本年度スローガン「夢 チャレンジ 仲間とともに そして、地域とともに」
身につけさせたい資質・能力「主体的に動く力」「継続する力」「関わり合う力」
本年度スローガン「夢 チャレンジ 仲間とともに そして、地域とともに」
身につけさせたい資質・能力「主体的に動く力」「継続する力」「関わり合う力」
荒尾市税務課の方を講師としてお招きし、6年生を対象に租税教室をしていただきました。ビデオを視聴し、税金がなくなると、大変な世の中になることを学びました。また、荒尾市の予算が200億円以上あることを知り、実際に1億円の札束のレプリカを触らせてもらいました。
税金をきちんと納め、みんなが安全で豊かな暮らしができる社会にしていきたいですね。
1億円の札束のレプリカを持ち上げ、子どもたちはその重さに驚いていました。
今日の子供たちの様子を紹介します。
1年生は、生活科で、自分たちが育てているアサガオの様子を記録しました。細部までこだわって色を塗っています。
3年生は、巻き尺を使って、廊下や教室の幅など、いろいろな場所の長さを図っていました。友達と協力して巻き尺を上手に使っていました。
2年生では、国語の研究授業がありました。子どもたちは、「スイミー」の物語を読んで、自分がお気に入りの描写やスイミーの行動を紹介し合う活動を行いました。
45分間の間、課題にずっと集中して取り組んでいました。全体での交流では多くの子供たちが手を挙げて発表していました。みんなの頑張る姿が素晴らしかったです。
昨晩の大雨から信じられないような青空が、午後から広がりました。気温がやや高くなってきましたが、各学年、午後からの授業も頑張っています。
3年生と5年生では、人権ポスターの仕上げを行っていました。
4年生は理科の授業で電気のはたらきの学習をしていました。プロペラ実験をしていました。
6年生は調理実習で野菜いためを作りました。6年生のみなさん、家でもぜひお家の人のために作ってくださいね。
6月17日、プール開きがありました。2・5年生が2時間目、1・6年生が3時間目、3・4年生が4時間目にプールに入りました。
5年生が本年度の初シャワーです。水が冷たい!
2年生が2番手です。冷たいシャワーも頑張りました。
プールをカニさん歩きで横切りました。上手にできたかな?
1年生・6年生のプール開きです。6年生が1年生を引っ張って、プールに渦巻きをつくりました。
3・4年生のプール開きです。3年生と4年生のどちらが早く水中を歩いて渡れるか、競争しました。
明日から水泳の授業が本格的に始まります。水着の洗濯など、お世話になります。
荒尾市選挙管理委員会の方をお招きし、6年生を対象に選挙出前講座をしていただきました。
初めに、選挙の意義や若者の投票率が低いという課題などについてお話をいただきました。
模擬選挙の入場券です。本格的ですね。
受付の様子です。
投票用紙に書く練習もしました。
いざ、投票です!投票用紙がプラスチックでできており、折り曲げでも大丈夫と説明を聞き、子供たちも興味深々でした。
社会科の授業や、今回の出前講座を通して、子どもたちは投票の大切さを学びました。私たち国民が、自分の意思を政治に反映させることができる最も重要な機会です。身の回りの暮らしや、日本の課題を今からしっかり勉強して考え、18歳になったら、ぜひ投票所に行って、荒尾市・熊本・日本を自分の力でよりよくしていきましょう!