を行いました。2学期のふり返りや冬休みの暮らしを中心に話し合いました。

  

  

  懇談の様子です 持久走大会の交通整理、応援の後にお集まりいただきました

  熱心なご協議、ありがとうございました!

 

 さて、その頃子どもたちは何をしていたのかというと・・・、各学年に分かれて、人権教育の啓発ビデオを視聴しました。

 

  1・2年生は「ぼくのきもち わたしのきもち」「人KENまもる君とあゆみちゃん世界を幸せに」を視聴

 

 

  3・4年生は「ロボットハートンのぎもん」「モモマル君と森の仲間たち」を視聴

 

 

  5年生は「めぐみ」を視聴

 

  6年生は「熊本県人権子ども集会」の様子を視聴

 

 前週までが校内人権旬間でしたので、改めて「人権」について考える機会を設けました。ビデオ視聴後、子どもたちから様々な感想があがり、自分の生活を見つめ直すことができました。

0

校内持久走大会

 12月8日(金)、校内持久走大会を行いました。当日は天候も良く、気温もやや高めで、絶好のコンディションの中で大会が実施されました。

 

  

  健康委員会による開会式の進行 はじめの言葉や準備運動を行いました!

 

  栗原校長からは本大会の3つのめあて、甲田教諭からは競技上の注意について話しました

 

 開会式後、いよいよ競技スタート。初めは3・4年生。学校の周回コース3回、約1.7kmを走りました。

 

  スタート前のかけ声 気合いが入ります!

  初めから結構飛ばしていました! 自分のペースで走れたかな?

 

 次は、1・2年生。周回コース2回、約1.2kmを走りました。

 

  スタート前のかけ声 かけ声は元気だけど、少し緊張気味?

 

  先頭集団は初めからかなり飛ばしていました 2周しかないからペースも速い!

 

 そして、最後は5・6年生。周回コース4回、約2.2kmを走りました。

 

  スタート前のかけ声 力強いかけ声のおかげで、力がみなぎります!

 

  周回を重ねても、なかなかペースが落ちませんでした みんな持久力がついてるよ!

 

  子どもたちの応援の態度もバッチリ! 仲閒に大きな力を与える声援をありがとう!!

 

 全校児童が走り終えた後、閉会式を行いました。

  

  

  まずは成績発表 各学年男女3位までの発表がありました

 

  宮﨑教頭の講評 その中で、交通整理や応援でお世話になった保護者のみなさんへ感謝のお礼!

 

  閉会式の司会進行も健康委員会

  健康委員会のみんなは、持久走練習期間中、朝からラインを引いてくれました ご苦労様!!

 

 大会が無事に終わりました。子どもたちは、自分の自己ベスト記録を目指して力を尽くしました。大きなけが等もなく、子どもたちが力を出し尽くすことができたのは、交通整理や心温まる声援を送ってくださった保護者、地域のみなさんのおかげです。ありがとうございました!これからも、志岐小学校の子どもたちを温かく見守ってください!!

0

人権集会

 11月20日(月)から12月1日(金)までの期間、人権旬間でした。「かけがえのないあなたとわたし~笑顔いっぱいの志岐小~」をテーマに、学校全体や学級で様々な取組を行ってきました。

 12月1日(金)、人権旬間の最終日に「人権集会」を行いました。進行を運営委員会さんが務めてくれました。

 

 

  はじめに「スマイルアゲイン」の斉唱 みんなの歌声と心が一つになりました!

 

  

  栗原校長の話 かけがえのない友だちと自分を大切にしましょう!

 

  志岐小なかよし宣言 全部守れたら、もっともっと素敵な学校になります!

 

 

  熊本県人権子ども集会で行われた合志市楓の森小中学校の発表を視聴しました

  「知る努力をする」「自分事にする」「人を大切にする」取組は、とても参考になりました!

 

 

 

  縦割り班ごとにサイコロトーク お題に合わせて自分のことを話しました

  友だちのことを知る、そして共感したり、反応したりする

  各班で一人のトークで話題が広がっていました!

 

 人権旬間は終わりますが、友だちを大切にする気持ちを言動で表すこと、自分を大切にして毎日を楽しく過ごすことは、いつも意識しておくべきことです。これからも継続して取り組んでいきます!

0

児童集会(放送委員会・6年生)

 12月1日(金)、児童集会を行いました。今回は、放送委員会と6年生が協力して「志岐っ子話し合い活動」を発表しました。

 

  この日のために、放送委員会と6年生が準備を進めてくれました

  「学び合い」は、本校校内研修のテーマの一つ

  各学年の学び合いのキーワードを示し、具体的にどのような学び合いをすればよいのか、発表しました

 

 

 

 

  各学年の学び合いのキーワード 放送委員と6年生が具体例を示してくれました

  とても分かりやすい発表だったので、どんな学び合い(話し合い)をすればよいのか

  見通しを持つことができました!

 

 「学び合い」は、自主的な学びの中で、子どもたちが思考・判断しながら自分の考えを表現していきます。ペアやグループ、学級全体など、各学年の実態に応じて学習形態を工夫しながら学習を進めているところです!

 

0